今回の取材・・・に限らずですが、私のソルトウォーターでのPEラインは0.6号と0.8号がメイン。
今回は0.6号にはピットブルX8を、0.8号にはX12を使用しました。リーダーはマシンガンキャスト20lb(ベイトシーバスで余った端糸)。
基本、浜名湖でのチヌゲームでは周りに何もなければ0.6号で上げられない魚は居ないと思いますが、ストラクチャー周りでは強引にいかないといけない場面もあるので0.8号まで上げます。

0.6号(X8)が青、0.8号(X12)が緑。
PEラインは基本巻き替えたタイミングで手帳にリールと日付、銘柄、号数をメモしているようにしているのですが、同じリール、同じ番手が複数あって、更にラインの色まで一緒だと現場でも巻き替えのタイミングでも一体このリールのラインは何だ?ってことにいつもなるので今回からは0.6号は青、0.8号は緑の色分けをすることに。
とくにヨツアミさんのアップグレードから流行り出したライムグリーン系はどこのメーカーも現在ラインナップさせており、目では判別不可能で触ってみても正確な判断が難しいです。
各メーカーさんもう少し違うカラーにして欲しいです(汗)

釣りまくってロケを早上がりしたので、早めに出発!
ということでTOP50シリーズ第二戦に向けて九州は遠賀川まで出発です!