次戦TOP50会場の小野湖でのプリプラ終了後、丸々1週間掛けてロケやテストをこなして浜松に帰ってきました。
バスの撮影はテスト半分、ロケ半分の2日間。
季節の移行期ではあるんですが、夏日(最高気温29℃!)ってこともありガンガン夏のポジションに魚が動いてくるイメージでした。
具体的には本湖に面したインレットで、更に浮きゴミなんかがあるとベスト。
パワーフィネスで良く使ったのはキンクーエア4.8にドライブクローラー4.5やワッキーティーチャー。
シンカーはスクリューネイルの3.5gと2.7gを使い分けて、フックはヘビーガードタリズマン。
私が信頼している組み合わせです。
アフターの個体が増えて、一年で最も水面が楽しい季節でもあります。
今年リリースしたエクスプライド165ML-LMはジャークベイトだけでなくポッパーやペンシルなんかの操作系TOPにも非常に向いています。
是非皆さんもお試しください。
更に移動して、翌日はソルトの撮影。
メインターゲットはサワラ!鰆!さわら!
そんなこんなで私はもう一泊して、翌日丸一日掛けて広島から浜松に帰ってきました。
明日から今度は丸々1週間関東です(汗)
ソルトにバスの両ロケ!
本日、房総リザーバー用にレンタルボートセットを積み直したので明日は再び移動日です。