kenshikuroda.com


  1. 最近の記事
  2. おすすめ記事
  3. 人気記事
  4. ランキング一覧

SUPPORT

  1. ノンジャンル

人生色々・・・使い方色々。

僕のブログ内で一時期、検索ワードのの上位に入ったことのあるルアー。グレイズ ジョルトこのルアーは何といいましょうか、非常に特殊なクランクベイトであります。…

  1. ノンジャンル

ディープクランク。

今年ビッグレイクで一番、噂になっていたクランクベイト。相変わらずリアルな造型ですね!どうにかしてお金を払わずに入手しようと努力したところ、発売後、半年以…

  1. ノンジャンル

12月って・・・

すでに12月も5日が経過・・・早すぎます。このままだと、あっという間に年末、そして年明け、シーズンインといくのは明白です。さてさてそんな中、来年に向けての色…

  1. ノンジャンル

ハイパーシールド。

ハイパーシールドMH。ちょっと前に、高級フックをいくつか購入しました。防錆能力の高さが評価されているこのフックですが、その線径の細さからくるフックの軽さ…

  1. ノンジャンル

明日は雨ですが・・・

えぇ、本年の確実な僕の休みが明日しかないため急遽、プロトテスト&取材ということになりました。現在の時刻は3日AM1時過ぎですが、3時半には起床なので寝れても1…

  1. ノンジャンル

主食=ケーキ。

昨日の夕食。ケーキ4個。最近は帰宅すると日付がかわっていることが多いので、晩御飯を食べるのも質全的に深夜になってしまいます。甘いもの大好きな僕は主食がケー…

  1. ノンジャンル

片付け作業。

最近、自分の部屋を平面的に使用するだけでは、全くもってキャパシティが足りなくなってきたため、先日、整理整頓用にと一つ棚を購入しました。時間の少しできた本日、…

  1. ノンジャンル

もうキツキツ・・・

毎年のことながら、シーズンオフになると来年度の資金捻出のため激務激務の毎日です・・・ケーキを一日2個のペースで消費しています、しかも日付が次の日になってから。…

  1. ノンジャンル

キャップ。

えぇ、昔から僕のことを知っている方はご存知かと思いますが、僕は『サンバイザー派』であり、『キャップ派』ではありません。理由はいくつかあるのですが、まず一番の…

  1. ノンジャンル

今日も浜名湖ボーボー爆風。

昨晩の帰りが遅かったのと、潮が一日たるいということでスズキ先生にお誘いいただいた本日の浜名湖は九時集合。出る前から爆風・・・(明日雨じゃないんですか??)な…

  1. フックの『いろは』

フック交換

明日は今年最後の浜名湖の大会なので湖上には出なかったけどしっかり準備!私の場合はバスでもソルトでもプラグの使用率が異常に高いのでトレブルフックの使用量は多め…

  1. ノンジャンル

2018年締めくくり。

今年も一年間多くの方々、スポンサー企業さまのお陰で無事に終えることが出来そうです。改めて今年一年間お世話になった皆様に御礼申し上げます。年初に掲げた釣りに…

  1. ラインの『いろは』

オススメ極細PEライン

近年バスフィッシングでも劇的に使用者が増えて、ソルトフィッシングでは『これ以外使ったことがない』って方も普通に居るくらい普及したPEライン。本日は更にそ…

  1. タックルの『いろは』

22アルデバランBFS

毎年お約束の新製品紹介ブログです。昨年同様、YouTubeチャンネルでも詳しく語らせて頂いておりますので、宜しければそちらも合わせてご覧ください。…

  1. ノンジャンル

釣り百景ロケ

今週は釣り百景ロケで房総半島、豊英ダムに訪れていました。豊英に来るのは昨年6月以来(シマノイベント)、釣りするのは2023年の秋の艇王以来かな?…

  1. 小物の『いろは』

ワームの収納方法

日がめっちゃ長いので夕方、釣りを終えてから毎日ちょっとづつ来週のレンタルフィールドの準備をしていました。とはいえ暑いから木陰でちょっとづつ(笑)…

  1. タックルの『いろは』

SLX DC XT

まず初めに。ご存知の方も多いかもしれませんが、自分のスポンサードの有無に関わらず私のブログではタックルやルアーをご紹介する際には、『自身が開発に携わったもの』か…

  1. ノンジャンル

釣り百景ロケ

今週は釣り百景ロケで房総半島、豊英ダムに訪れていました。豊英に来るのは昨年6月以来(シマノイベント)、釣りするのは2023年の秋の艇王以来かな?…

  1. ラインの『いろは』

オススメ極細PEライン

近年バスフィッシングでも劇的に使用者が増えて、ソルトフィッシングでは『これ以外使ったことがない』って方も普通に居るくらい普及したPEライン。本日は更にそ…

  1. タックルの『いろは』

22アルデバランBFS

毎年お約束の新製品紹介ブログです。昨年同様、YouTubeチャンネルでも詳しく語らせて頂いておりますので、宜しければそちらも合わせてご覧ください。…

Twitter でフォロー

アーカイブ

Instagram

PAGE TOP