昨年、シマノで黒田初プロデュースのルアーをリリースさせて頂きました。

嶋田さんも浜名湖に来て頂いて一緒にロケをさせて頂きました!
チヌ用ルアーであるライズウォークというペンシルポッパー。高速首振りアクションが得意なルアーです。
昨年リリースした8色は全てクリア系で透過率を四段階くらいに分けてラインナップさせて頂きました。
ライズウォークやシマノ移籍後に私を知って頂いた方はご存知ないかと思いますが、私が過去プロデュースしたチヌトップルアー&監修カラーには必ずラインナップさせるカラーがあります。
ポッピングダック(メガバス)、セッター(nada)、チヌペン(スミス、カラーのみ)、水泡(メガバス)とプロデュースしてきましたが、全てにグリーンバック系のクリア系カラー。つまりはウォーターメロン系を私のシグネーチャーカラーとしてラインナップしてきました。
ま、ハッキリ言ってカラーなんて何でも良いです(笑)
透明感、透過率はめちゃくちゃ気にしますがチヌトップに限らず極端な状況でなければ明確に差が出ることは少ないと思っています。
ただチヌトップに関してはこのウォーターメロン系(クリアグリーンバック)は過去の経験値から異常に安定感があります。
困ったら。というかとりあえずこのカラーだけあれば良い。というのが本音です。
そしてこのウォーターメロンが今年、ライズウォークに追加カラーとしてラインナップに加わります。IPウォーターメロンというカラー。

IPはインサートプレートの略。
そして、過去にも何度か書きましたがこのウォーターメロン系カラーはパクリカラーです(笑)今でこそ私の代名詞的カラーですが、私が作り出したカラーではありません。
私がこのカラーを愛用するようになったのはジャクソンのRAポッパーのSSSというカラーがきっかけです。15年以上前から愛用しているカラー。作った人は天才だと思います。
過去に試行錯誤で色々カラーは作ってきましたが、今は完全に諦めています(笑)
効く理由は諸説ありますが、本当のとこは誰にも分かりません(汗)
とりあえず二年目になりましたがライズウォークにもラインナップさせましたよ!ってお話でした。
(二年目になった理由は担当者からの『売れるの分かってるから二年目にして』という発言からです 笑)

キョウリンアカキン

キョウリンイワシ

キョウリンボラ
の狂鱗三兄弟も追加ラインナップです。ちなみにシマノ初使用の強鱗ってのがアカキン、ボラには採用されてるんですが、まぁとりあえずIPウォーターメロンが私はオススメです(笑)
ということで今年も既に私は結構釣ってますので皆さんも楽しんで下さい!!!