ガーミン魚探&ガーミンエレキフォースのアップデート!
本日は先日きたガーミンエレキ『フォース』のアップデートをしたのですが、フォースに限らずガーミン魚探含めてせっかく高額で買った最新デバイスをアップデートせずに使っ…
本日は先日きたガーミンエレキ『フォース』のアップデートをしたのですが、フォースに限らずガーミン魚探含めてせっかく高額で買った最新デバイスをアップデートせずに使っ…
月曜日のトレーラー整備に引き続き、火曜日以降はも初戦&第二戦に向けてステーサー400の装備強化。エレキ&魚探の変更も完了して、トレーラー車検も完了です。…
今年のTOP50シリーズの初戦七色ダム(馬力制限)と第二戦小野湖(エレキ限定)はアルミボートでの参戦で、私の場合はいつも通り長年の相棒であるステーサー400SF…
今シーズンからボブズマシンジャパンリミテッド社とボブズマシンジャックプレートとパワーポールのサポート契約をさせて頂いているのですが、そんな同社に先日取り扱い製品…
今日は弥栄ダム戦で使った装備やちょっとした裏話を簡単にご紹介させて頂きます。メインルアーはハドルスイマー3インチのライトキャロと、最終日はボウワ…
少し前から海外のリーク情報が出回っていたライブスコープのアップグレードモデルに当たる『ライブスコーププラス』に関して、本日より国内も情報解禁となりました。…
何故か夏前くらいから周りのアングラーや知人アングラーの魚探システムの再構築やボートの乗り換えでガーミン魚探について質問を受けたり、一緒にシステムを考えた…
絶賛、福岡生活中ですが、今シーズンもG-FISHNG社に多大なサポートを頂き、現状自分が最高と思える仕様に魚探システムをアップグレードさせて頂きました。本日…
少し前から海外のリーク情報が出回っていたライブスコープのアップグレードモデルに当たる『ライブスコーププラス』に関して、本日より国内も情報解禁となりました。…
今シーズンからボブズマシンジャパンリミテッド社とボブズマシンジャックプレートとパワーポールのサポート契約をさせて頂いているのですが、そんな同社に先日取り扱い製品…
月曜日のトレーラー整備に引き続き、火曜日以降はも初戦&第二戦に向けてステーサー400の装備強化。エレキ&魚探の変更も完了して、トレーラー車検も完了です。…
クイックドローにはじまり、ライブスコープ、フォース(ブラシレスモーターエレキ)と次々と革新的な新機能を発表、リリースしているGARMIN社。私も横浜ショー、…
本日は先日きたガーミンエレキ『フォース』のアップデートをしたのですが、フォースに限らずガーミン魚探含めてせっかく高額で買った最新デバイスをアップデートせずに使っ…
ご存知の方も多いかもしれませんが、ここ数年でバスフィッシング用ボートはもの凄く消費電力が高いデバイスが一気に出ました。エレキではウルトレックスと呼ばれる自動…
ちょうど1ヶ月前にガーミン社より発表&リリースされたライブスコープ(LIVE SCOPE)機能のパースペクティブ(PERSPECTIVE)モード。従来の魚探…
今年のTOP50シリーズの初戦七色ダム(馬力制限)と第二戦小野湖(エレキ限定)はアルミボートでの参戦で、私の場合はいつも通り長年の相棒であるステーサー400SF…
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、私は昨年からガーミン魚探の日本正規代理店として有名なG-FISHING社からサポートを頂いています。G-FISHIN…
私自身、今期からサポートを頂いている昭和電機社及び、SDG Marine。ボート業界に詳しくない方には『何をやっているとこ?』『元々は何屋さん?…