kenshikuroda.com

  1. ノンジャンル

ルアー作ったり、スレンダーポインター127だったり

相変わらず次から次へと試したいアイディアが生まれ、シリコン型製作を・・・

こーやって次のルアーが生まれてくる。・・・かも。・・・だといいな。
さてさてそんな最近。雨が多くてどこも白濁りが抜けません。
ミノーはプリスポーン期が一番効くのは間違いないと思います。魚のポジションと目線を考えれば。
次に僕の中で出番があるのがアフター期の縦ストラクチャー周りです。ただこの場合はF(フローティング)限定。スティックベイトとかセンコーの逆バージョンなイメージです。

水平に沈めるのか、水平に浮かせるのかの違いですがシャローウォーターでは後者が強い場合が多々あると思います。
意外に100mm以上のビッグサイズミノーでFはレア。スレンダーポインター127Fとかリップライザー110Fとかが僕は好み。あと今年はカナタかな。
ウィードレス性は間違いなくスティックベイトのほうが高いですが、短距離での集魚力はこんな使い方でもやっぱりプラグが上。
特に濁りの多い今年は出番が多そうです。もちろん慢性的なマッディウォーターでも僕は好きです。

ノンジャンルの最近記事

  1. 釣り百景ロケ

  2. 浜名湖オープントーナメント初戦 ボートクラブカナルCUP

  3. 浜名湖オープントーナメント初戦

  4. 試合後の今週まとめ!

  5. TOP50初戦ゲーリーインターナショナルCUP 野村ダム

関連記事

最近の記事

  1. 釣り百景ロケ

    2025.04.24

アーカイブ
PAGE TOP