kenshikuroda.com

  1. ノンジャンル

カルカッタコンクエストDC

おそらくシマノの現行ブラックバス用リールは一通り全て持ってると思うのですが、
やっぱりメタニウムMg(同DC)とアルデバランが最も所有台数も多く使用頻度も高い。
昨年までの僕の中での溺愛リールであったメタニウムXTは(残念ながら一昨年でカタログ落ち)、
スコーピオンDCとコンクエスト101DCにより三台全て引退になってしまった。
ただ以前にも何度も書いたことがあるけれど、
僕的には巻き専用なら樹脂やマグネシウムのボディじゃなくて、
アルミの強性の高いリールを使うのが一番しっくりくる。(メタニウムXT溺愛だった理由もコレ)
ここら辺は完全にフィーリングの好みの話なんだけど、
似たような感覚で釣りをしている人も多いはず。(と、勝手に思ってる)
もちろん画像のコンクエストDCの101や51はとっても良いリール。(ハイエンドだし当たり前)
リールに限らず、釣具も凄いスピードで進化しますね・・・
来年はどんなリールが出るのでしょうか。楽しみです。

ノンジャンルの最近記事

  1. 浜名湖オープントーナメント初戦 ボートクラブカナルCUP

  2. 浜名湖オープントーナメント初戦

  3. 試合後の今週まとめ!

  4. TOP50初戦ゲーリーインターナショナルCUP 野村ダム

  5. TOP50初戦 ゲーリーインターナショナルCUP 決勝

関連記事

最近の記事

アーカイブ
PAGE TOP