私自身は只今、房総リザーバーで釣り百景ロケ真っ只中ですが(笑)一昨日の浜名湖オープントーナメント初戦の追記です。
昨日、浜名湖オープントーナメント初戦の自身の展開について記したブログ記事を書きました。
私自身の成績としては振るわなかったものの、やることはやったし、読みも外れてなかったし、後残り3戦を全力で戦うのみ。
なんですが、私が生み出したモノ達は大活躍な試合でした。
その他にも7位にはこれまた製作者本人である伊原君が自身のDrサーディンカラーを使用してシーバスをキャッチして入賞していました。
春の浜名湖でシーバスってそんな簡単に釣れません。
試合でのキッカーとなるサイズであれば尚更。
昨年の2024年カラーの発売以降、第3戦でのウィニングルアー&カラーとなり(守田くん&ガンメタブリトニー)、更に今大会のウィニングルアー&カラーにも優勝者の方がしてくれました。
もちろんどれも、選手個人のスキルの高さあってこそです。
ただ、そんな皆さんがココ一番のタイミングで投げてくれていることにとても感謝しています。
情けないことにルアー製作者本人である私がしばらくこのルアーを優勝やお立ち台に連れて行ってあげられていませんから(涙)
絶えずお問合せを頂くフクロウ14gですが、昨年販売時も書いている通り今年の生産予定はありません。
僅かではあると思いますが、現在各釣具店さんの店頭に残っているものが全てです。昨秋の時点で問屋さんの在庫も全カラーゼロのはずです。
初回生産は2022年でした。初回ラインナップは5色。
昨年2024年は初回人気だった3色に、浜名湖若手アングラーが欲した3色を加えた6色。
次回はいつ作るかとか、そもそも作るかどうかすら全く未定ですが、また何か面白いことが出来たらなと思っています。
こんなことが出来るのも、買ってくれる皆さんと、使い込んでくれる皆さんのお陰です。
重ね重ね感謝申し上げます。