先日のシマノロッドテスト時に『そう言えば!』と思ってオーダーしていたロッドが一週間ぶりに帰宅したら自宅に届いていました。

もうメーカー在庫としては0なので、かなり無理言ってご用意頂きました。
旧ゾディアスの260ML-G。廃盤となったスピニングのグラスコンポジットモデル。
ご存知の通り、ゾディアスは2020年初のフルモデルチェンジをしました。

話題となったこの価格帯でのカーボンモノコックグリップの採用。
旧ゾディアス260ML-Gというモデルは2018年に追加ラインナップされたロッドで、旧ゾディアスの中では最後の追加機種でした。
開発に携わった私自身、もちろん発売後ずっとスタメンなロッドです。丸2年半使ってスレッドもクラックだらけで、グリップもEVAはツルツルだけど機能的には全く損なわれずノートラブルです。
ただどこかで不注意に踏んだり、挟んだりも0じゃないから無理すれば手に入るうちにシマノにお願いしてストックとして用意して貰いました。
同時に二本使うようなロッドじゃないけど、0になったら困るから。
現行品を使うことがユーザーさんのため(入手面)にも、メーカーのため(売上面)にももちろん良いんですが、代用の効かない、欠かせない廃盤も少なからずあります。
僕が勝手にバックスライドスティックと思っている旧エクスプライド170MH-FRというフロッグ用ロッドも未だに現役で、グリップインジョイントなのでいつもこのロッドがメインになりそうな試合ではブランクだけはボートに予備として積んでいるほど。
深江さんも未だ現役で使っている影響で、ネット上で現行だった頃よりも高値が付いている意味不明な状況です。最悪買いたくても買えない(涙)
とりあえずこれで数年は気にせずガンガン使えそうです(笑)