kenshikuroda.com

  1. 考え方の『いろは』

数を追うのを辞めるお話

昨日、ブログで開発に携わった釣竿の話をがっつりしたんですが、今日は180°内容が変わります(笑)

皆さんご存知の通り、私はブログ、YouTube、SNSと様々な媒体を用いています。
一応、個人的に使い分けはしていて、自分(キャラクターの意味含)の向き不向きの中で、それぞれの力加減も変えています。

公式HPからはその全てに飛べます。

これは釣りの分野に限らず、昔は実際の数字って内部の人間とか関係者にしか分からなかった(アンケート結果とか)んですが、今ってPVとかアクセス数、再生数や登録者数、フォロワー数、いいね数などなどでほぼ可視化されています。第三者から一瞬で分かる。

そうなると当然、数が多い人=人気者となります。
もっと言えばこの数字が評価になったりもする。(もちろん釣りの分野でも)

そして気付いている方も沢山居るけど、この数の時代がほぼ終わりを迎えている。

私の釣り関係の知り合いの方だと、一番最初にそれに気付いたのは一部の『釣りブロガー』と呼ばれる方々だった気がします。だいたい2015、16年頃。
それまでアクセス数の競い合いをしていた有名釣りブロガーの方々が毎日更新を辞めたり、数が稼げそうなネタをスルーしだしたのがこれくらい。
そして個人的な肌感では一部の釣り関係のYouTuberの方々も昨年くらいから数を求めることを辞めている気がします。

そして今後この傾向はさらに顕著になるんだろうなぁと思います。

私の知り合いに化粧品関係のPR活動をお仕事にされている方がいらっしゃいます。化粧品会社に属しているのではなく、あくまでも広報活動のみをアウトソーシングされるお仕事の方。
以前(といっても1.2年前)まではSNSで少しでもフォロワー数の多い、俗にインフルエンサーと呼ばれる人にレビューして貰ったり、紹介してもらう為のマッチングのがお仕事のほとんど(俗に言うステマ)だったそうですが、激減中とのことでした。

本格的に数を追う時代が終わりを迎えようとしています。

多くの方が『そんなの知ってるわ』という話の内容だと思いますが、どんなものの流れもちょっと遅い釣りの世界では2020-2021がちょうどこの変革期だと思っているし、自分なりにその準備もしている(はず笑)。

今日は何か書こうと思って、どうでも良いことをツラツラと書きました(汗)明日からは通常更新の『釣りの話』に戻ります(笑)

考え方の『いろは』の最近記事

  1. クラシックとお金の話

  2. 28歳に教えてもらったこと。

  3. フィネスチニングの道具立て&やり方

  4. 環境を変えました。

  5. 憧れるのを辞めません。

関連記事

最近の記事

  1. KDW NEWクラッチ

    2024.12.10

アーカイブ
PAGE TOP