kenshikuroda.com


  1. 最近の記事
  2. おすすめ記事
  3. 人気記事
  4. ランキング一覧

SUPPORT

  1. ノンジャンル

琵琶湖チャプター 最終戦

まずは前日プラ、土曜日のお話から・・・かなり久々のまともな雨となったこの日。朝7時頃より湖に出て色々と回ってみる。とりあえず、9月に入ってからの急激な冷え…

  1. ノンジャンル

疲れた・・・

なんとか今年一つ目の目標は達成することができました。詳しくは、明日更新しようと思いますが、まだ他のシリーズは残っているわけで、当然『まだまだ!!』は継続中…

  1. ノンジャンル

プラ終了。

明日のビワチャプ最終戦に向けて、本日は七時頃より釣りをスタート。完全に雨の力に助けられてだと思われますが、60クラスを頭に三本、6キロぐらいは当たり前に釣…

  1. ノンジャンル

ついに発売!!

GETNET ジャスターホッグ4,3ついに本日、早いところではジャスターホッグ4,3が発売となりました!関西、中部圏では発売日中に売り切れとなる店舗も多数…

  1. ノンジャンル

久々の琵琶湖。

本日は完全に寝坊しまして、出れたのは11時近く・・・夕方の4時まで、五時間ほど色々と回ってみました。ターンが酷く、釣れるエリアは限られている感じでしたが、…

  1. ノンジャンル

息つく暇もなく・・・

もう少ししたら、琵琶湖に向けて出発します。明日一日、かなり久々に琵琶湖に浮いてみて、金曜日は所要で他県へ。土曜日の朝には戻ってきて一日プラをし、日曜日は琵琶…

  1. ノンジャンル

TOP50 第四戦 旧吉野川

まず始めに、僕のことを応援してくださった方々、結果を気にして頂いていた方々に心から感謝いたします。さて先日、旧吉野川で行われたTOP50の第四戦ですが、最終…

  1. フックの『いろは』

フック交換

明日は今年最後の浜名湖の大会なので湖上には出なかったけどしっかり準備!私の場合はバスでもソルトでもプラグの使用率が異常に高いのでトレブルフックの使用量は多め…

  1. ノンジャンル

2018年締めくくり。

今年も一年間多くの方々、スポンサー企業さまのお陰で無事に終えることが出来そうです。改めて今年一年間お世話になった皆様に御礼申し上げます。年初に掲げた釣りに…

  1. ノンジャンル

TOP50最終戦SDGマリンCUP 霞ヶ浦

毎試合、3日間の試合翌日更新を目標にしていたんですが、昨日は時間が無さすぎて中一日空けての更新となります。ごめんなさい。今シーズンは試合に向けて…

  1. ノンジャンル

TOP50最終戦SDGマリンCUP 決勝

TOP50最終戦SDGマリンCUP決勝は3位で迎えたものの、最後の最後で踏ん張りが効かずノーフィッシュ(涙)最終順位は11位で今大会を終えました。年間ラ…

  1. タックルの『いろは』

ブレニアス72の2機種

10月は月内ほとんどバスネタになってしまうのでちょっと私のソルトフィッシングの要の話をさせて頂きます。今現在、有難いことにソルトフィッシングでも…

  1. フックの『いろは』

ビッグベイト用BKKフック

※本日の内容は一般ユーザーさんはもちろんですが、ルアーメーカーさんや問屋さん、小売店さんに向けた内容でもあります。いつも通り長ったらしい文章で恐縮ですが、どうか…

  1. タックルの『いろは』

XGは必要か?

霞ヶ浦水系に居たためもありますが、打ちや巻きがメインになるこのフィールドでは打ちにおいてXGがやはりメインになります。シマノ社のベイトリールは2012年頃より…

  1. タックルの『いろは』

ディアルーナBS S610M

ちょっと前にSNSで『とりあえずソルト(ボート)やるならこれ持っておけば一通りできるから便利だよ!』ってポストをしました。『これ』はシマノのボートシーバスロ…

  1. ノンジャンル

TOP50最終戦SDGマリンCUP 霞ヶ浦

毎試合、3日間の試合翌日更新を目標にしていたんですが、昨日は時間が無さすぎて中一日空けての更新となります。ごめんなさい。今シーズンは試合に向けて…

  1. ノンジャンル

TOP50最終戦SDGマリンCUP 決勝

TOP50最終戦SDGマリンCUP決勝は3位で迎えたものの、最後の最後で踏ん張りが効かずノーフィッシュ(涙)最終順位は11位で今大会を終えました。年間ラ…

  1. タックルの『いろは』

ブレニアス72の2機種

10月は月内ほとんどバスネタになってしまうのでちょっと私のソルトフィッシングの要の話をさせて頂きます。今現在、有難いことにソルトフィッシングでも…

  1. 考え方の『いろは』

青木大介プロの凄さ

自身がロケやテストでバタバタしてしまっていたので、あっという間にTOP50遠賀川戦から二週間が経ってしまいましたが、この試合において一つだけ追記をしておきたいと…

  1. タックルの『いろは』

SLX DC XT

まず初めに。ご存知の方も多いかもしれませんが、自分のスポンサードの有無に関わらず私のブログではタックルやルアーをご紹介する際には、『自身が開発に携わったもの』か…

Twitter でフォロー

アーカイブ

Instagram

PAGE TOP