昨晩久しぶりに浜松に帰ってきました。
ここ3年ほどは、桧原湖戦終わりで居残り練習をルーティンとしています。
理由はいくつかあるのですが、スモールマウスバスはラージマウスバスに比べてプレッシャーが掛かった時(掛かってから)の釣り方や喰わせ方に大きな違いが出る魚だと思っています。
何度も『プラでは釣れたのに〜』を繰り返すうちにプレッシャー下での釣り方を学ばないと意味がないと思うようになり、試合直後のまだプレッシャーが抜けきらない内に居残りで練習をするようになりました。
試合翌日からの月火はそんな2日間を過ごし、水曜日は茨城経由で千葉まで移動。
その後、千葉まで移動して昨日は木更津から遊漁船オルカさんにお邪魔してチヌ製品のテスト。
帰り道は災害級の雷雨で横浜近辺は凄いことにになっていました(汗)
約2週間のトレイルでした!