kenshikuroda.com

  1. ノンジャンル

試合後の今週まとめ!

今週も気付けば金曜日ですが、1週間あっという間に過ぎ去りました(汗)
軽くおさらいしておきたいと思います(笑)

試合翌日は朝から青木さんとリールの対談取材。

試合終わりで今治まで移動していたのですが、翌日は朝からバサー誌の取材で青木さんとリール対談。
スーパー濃い内容で、朝からスタートしたのに気付けばお昼でした。

駐車場でブツ撮り(笑)

午後からは次なる目的地、山口に移動。

愛媛ー山口って近く感じるかもしれませんが直接距離は近いけど地味に遠いんです。

夕方までに山口に到着して、テスト&ロケスタート!
2日半掛けて、色々と試すことに。

山口もソメイヨシノがスーパー満開でした。

非常に良いテストにもなりました。

テスト&ロケも順調に進み。
最終日は途中で春の魚を本気で狙ってみる。
プリスポーンの魚が浮いてそうな『ちょっと深い』岩盤で、更に食べ物がしっかりありそうなスポット。
日曜日までの試合で使っていたフィッシュローラーのJHが着いていたので結び直して投げました。

最後はプリスポーンの55cmクラスで〆でした!

当たり前ではあるんですが、釣具の開発も釣りの練習も、机上で出来ることもあれば、現場でしか出来ないこともあります。
釣りに関しては『机上』が軽視されたり、バカにされることもありますが、個人的にはそれはそれで大切。机上の作業無くして良い物も作れないし、上手くもならないと思っています。
と、同時にやはり現場は最重要だと思っています。
最後は現場でしか分からないですからね。

もう一泊して木曜日は丸一日掛けて浜松に帰るスケジュール。

流石に試合を挟んで丸2週間釣りと移動を繰り返して疲労困憊だったので、水曜日は山口にもう一泊して翌木曜日は丸一日移動日として確保。
700kmの道のりです。

慣れっこなのでトコトコ帰っていると・・・

京都を通過中、僅かに車から振動。
路面が悪かった?気のせい?と思ったけど、ゆっくり走って次のSAへ。
ハブベアリングかと思いきや、まさかのタイヤがバースト一歩手前。

まさに間一髪!

中のチューブはまだ無事だったけど、タイヤ面が剥がれていてプライもブチブチ。
滋賀の近くだったので、SDGマリンさんに相談してご協力頂き無事スペアタイヤに交換。
1時間ロスしただけで無事に帰宅。

帰って息つく暇無く片付けに、翌朝からの遠征準備。ラインの巻き替え。

そして久々の浜松ですが、滞在時間12時間ほどで次のロケの遠征へ(汗)

遠征前に浜松の陸運局でバスボートのトレーラー車検。

サラッと書いていますが(笑)、一般的には一大イベントなトレーラー車検。
20年くらい毎年複数台こなしているので、慣れたもので一発合格。昼過ぎには移動開始。

今トレイルはタンドラ&チャージャーの特大コンビで!

そんなこんなで明日からのフィールドに到着してホテルでこの記事を書いています。
来週はソルトもやんなきゃweekなんですが、とりあえずは今ロケまでは春バスに集中です!

ノンジャンルの最近記事

  1. 試合後の今週まとめ!

  2. TOP50初戦ゲーリーインターナショナルCUP 野村ダム

  3. TOP50初戦 ゲーリーインターナショナルCUP 決勝

  4. TOP50初戦 ゲーリーインターナショナルCUP 予選

  5. TOP50初戦 ゲーリーインターナショナルCUP 初日

関連記事

最近の記事

アーカイブ
PAGE TOP