![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
穴が空いたツインパワー
トーナメントシーズンはだいたい3〜11月で、12〜2月はバスフィッシングではオフシーズンなんて言われることが少なくありません。私たちプロにとってはショーがあ…
トーナメントシーズンはだいたい3〜11月で、12〜2月はバスフィッシングではオフシーズンなんて言われることが少なくありません。私たちプロにとってはショーがあ…
先日の浜名湖オープントーナメント最終戦を含めて、ここ3年間私の中でチヌゲーム及び、浜名湖での釣りで生命線となってくれているロッドがあります。それが2022年…
一昨日の浜名湖オープントーナメントの最終戦の内容を少しだけ振り返っておきます。浜名湖アングラーや、未来にこの時期の試合を戦うアングラーの役に立てられれば幸い…
浜名湖オープントーナメント最終戦オンスタックル&ソルディーロCUPは3位入賞でした!年間優勝獲得で副賞として、ホンダマリン社より船外機を頂きました。大会…
春の初戦で公言した通り、浜名湖オープントーナメント2018シリーズで年間優勝を獲得することができました。普段、浜名湖のトーナメントではここまで苦しくなるこ…
先週末開催されたジャパンスーパーバスクラシックの内容を簡単にではありますがUPしたいと思います。まずはジャパンスーパーバスクラシックってなに?と知らない方もい…
フィッシングショーのシマノブースでは沢山のご質問を頂いたのですが・・・その中で新製品に全く関係ないのに、最も沢山いただいた質問についてのお返事をここでまとめ…
各種SNSでは既に新年の挨拶をさせて頂きましたが、ブログの更新は2019年初ですね。皆さま本年もよろしくお願い致します!忘年会新年会が多く、浜松市の駅前付近…
前回のその1では、現在のバスロッド市場のグラスロッドにはグラス素材のみで出来ている『フルグラスロッド』、『ピュアグラスロッド』と、グラス素材と主にカーボン素材を…
今日のお題は19スコーピオン(ロッドの方です)。今年のフィッシングショーで関東でも関西でもかなりの注目度でした。もちろん他のシリーズはフルモデル…
トーナメントシーズンはだいたい3〜11月で、12〜2月はバスフィッシングではオフシーズンなんて言われることが少なくありません。私たちプロにとってはショーがあ…
先月末にクランクロケの画像をSNSにUPした際に入ったコメントがありました。DMの内容的には『買えないリールで釣りしないで』的なものだったと記憶…
横浜の釣りフェスティバルが終わりずっと忙しくしていたら一瞬で今週が終わりました(汗)もう来週には大阪です。さてそんな本日はSNSにもポストした内容ではあ…
先日の浜名湖オープントーナメント最終戦を含めて、ここ3年間私の中でチヌゲーム及び、浜名湖での釣りで生命線となってくれているロッドがあります。それが2022年…
毎年お約束の新製品紹介ブログです。昨年同様、YouTubeチャンネルでも詳しく語らせて頂いておりますので、宜しければそちらも合わせてご覧ください。…
1月のオンラインフィッシングショーに合わせて行われたシマノ新製品お披露目で、私が今季(に向けて)最も力を入れて開発に携わらせて頂いたのはロッドでもリールでもなく…
おそらく今週半ば頃より21カルカッタコンクエスト101/101HGの出荷が開始されました。既に右の100番サイズはリリース済だったんですが左は今回が初。私の…
毎年お約束の新製品紹介ブログです。昨年同様、YouTubeチャンネルでも詳しく語らせて頂いておりますので、宜しければそちらも合わせてご覧ください。K…
昨日、一昨日に引き続き、今日でソリッドネタ最後にしたいと思います。二日間、フルソリッドには致命的なデメリットがある一方で、チューブラーには実現困難なメリット…
トーナメントシーズンはだいたい3〜11月で、12〜2月はバスフィッシングではオフシーズンなんて言われることが少なくありません。私たちプロにとってはショーがあ…
先月末にクランクロケの画像をSNSにUPした際に入ったコメントがありました。DMの内容的には『買えないリールで釣りしないで』的なものだったと記憶…
1月のオンラインフィッシングショーに合わせて行われたシマノ新製品お披露目で、私が今季(に向けて)最も力を入れて開発に携わらせて頂いたのはロッドでもリールでもなく…
横浜の釣りフェスティバルが終わりずっと忙しくしていたら一瞬で今週が終わりました(汗)もう来週には大阪です。さてそんな本日はSNSにもポストした内容ではあ…
毎年お約束の新製品紹介ブログです。昨年同様、YouTubeチャンネルでも詳しく語らせて頂いておりますので、宜しければそちらも合わせてご覧ください。…
今日のお題は19スコーピオン(ロッドの方です)。今年のフィッシングショーで関東でも関西でもかなりの注目度でした。もちろん他のシリーズはフルモデル…
先月14日の夜中にシマノ新製品情報をいち早くUPして私のブログサーバーはパンクしたんですが(笑)、あの日お昼過ぎまでまだ12日だと思っていて(実際は13日でした…
先日の浜名湖オープントーナメント最終戦を含めて、ここ3年間私の中でチヌゲーム及び、浜名湖での釣りで生命線となってくれているロッドがあります。それが2022年…
おそらく今週半ば頃より21カルカッタコンクエスト101/101HGの出荷が開始されました。既に右の100番サイズはリリース済だったんですが左は今回が初。私の…
私は今春から公式LINEアカウントで多くのユーザーさんから直接質問にお答えするという形をとっているのですが(返信は一週間〜10日に一回まとめて行っております。ご…
毎年恒例2月の忙しさと、ちょっと体調を崩したことにかまけて自身が開発したエクスプライドの追加機種について解説をしていませんでした。ごめんなさい。とゆーこ…
毎年お約束の新製品紹介ブログです。昨年同様、YouTubeチャンネルでも詳しく語らせて頂いておりますので、宜しければそちらも合わせてご覧ください。K…