![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- 最近の記事
- おすすめ記事
- 人気記事
- ランキング一覧
浜名湖ボートゲームフィッシング2010 ~その3~
前回に引き続き、本番当日。今回は6時半スタート、12時帰着ってことでかなりの短時間勝負。今回、僕はメイン会場のあるヤマハマリーナからのスタートだったため、…
浜名湖ボートゲームフィッシング2010 ~その2~
前回に引き続き、今回はプラの話。今回は20日(午後)、21日(朝)、前日23日(一日)と都合、三日間(丸二日分くらい)を練習に当てた。<メインタックル>…
浜名湖ボートゲームフィッシング2010 ~その1~
えぇ、長々と長文を9割まで書いてたんですが、電話をしている隙に親父に全て消されました・・・完全にやる気はゼロになり、今からもう一度書くのは精神崩壊しそうなので…
19スコーピオンと青シャウラの違い
今日のお題は19スコーピオン(ロッドの方です)。今年のフィッシングショーで関東でも関西でもかなりの注目度でした。もちろん他のシリーズはフルモデル…
浜名湖オープントーナメント年間優勝獲得!
春の初戦で公言した通り、浜名湖オープントーナメント2018シリーズで年間優勝を獲得することができました。普段、浜名湖のトーナメントではここまで苦しくなるこ…
本年もよろしくお願い致します!
各種SNSでは既に新年の挨拶をさせて頂きましたが、ブログの更新は2019年初ですね。皆さま本年もよろしくお願い致します!忘年会新年会が多く、浜松市の駅前付近…
ジャパンスーパーバスクラシック2018
先週末開催されたジャパンスーパーバスクラシックの内容を簡単にではありますがUPしたいと思います。まずはジャパンスーパーバスクラシックってなに?と知らない方もい…
グラスロッドのセーブポイント(笑) その1
フィッシングショーのシマノブースでは沢山のご質問を頂いたのですが・・・その中で新製品に全く関係ないのに、最も沢山いただいた質問についてのお返事をここでまとめ…
グラスロッドのセーブポイント(笑) その2
前回のその1では、現在のバスロッド市場のグラスロッドにはグラス素材のみで出来ている『フルグラスロッド』、『ピュアグラスロッド』と、グラス素材と主にカーボン素材を…
カルカッタコンクエストシャローエディション解体新書
先日、2024年シマノ新製品として先行して24カルカッタコンクエストシャローエディションが発表になりました。色々間に合わなくてブログUPしなくて良いや。って…
25アンタレス 25ANTARES
毎年お約束の新製品紹介ブログです。例年同様、YouTubeチャンネルでも詳しく語らせて頂いておりますので、宜しければそちらも合わせてご覧ください。い…
ジグヘッドみたいなやつ。
浜名湖の大会があったこともあり、チヌ持ち画像をSNSやブログに上げたのでチヌ関連の質問DMをいくつか頂いたのですが、年々増えている質問に『(チヌで)ジグヘッドっ…
フィネスチニングの道具立て&やり方
先週の浜名湖オープントーナメントの参戦記事に『次回私が今現在辿り着いているジグヘッドやノーシンカー、ネイルリグなどの扱い方や道具立てをご紹介しますね。と書い…
カルコンBFSとアルデバランBFSのノーマルギア化
本日から遠賀川戦のプリプラクティス開始なんですが、遠征先のホテルから題名の件を皆さんにお伝えします。 (さらに…)…
2024年エクスプライド追加機種
ご存知の方がほとんどだと思うのですが、私のバスフィッシング用メインロッドはシマノ社エクスプライドシリーズです。比率でいくと7〜8割がエクスプライ…
カルカッタコンクエストBFSの新旧の違い
横浜の釣りフェスティバルが終わりずっと忙しくしていたら一瞬で今週が終わりました(汗)もう来週には大阪です。さてそんな本日はSNSにもポストした内容ではあ…
Availアベイル アルミ音出しラチェット
今日は珍しくリール『パーツ』のご紹介です。確か2022年6月だったと記憶しているのですが、アベイル社社長からお電話を頂き『今度01カルカッタコン…
スピニングリールの番手選び
私は今春から公式LINEアカウントで多くのユーザーさんから直接質問にお答えするという形をとっているのですが(返信は一週間〜10日に一回まとめて行っております。ご…
19スコーピオンと青シャウラの違い
今日のお題は19スコーピオン(ロッドの方です)。今年のフィッシングショーで関東でも関西でもかなりの注目度でした。もちろん他のシリーズはフルモデル…
SLX BFSがだいぶヤバい件
GW明けには次戦のプリプラに行かなきゃなんですが、しばらくソルトにうつつを抜かしていたため全く準備が進んでおりません(滝汗)いきなり黒田から◯◯日にボート貸…
21カルカッタコンクエスト使用の注意点
おそらく今週半ば頃より21カルカッタコンクエスト101/101HGの出荷が開始されました。既に右の100番サイズはリリース済だったんですが左は今回が初。私の…
1ピースと2ピースロッドの本当の違い。
今年の一月は何かと釣りに割ける時間も少なく、時間不足ネタ不足もあり更新回数少な目でごめんなさい。来月以降は徐々に旧来のペースに戻します。近年、低~中価格帯ロ…
Availアベイル アルミ音出しラチェット
今日は珍しくリール『パーツ』のご紹介です。確か2022年6月だったと記憶しているのですが、アベイル社社長からお電話を頂き『今度01カルカッタコン…
ジグヘッドみたいなやつ。
浜名湖の大会があったこともあり、チヌ持ち画像をSNSやブログに上げたのでチヌ関連の質問DMをいくつか頂いたのですが、年々増えている質問に『(チヌで)ジグヘッドっ…
25アンタレス 25ANTARES
毎年お約束の新製品紹介ブログです。例年同様、YouTubeチャンネルでも詳しく語らせて頂いておりますので、宜しければそちらも合わせてご覧ください。い…
カルカッタコンクエストシャローエディション解体新書
先日、2024年シマノ新製品として先行して24カルカッタコンクエストシャローエディションが発表になりました。色々間に合わなくてブログUPしなくて良いや。って…
フィネスチニングの道具立て&やり方
先週の浜名湖オープントーナメントの参戦記事に『次回私が今現在辿り着いているジグヘッドやノーシンカー、ネイルリグなどの扱い方や道具立てをご紹介しますね。と書い…
カルカッタコンクエストBFSの新旧の違い
横浜の釣りフェスティバルが終わりずっと忙しくしていたら一瞬で今週が終わりました(汗)もう来週には大阪です。さてそんな本日はSNSにもポストした内容ではあ…
2024年エクスプライド追加機種
ご存知の方がほとんどだと思うのですが、私のバスフィッシング用メインロッドはシマノ社エクスプライドシリーズです。比率でいくと7〜8割がエクスプライ…
カルコンBFSとアルデバランBFSのノーマルギア化
本日から遠賀川戦のプリプラクティス開始なんですが、遠征先のホテルから題名の件を皆さんにお伝えします。 (さらに…)…
スピニングリールの番手選び
私は今春から公式LINEアカウントで多くのユーザーさんから直接質問にお答えするという形をとっているのですが(返信は一週間〜10日に一回まとめて行っております。ご…
25アルデバランDC ALDEBARAN DC
毎年お約束の新製品紹介ブログです。例年同様、YouTubeチャンネルでも詳しく語らせて頂いておりますので、宜しければそちらも合わせてご覧ください。い…
SLX BFSがだいぶヤバい件
GW明けには次戦のプリプラに行かなきゃなんですが、しばらくソルトにうつつを抜かしていたため全く準備が進んでおりません(滝汗)いきなり黒田から◯◯日にボート貸…
19スコーピオンと青シャウラの違い
今日のお題は19スコーピオン(ロッドの方です)。今年のフィッシングショーで関東でも関西でもかなりの注目度でした。もちろん他のシリーズはフルモデル…
ライズウォークと水泡(スイホウ)
今シーズン、何年振りかな?私が監修したり、開発に携わったルアーがリリースされます。ジャンルはチヌ用ペンシル。今回チヌ用ペンシルを作るにあたり一年半でチヌ…
21カルカッタコンクエスト使用の注意点
おそらく今週半ば頃より21カルカッタコンクエスト101/101HGの出荷が開始されました。既に右の100番サイズはリリース済だったんですが左は今回が初。私の…