![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- 最近の記事
- おすすめ記事
- 人気記事
- ランキング一覧
ベイトフィネスリールのベンチマーク
今年、黒田はカルカッタコンクエスト(特に100番サイズ)を激推ししてるのはみなさんご存知かもしれませんが(笑)今年、アルデバランBFSが出ると予…
デプス ブルスライド3.4 いよいよデビュー!
昨年からテストの模様や釣果を度々UPしてきたデプス社で初めて私がプロデュースさせて頂くブルスライド3.4が2/10頃より出荷開始されます。初回は8色。…
オカッパリではHGがオールマイティ
約二ヶ月ぶりのブログカテゴリ、プロタックルのいろは。第二回は先日、取材前の練習に付き合ってくれたメガバスの狩野くんのタックルをフィーチャーしてみたいと思いま…
19スコーピオンと青シャウラの違い
今日のお題は19スコーピオン(ロッドの方です)。今年のフィッシングショーで関東でも関西でもかなりの注目度でした。もちろん他のシリーズはフルモデル…
浜名湖オープントーナメント年間優勝獲得!
春の初戦で公言した通り、浜名湖オープントーナメント2018シリーズで年間優勝を獲得することができました。普段、浜名湖のトーナメントではここまで苦しくなるこ…
ジャパンスーパーバスクラシック2018
先週末開催されたジャパンスーパーバスクラシックの内容を簡単にではありますがUPしたいと思います。まずはジャパンスーパーバスクラシックってなに?と知らない方もい…
グラスロッドのセーブポイント(笑) その1
フィッシングショーのシマノブースでは沢山のご質問を頂いたのですが・・・その中で新製品に全く関係ないのに、最も沢山いただいた質問についてのお返事をここでまとめ…
本年もよろしくお願い致します!
各種SNSでは既に新年の挨拶をさせて頂きましたが、ブログの更新は2019年初ですね。皆さま本年もよろしくお願い致します!忘年会新年会が多く、浜松市の駅前付近…
グラスロッドのセーブポイント(笑) その2
前回のその1では、現在のバスロッド市場のグラスロッドにはグラス素材のみで出来ている『フルグラスロッド』、『ピュアグラスロッド』と、グラス素材と主にカーボン素材を…
2021ツインパワーXD TWINPOWER XD
毎年お約束の新製品紹介ブログです。昨年同様、YouTubeチャンネルでも詳しく語らせて頂いておりますので、宜しければそちらも合わせてご覧ください。※今年…
ベイトフィネスリールのベンチマーク
今年、黒田はカルカッタコンクエスト(特に100番サイズ)を激推ししてるのはみなさんご存知かもしれませんが(笑)今年、アルデバランBFSが出ると予…
2021カルカッタコンクエスト CALCUTTA CONQUEST
毎年お約束の新製品紹介ブログです。昨年同様、YouTubeチャンネルでも詳しく語らせて頂いておりますので、宜しければそちらも合わせてご覧ください。※今年…
2021アンタレスDC ANTARES DC
毎年お約束の新製品紹介ブログです。昨年同様、YouTubeチャンネルでも詳しく語らせて頂いておりますので、宜しければそちらも合わせてご覧ください。※今年…
20ツインパワーと17ツインパワーXDはどっちが良い?
先月14日の夜中にシマノ新製品情報をいち早くUPして私のブログサーバーはパンクしたんですが(笑)、あの日お昼過ぎまでまだ12日だと思っていて(実際は13日でした…
19スコーピオンと青シャウラの違い
今日のお題は19スコーピオン(ロッドの方です)。今年のフィッシングショーで関東でも関西でもかなりの注目度でした。もちろん他のシリーズはフルモデル…
デプス ブルスライド3.4 いよいよデビュー!
昨年からテストの模様や釣果を度々UPしてきたデプス社で初めて私がプロデュースさせて頂くブルスライド3.4が2/10頃より出荷開始されます。初回は8色。…
オカッパリではHGがオールマイティ
約二ヶ月ぶりのブログカテゴリ、プロタックルのいろは。第二回は先日、取材前の練習に付き合ってくれたメガバスの狩野くんのタックルをフィーチャーしてみたいと思いま…
今年良く使ったロッド パート2
さてさて昨日の続きです!昨日のまだ見てない!って方はこちらから是非!https://kenshikuroda.com/expride_zodias/…
フルソリッドロッドその3.
昨日、一昨日に引き続き、今日でソリッドネタ最後にしたいと思います。二日間、フルソリッドには致命的なデメリットがある一方で、チューブラーには実現困難なメリット…
バンタムMGLは飛ばない?は本当か。
今日の内容はこんな年末じゃなくて、もっと早く書く予定だったんですがなかなか時間と素材が集まらず本日に(笑)12月頭にも書いた今年最注目だったバンタムMGL。…
ドライブビーバーを語ってみる。
先月開催されたTOP50初戦で準優勝したエグシュンさんと、5位だった私が一つだけ同じワームを使っていました。それがOSPから昨年発売されたドライブビーバー(…
18アルデバランMGL30/31
ブログだいぶほったらかしにしました。ごめんなさい。本日から通常運転再会です。今日はバンタムMGLに主役を持っていかれ、マイナーチェンジのため少しふてくさ…
1ピースと2ピースロッドの本当の違い。
今年の一月は何かと釣りに割ける時間も少なく、時間不足ネタ不足もあり更新回数少な目でごめんなさい。来月以降は徐々に旧来のペースに戻します。近年、低~中価格帯ロ…
エクスプライド266L-LM 低弾性カーボンスピニング
20ゾディアスが非常に注目されている今年ですが、先日お伝えした通り私のメインシリーズであるエクスプライドにも追加機種が4モデルあります。その内、私が携わった…
今年良く使ったロッド パート1
皆さんご存知の通り今年はレギュラーシーズントーナメント(TOP50シリーズ)が中止になり、その他にソルトトーナメントや先日のWBSジャパンオープントーナメント等…
2021ツインパワーXD TWINPOWER XD
毎年お約束の新製品紹介ブログです。昨年同様、YouTubeチャンネルでも詳しく語らせて頂いておりますので、宜しければそちらも合わせてご覧ください。※今年…
ベイトフィネスリールのベンチマーク
今年、黒田はカルカッタコンクエスト(特に100番サイズ)を激推ししてるのはみなさんご存知かもしれませんが(笑)今年、アルデバランBFSが出ると予…
2021アンタレスDC ANTARES DC
毎年お約束の新製品紹介ブログです。昨年同様、YouTubeチャンネルでも詳しく語らせて頂いておりますので、宜しければそちらも合わせてご覧ください。※今年…
2021カルカッタコンクエスト CALCUTTA CONQUEST
毎年お約束の新製品紹介ブログです。昨年同様、YouTubeチャンネルでも詳しく語らせて頂いておりますので、宜しければそちらも合わせてご覧ください。※今年…
20ツインパワーと17ツインパワーXDはどっちが良い?
先月14日の夜中にシマノ新製品情報をいち早くUPして私のブログサーバーはパンクしたんですが(笑)、あの日お昼過ぎまでまだ12日だと思っていて(実際は13日でした…
19スコーピオンと青シャウラの違い
今日のお題は19スコーピオン(ロッドの方です)。今年のフィッシングショーで関東でも関西でもかなりの注目度でした。もちろん他のシリーズはフルモデル…
デプス ブルスライド3.4 いよいよデビュー!
昨年からテストの模様や釣果を度々UPしてきたデプス社で初めて私がプロデュースさせて頂くブルスライド3.4が2/10頃より出荷開始されます。初回は8色。…
オカッパリではHGがオールマイティ
約二ヶ月ぶりのブログカテゴリ、プロタックルのいろは。第二回は先日、取材前の練習に付き合ってくれたメガバスの狩野くんのタックルをフィーチャーしてみたいと思いま…
今年良く使ったロッド パート2
さてさて昨日の続きです!昨日のまだ見てない!って方はこちらから是非!https://kenshikuroda.com/expride_zodias/…
バンタムMGLは飛ばない?は本当か。
今日の内容はこんな年末じゃなくて、もっと早く書く予定だったんですがなかなか時間と素材が集まらず本日に(笑)12月頭にも書いた今年最注目だったバンタムMGL。…
フルソリッドロッドその3.
昨日、一昨日に引き続き、今日でソリッドネタ最後にしたいと思います。二日間、フルソリッドには致命的なデメリットがある一方で、チューブラーには実現困難なメリット…
スピニングリールの番手選び
私は今春から公式LINEアカウントで多くのユーザーさんから直接質問にお答えするという形をとっているのですが(返信は一週間〜10日に一回まとめて行っております。ご…
1ピースと2ピースロッドの本当の違い。
今年の一月は何かと釣りに割ける時間も少なく、時間不足ネタ不足もあり更新回数少な目でごめんなさい。来月以降は徐々に旧来のペースに戻します。近年、低~中価格帯ロ…
今年良く使ったロッド パート1
皆さんご存知の通り今年はレギュラーシーズントーナメント(TOP50シリーズ)が中止になり、その他にソルトトーナメントや先日のWBSジャパンオープントーナメント等…
NEWエクスプライド 168MH
いつからかは定かではありませんが、近年打ちモノ系のロッドって非常にロングレングス化していると思います。2005年頃までは僕もエアレイド(66MH)使っていま…
グラスロッドのセーブポイント(笑) その2
前回のその1では、現在のバスロッド市場のグラスロッドにはグラス素材のみで出来ている『フルグラスロッド』、『ピュアグラスロッド』と、グラス素材と主にカーボン素材を…
ピットブルG5 PITBULL G5
昨日、情報公開日にリールについてはブログ&YouTubeにUPしたのですが、今季私が最も力を入れている製品について本日はご紹介です。結果的にこれが最も魚を釣る上…