kenshikuroda.com


  1. 最近の記事
  2. おすすめ記事
  3. 人気記事
  4. ランキング一覧

SUPPORT

  1. ガイドフィッシング

4/20 長良川ガイド

長良川ガイド初日の今日は昨年に引き続き、静岡から川戸さんが遊びに来てくれました。昨年は真夏にポッパーゲームを楽しんだ記憶があります。昨日から少しはアクティ…

  1. ノンジャンル

シザーコーム大が効いた一日。

今日のお昼頃から久々の長良川!約三週間ぶり。明日からのガイドのプラがてら色々と半日試してみました。最初はポジション分からず全くの無。基本、釣りって私は魚や…

  1. ノンジャンル

TOP50野村ダム戦 詳細

ウェイトだけを見ると毎日3キロ台と安定して!?釣っていたように見える私のスコアですが、実際には試合中に大きくシフトチェンジをして戦っていた一戦でした。野村ダ…

  1. ノンジャンル

ロッドテスト終了!

月曜日の午後から行っていたロッドテストも無事終了!地域差、フィールド差はあると思いますが、季節の進行の早い今年は既に卵管の赤い痩せた魚も時折見られるようにな…

  1. ガイドフィッシング

四月長良川ガイド募集

試合や取材でバタバタしていてすっかり直前になってしまいました今月の長良川ガイド募集です。お問い合わせ頂いておりました皆さま、本当にいつも気まぐれ募集で申し訳あ…

  1. ノンジャンル

今日からロッドテスト!

結局、インターバルをとらず今日からロッドテスト!昨年、私を野尻湖で優勝に導いてくれたロッド達のブラッシュアップモデルです。今回、野村ダム滞在中に何タイプか…

  1. フックの『いろは』

フック交換

明日は今年最後の浜名湖の大会なので湖上には出なかったけどしっかり準備!私の場合はバスでもソルトでもプラグの使用率が異常に高いのでトレブルフックの使用量は多め…

  1. ノンジャンル

2018年締めくくり。

今年も一年間多くの方々、スポンサー企業さまのお陰で無事に終えることが出来そうです。改めて今年一年間お世話になった皆様に御礼申し上げます。年初に掲げた釣りに…

  1. ラインの『いろは』

オススメ極細PEライン

近年バスフィッシングでも劇的に使用者が増えて、ソルトフィッシングでは『これ以外使ったことがない』って方も普通に居るくらい普及したPEライン。本日は更にそ…

  1. タックルの『いろは』

SLX DC XT

まず初めに。ご存知の方も多いかもしれませんが、自分のスポンサードの有無に関わらず私のブログではタックルやルアーをご紹介する際には、『自身が開発に携わったもの』か…

  1. 小物の『いろは』

ワームの収納方法

日がめっちゃ長いので夕方、釣りを終えてから毎日ちょっとづつ来週のレンタルフィールドの準備をしていました。とはいえ暑いから木陰でちょっとづつ(笑)…

  1. ルアーの『いろは』

MSクロー 3.6インチ

今週末、デプス社より私がプロデュースした『MSクロー3.6インチ』が発売されます。『あぁ前出した2.6インチのサイズUPバージョンね!』と思われ…

  1. ラインの『いろは』

オススメ極細PEライン

近年バスフィッシングでも劇的に使用者が増えて、ソルトフィッシングでは『これ以外使ったことがない』って方も普通に居るくらい普及したPEライン。本日は更にそ…

  1. フックの『いろは』

ブリームオフセット#3

2023年に私自身がデザインしたブリームオフセットっいう『対チヌ用オフセットフック』をリリースしました。サイズは#1と#2の2サイズのみの割り切ったラインナ…

  1. ノンジャンル

遠賀川プリプラ終了!

4日間とちょっと短めだった遠賀川のプリプラも最終日はデプス社の撮影をして無事終了!初日の大雨から、残り3日間は真夏みたいな天気だった今回。い…

  1. タックルの『いろは』

SLX DC XT

まず初めに。ご存知の方も多いかもしれませんが、自分のスポンサードの有無に関わらず私のブログではタックルやルアーをご紹介する際には、『自身が開発に携わったもの』か…

Twitter でフォロー

アーカイブ

Instagram

PAGE TOP