kenshikuroda.com

  1. ノンジャンル

初めてのオフショア。

一年近く前から『黒田君!今度オフショア行こうよ!』ってお誘いいただいていたのだけれど、
シーズン中はブラックバスばっかだし、トーナメント終わってからは浜名湖ばっかだし、それが終わったらババ荒れで出れないし・・・
でやっと昨日、土屋さんに浜名湖沖のオフショアフィッシングに連れてっていただくことが出来ました。

ちょっと前からブログで『道具の使い方すらさっぱり分かりません・・・』と書いていたとおり、
リールにPEは巻いてあるけどリーダーは結んでおらず、ジグ、フック、リングと一通り送ってもらったので揃えてはあるけれど、
組み方が一切分からないので持って行くだけというなんとも僕らしい準備でスタート。

朝6時半頃出船して、まぁまぁな荒れ方の中とりあえず一時間『ワラサトップ』を狙わせていただくものの不発・・・
その後、ジギングへ・・・
そして、いきなりのスズキさんによる『きました。』宣言・・・


ワラサ!いいなぁ。僕も釣りたい。
ファイト中の引きの強さに興奮し、僕も頑張って狙い続けるも・・・
ブリ・・・マゴチ・・・ヒラメ・・・・・
なぜ、僕には本命が来ない???(すでにスズキさんは本命二本目・・・)
と、思っていた矢先!きましたきました!

引くよ~!
掛けた瞬間から気になるのは『リーダーとの結束部が電車結び』という事実・・・(汗)
『FGノット覚えてきてください』という忠告を無視して電車結びで挑んだバカモノ(僕ね)。
何とか上がったけど次回は覚えてかないと効率悪いですね・・・(反省)


60cmそこそこだけど上がってよかったぁ。
そんなこんなでババ荒れになってきたため昼過ぎには退散。本命釣れたしね☆
いつもは『先を見据えた釣り』ばっかだから『今を楽しむ釣り』ができるのなんてほんと年一回くらい。
本当に楽しかったです。ありがとうございました土屋さん&スズキさん!


カナルさんブログより拝借いたしました。
<タックル>
・シマノ JOGBROS B632R
・シマノ CURADO 301HタイプJ
・シマノ バタフライスティンガー90g

初めて連れて行っていただいて、やっとこんな感じかぁっていうのが分かりました。
次、年明けに挑戦するときはカルカッタでやりたいなぁ・・・用意しよう(笑)

ノンジャンルの最近記事

  1. 釣り百景ロケ

  2. 浜名湖オープントーナメント初戦 ボートクラブカナルCUP

  3. 浜名湖オープントーナメント初戦

  4. 試合後の今週まとめ!

  5. TOP50初戦ゲーリーインターナショナルCUP 野村ダム

関連記事

最近の記事

  1. 釣り百景ロケ

    2025.04.24

アーカイブ
PAGE TOP