ブリームオフセット#3
2023年に私自身がデザインしたブリームオフセットっいう『対チヌ用オフセットフック』をリリースしました。サイズは#1と#2の2サイズのみの割り切ったラインナ…
2023年に私自身がデザインしたブリームオフセットっいう『対チヌ用オフセットフック』をリリースしました。サイズは#1と#2の2サイズのみの割り切ったラインナ…
今年のシーズンオフは自身の環境変化でバタバタして気付けば3月も数日が過ぎてしまいました。人生の中で最も短く感じたシーズンオフ・・・というか、1月2月はシーズ…
GW中に度々SNSでネタにしてきましたブリームオフセットについて詳細を書いていこうと思うのですが、まず最初にいくつか事前情報を書かなければいけません(汗)…
ここ数年、ソルトフィッシングの中でもチヌゲームはトップクラスの盛り上がりをみせているのですが、他魚種と違い『魚に口を使わせる』だけでは不完全で『喰わせた魚をいか…
※本日の内容は一般ユーザーさんはもちろんですが、ルアーメーカーさんや問屋さん、小売店さんに向けた内容でもあります。いつも通り長ったらしい文章で恐縮ですが、どうか…
昨日(10/1)、今江プロから正式にアナウンスがありましたが今江プロ及びイマカツ社とフックメーカーBKK社が正式に契約を締結しました。まず先にこちらをご覧く…
2023年に私自身がデザインしたブリームオフセットっいう『対チヌ用オフセットフック』をリリースしました。サイズは#1と#2の2サイズのみの割り切ったラインナ…
GW中に度々SNSでネタにしてきましたブリームオフセットについて詳細を書いていこうと思うのですが、まず最初にいくつか事前情報を書かなければいけません(汗)…
先週からの取材で今年もスピナーベイトに手が伸びる事がかなり増えてきました。秋になってきているからというよりは捕食対象が甲殻類→小魚に変化してきたから(それを秋と…
私はバスフィッシング活動をしているアングラーの中でもシーズン問わずソルトの比率がかなり高いので、おそらくバスプロと呼ばれる人たちと比べてかなりタックル量も多く、…
※本日の内容は一般ユーザーさんはもちろんですが、ルアーメーカーさんや問屋さん、小売店さんに向けた内容でもあります。いつも通り長ったらしい文章で恐縮ですが、どうか…
今年のシーズンオフは自身の環境変化でバタバタして気付けば3月も数日が過ぎてしまいました。人生の中で最も短く感じたシーズンオフ・・・というか、1月2月はシーズ…
昨日、タイ国から帰国してバカンスでした〜と書いたんですが、一応個人的に試したいものを持ち込んで試したりしてきました。私の場合はテストというよりは『確認作業』でし…