kenshikuroda.com


  1. 最近の記事
  2. おすすめ記事
  3. 人気記事
  4. ランキング一覧

SUPPORT

  1. ノンジャンル

霞ヶ浦戦練習終了!!

本日で霞ヶ浦戦の練習は終了。暑い中、エリアを絞って細部まで煮詰める作業ではなく、いつものこの水系と同じく広大な全エリアをチェックしていく作業に徹しました。…

  1. ノンジャンル

霞ヶ浦練習2日目終了!

霞ヶ浦戦の練習2日目が本日終了。とりあえずここいらで一回ブログを更新します(笑)2日目の今日はチャプター茨城が開催されていたので9時からのス…

  1. ノンジャンル

霞ヶ浦戦準備!

今日はSDGマリン横利根ベースの艇庫で準備の一日でした。日陰とはいえ今日は暑い。でも慣らしていかないと試合3日間集中して戦えないので良い暑さ慣ら…

  1. ノンジャンル

霞ヶ浦へ移動してきました!

本日は霞ヶ浦への移動日。来週末のTOP50第3戦の練習は今週土曜日からなんですが、シマノテストで東京湾に行くスケジュールだったのでちょっと前倒しで本日移動で…

  1. ノンジャンル

今回は万全で挑みます。

6月の頭にTOP50第2戦が開催されて、次戦第3戦は来週末に霞ヶ浦水系を開催されます。私は明日を移動日にして、取材やテストをこなしつつ土曜日から練習をスター…

  1. ノンジャンル

久しぶりのブログ更新。

皆さんお久しぶりです。毎日SNSやオンラインサロンは更新しているんですが、気付けばブログを10日も更新していませんでした(汗)HP内にTwitter…

  1. ノンジャンル

長良川で勉強。日々勉強。

火曜日のお昼から長良川にいます。長良川自体は3月末に1日だけ大会に出たのと、4月末にボートの試運転(アルミ)を兼ねて2日居たので今回で今年来るのは3回目です…

  1. フックの『いろは』

フック交換

明日は今年最後の浜名湖の大会なので湖上には出なかったけどしっかり準備!私の場合はバスでもソルトでもプラグの使用率が異常に高いのでトレブルフックの使用量は多め…

  1. ノンジャンル

2018年締めくくり。

今年も一年間多くの方々、スポンサー企業さまのお陰で無事に終えることが出来そうです。改めて今年一年間お世話になった皆様に御礼申し上げます。年初に掲げた釣りに…

  1. ノンジャンル

TOP50最終戦SDGマリンCUP 霞ヶ浦

毎試合、3日間の試合翌日更新を目標にしていたんですが、昨日は時間が無さすぎて中一日空けての更新となります。ごめんなさい。今シーズンは試合に向けて…

  1. ノンジャンル

TOP50最終戦SDGマリンCUP 決勝

TOP50最終戦SDGマリンCUP決勝は3位で迎えたものの、最後の最後で踏ん張りが効かずノーフィッシュ(涙)最終順位は11位で今大会を終えました。年間ラ…

  1. タックルの『いろは』

ブレニアス72の2機種

10月は月内ほとんどバスネタになってしまうのでちょっと私のソルトフィッシングの要の話をさせて頂きます。今現在、有難いことにソルトフィッシングでも…

  1. タックルの『いろは』

ディアルーナBS S610M

ちょっと前にSNSで『とりあえずソルト(ボート)やるならこれ持っておけば一通りできるから便利だよ!』ってポストをしました。『これ』はシマノのボートシーバスロ…

  1. フックの『いろは』

ビッグベイト用BKKフック

※本日の内容は一般ユーザーさんはもちろんですが、ルアーメーカーさんや問屋さん、小売店さんに向けた内容でもあります。いつも通り長ったらしい文章で恐縮ですが、どうか…

  1. フックの『いろは』

トリプルフックの収納方法

私はバスフィッシング活動をしているアングラーの中でもシーズン問わずソルトの比率がかなり高いので、おそらくバスプロと呼ばれる人たちと比べてかなりタックル量も多く、…

  1. ノンジャンル

TOP50最終戦SDGマリンCUP 霞ヶ浦

毎試合、3日間の試合翌日更新を目標にしていたんですが、昨日は時間が無さすぎて中一日空けての更新となります。ごめんなさい。今シーズンは試合に向けて…

  1. ノンジャンル

TOP50最終戦SDGマリンCUP 決勝

TOP50最終戦SDGマリンCUP決勝は3位で迎えたものの、最後の最後で踏ん張りが効かずノーフィッシュ(涙)最終順位は11位で今大会を終えました。年間ラ…

  1. タックルの『いろは』

ブレニアス72の2機種

10月は月内ほとんどバスネタになってしまうのでちょっと私のソルトフィッシングの要の話をさせて頂きます。今現在、有難いことにソルトフィッシングでも…

  1. 考え方の『いろは』

青木大介プロの凄さ

自身がロケやテストでバタバタしてしまっていたので、あっという間にTOP50遠賀川戦から二週間が経ってしまいましたが、この試合において一つだけ追記をしておきたいと…

  1. タックルの『いろは』

SLX DC XT

まず初めに。ご存知の方も多いかもしれませんが、自分のスポンサードの有無に関わらず私のブログではタックルやルアーをご紹介する際には、『自身が開発に携わったもの』か…

Twitter でフォロー

アーカイブ

Instagram

PAGE TOP