ボート・魚探の『いろは』
- 最近の記事
- 人気記事
ガーミンフォース
今日は強風だったけどエレキのローテーションの為にマリーナへ!チャージャー198エリート(バス用)とベクサスAVX1980CC(浜名湖用)のトローリングモータ…
使っている魚探をリールに例えてみた。
昨日、来年のガーミン新製品魚探の発表がありました。今回のGPSMAP23シリーズと呼ばれるこの2021年の新製品はかなり機能性も高く、コスパも良…
最新魚探を使いこなす為に
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、私は昨年からガーミン魚探の日本正規代理店として有名なG-FISHING社からサポートを頂いています。G-FISHIN…
ライブスコープ パースペクティブ活用方
ちょうど1ヶ月前にガーミン社より発表&リリースされたライブスコープ(LIVE SCOPE)機能のパースペクティブ(PERSPECTIVE)モード。従来の魚探…
ベクサスAVX1980遠賀川戦仕様
本日から遠賀川戦の練習を開始。しばらく雨の予報。キッツッ。練習中は釣れても釣れなくても書くこと無いので(笑)今回の遠賀川戦に挑むボートの仕様を改…
ガーミンクイックドローの色分け
クイックドローにはじまり、ライブスコープ、フォース(ブラシレスモーターエレキ)と次々と革新的な新機能を発表、リリースしているGARMIN社。私も横浜ショー、…
今年最後のSDG Marine試乗会!
今週末は滋賀県は長浜港で今年最後のSDG Marine試乗会!私は前日の金曜日午後入りして、夕方柏木社長に乗せていただいて久々に琵琶湖で釣り!!…
ガーミン魚探アップデート!
まだ2019年内ですが、サポートを頂いているG-FISHNGさんから来季に向けての魚探のアップデートをして頂きました。取り付けはいつもお世話になっているセン…
ガーミンクイックドローの色分け
クイックドローにはじまり、ライブスコープ、フォース(ブラシレスモーターエレキ)と次々と革新的な新機能を発表、リリースしているGARMIN社。私も横浜ショー、…
使っている魚探をリールに例えてみた。
昨日、来年のガーミン新製品魚探の発表がありました。今回のGPSMAP23シリーズと呼ばれるこの2021年の新製品はかなり機能性も高く、コスパも良…
昭和電機 SDG Marine って?
私自身、今期からサポートを頂いている昭和電機社及び、SDG Marine。ボート業界に詳しくない方には『何をやっているとこ?』『元々は何屋さん?…
ボートの電力不足に終止符?スーパーブラックバッテリー
ご存知の方も多いかもしれませんが、ここ数年でバスフィッシング用ボートはもの凄く消費電力が高いデバイスが一気に出ました。エレキではウルトレックスと呼ばれる自動…
最新魚探を使いこなす為に
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、私は昨年からガーミン魚探の日本正規代理店として有名なG-FISHING社からサポートを頂いています。G-FISHIN…
ガーミンフォース
今日は強風だったけどエレキのローテーションの為にマリーナへ!チャージャー198エリート(バス用)とベクサスAVX1980CC(浜名湖用)のトローリングモータ…
ライブスコープ パースペクティブ活用方
ちょうど1ヶ月前にガーミン社より発表&リリースされたライブスコープ(LIVE SCOPE)機能のパースペクティブ(PERSPECTIVE)モード。従来の魚探…
ベクサスボート AVX1980
今期、昭和電機さま、SDG Marinさまにスポンサーとして加わって頂き、5月に日本初上陸したベクサスボートAVX1980CCをサポートして頂きました。…