DEPS社の営業マンさんに松下くんという二十歳そこそこの若い子が居るんですが、イマカツ三原プロをはじめ、多くのプロから『彼はメチャ上手い』と言われているくらいの子です。
実は私のサポート品を手配してくれたり、私の居住地域を営業エリアとしてくれているのも、その『松下くん』で今日はそんなひょんなことから長良川で一緒に釣りをすることになりました。

彼が話題の松下くん。
私はDEPS社内ではもちろん新米ペーペーなので、そんな担当者さんとコミュニケーションをとりつつ、噂の彼の釣りを見てみたかったってのが本音(笑)
ジグが豊富なメーカー、DEPSに所属しながら『ガード付きジグって必要なんすか?』と暴言を吐いてきたので(笑)、春の長良川をフラットバックジグを中心に二人で攻略してきました。

この時期のシャローカバー撃ちで雷魚って、バス釣るのより難しいし(汗)
噂に違わぬセンスで『何でトーナメント出ないの?』とついつい聞いてしまいましたが(笑)
50UPに僅かに届かないものの、春のグッドプロポーションの魚もきっちりキャッチしていた松下くんは噂通りの釣りウマでした。

長良川初めてなのに『あぁ、まぁ淀川系っすね』とサクッと釣ってました。

予定通りのフラットバックジグ3/8ozにスパイ二ークロー4インチの組み合わせで!
しっかりジグの釣りを学んでいきました。これからの中部地域の営業にも力が入る・・・はず。
三寒四温の三寒に当たっている感は否めず、一日数バイトですがやっぱり長良川はハイクオリティでした。
ガイドに練習を兼ねまして、月曜日まで岐阜に滞在予定です。