kenshikuroda.com

  1. エクスプライド&ゾディアス

2020ゾディアス NEW ZODIAS

第一弾で20メタニウムをUPしましたが第二弾はロッドです。
リールと同様、自分自身が開発に携わったものの紹介です。
さてさて今回は遂にモデルチェンジとなるゾディアスです。
※今年も当ブログの新製品ネタは全部黒田本人が撮影したものなのでリンクフリー、画像転用フリーと致します。好きに使って下さい。黒田ブログから借りたよ!のクレジットを入れるかどうかも個々の判断におまかせします(笑)

リールシート。スピニングは今回初下ろしの新規リールシートです。

初代ゾディアスは2015年にリリースされました。
2019年までのラインナップはなんと57機種(2ピース含)!(汗)
1シリーズで全ての釣りが可能と言っても過言ではありません。
ゾディアスは決して高いロッドではありません。市場価格は1万円前半〜半ば。
何よりもゾディアスが凄いのはその価格帯でありながらマニアックな、本来は高価格帯でなければ採算が合わないようなスペックまでラインナップされていること。
グラスロッドだけで7機種もラインナップしていました。
決してエントリーユーザーのためだけでなく、様々なアングラーに選んでもらえるロッドラインナップがゾディアスの強みです。
そしてそのコンセプトは二代目となる20ゾディアスでも変わることはありません。

最大の変更点はカーボンモノコックグリップを採用。

いやはやシマノ、頭おかしいんじゃないかと。そう思う方も少なくないと思います。
今までカーボンモノコックグリップは13ポイズンアドレナを皮切りにポイズングロリアス、アルティマと高価格帯のロッドに採用されてきた技術機構です。
それを『安くて使えるロッド』の代表であるゾディアスに乗せました。
今回カーボンモノコックグリップを採用することで平均10%程度の軽量化が施されています。100gだった機種は90gになってますからね。凄いことです。

ラインナップは1ピース、2ピース合わせて30機種。

当然、カーボンモノコックグリップ化は軽量化と共に感度UPに繋がっています。
もはやカーボンモノコックグリップのメリットは皆さんご存知だと思うのでこれ以上は割愛します(笑)

以前も書きましたが、私の場合はゾディアスは全体使用率の20〜25%くらいでした。基本巻物用。
それはロッドの自重がメインであるエクスプライドシリーズに比べて重た『かった』ため、竿先を上げて使うことの多いソフトベイトの釣りにはあまり使用することがなかったからなんですが今回のカーボンモノコックグリップ化でいくつかはソフトベイトにも使用する予定です。

実は今回の20ゾディアスはテストが本当に大変で・・・

2年前の2018年から同じシマノチームの佐々プロと20ゾディアスの開発テストを開始したのですが、グリップが特徴的なだけに周りにバレないようにテストを繰り返すのが非常に大変だった経緯があります(笑)
開発チームに何のプロトなのか分からないように機種ごとにバラバラのパーツで組んで貰ったりと見えない努力がありました(笑)

やっと使える画像が沢山あります(笑)

ゾディアスのロッドアクションに関しては前モデルの時点でかなり完成されていたので全体の7割ほどは基本アクションはそのまま、一部ロングロッドやベビーロッドはカーボンモノコックグリップ化で軽くなり過ぎてバランスが悪くなったため、ブランクスだけでなくグリップ長まで一から設計し直されています。
一番は既にゾディアスを持っている方に、新しいゾディアスの違いを触って感じてもらいたいです。

ゾディアス特有の粘り強さはそのままに軽量化が施されています。

今週末の釣りフェスティバル(横浜)を始め、大阪ショー、名古屋キープキャストと私と佐々プロが開発経緯や新機種、前モデルとの違いなど何でも答えますので是非答え難い質問をしに来て下さい(笑)

難産だった見慣れないスペックの新規機種は追ってブログUPします。

エクスプライド&ゾディアスの最近記事

  1. ゾディアス166M-G

  2. エクスプライド168MH-S

  3. 13ポイズンアドレナ 

  4. プロの誉

  5. 2022年残す廃盤ロッドたち

関連記事

最近の記事

アーカイブ
PAGE TOP