kenshikuroda.com


  1. 最近の記事
  2. おすすめ記事
  3. 人気記事
  4. ランキング一覧

SUPPORT

  1. ノンジャンル

久々に関東へ!

明日から三日間、ロケで霞ヶ浦経由、高滝ダムへオカッパリに行ってきます。今回は僕にしてはちょーちょー珍しくスピニングだけ。使うルアーがそんな感じなので・・・…

  1. ノンジャンル

メンテナンス&改造day

今日は随分前から決めていたメンテナンスと各種改造を徹底的に行う一日!まずは昨日も使ったエレキ用艇の配線をちょっと修正して、フロントエレキも82lbに積み直し。…

  1. ノンジャンル

リザーバーとグラスロッドとお礼

今日はちょー久しぶりに半日はお休みだったので、エレキ船の試運転を兼ねて地元のリザーバーへ。本当は一日空いたら三瀬谷ダムへ練習へ行きたかったけど、そこまでの時間…

  1. ノンジャンル

DVD完売致しました。

DVDご注文頂きました皆さま、ありがとうございます。無事に!?100枚完売致しましたのでご注文を終了とさせて頂きます。本当にありがとうございました!ご注文頂…

  1. ノンジャンル

『The LAST H.O.T』 DVD販売

以前からお伝えしていた浜名湖オープントーナメントの2014年シーズンを収録したDVDが完成しました。実際には完成してたんだけど、浜松に居なくて告知できていませ…

  1. ノンジャンル

帰宅!!

なかなか長かったスケジュールを無事終え、本日帰宅しました。時間がつくれなかったので、今回はちょっと詰め込みすぎました。反省。イーラで動画撮影をしていた序盤が…

  1. ノンジャンル

ルアーフェスタ福岡

昨日、今日はルアーフェスタ福岡で博多に!メガバスブースにご来場頂きました皆さま、セミナーを聞いて頂いた皆さま本当にありがとうございました。九州には金曜日か…

  1. ノンジャンル

アングリングバス連載ロケ!

今日は一日、アングリングバスさんの連載ロケ。始めてのフィールドでの釣りだったので、いつも以上に楽しさ半分、難しさ半分でした(笑)今回のお題は僕の大好きなあの…

  1. フックの『いろは』

フック交換

明日は今年最後の浜名湖の大会なので湖上には出なかったけどしっかり準備!私の場合はバスでもソルトでもプラグの使用率が異常に高いのでトレブルフックの使用量は多め…

  1. ノンジャンル

2018年締めくくり。

今年も一年間多くの方々、スポンサー企業さまのお陰で無事に終えることが出来そうです。改めて今年一年間お世話になった皆様に御礼申し上げます。年初に掲げた釣りに…

  1. 考え方の『いろは』

青木大介プロの凄さ

自身がロケやテストでバタバタしてしまっていたので、あっという間にTOP50遠賀川戦から二週間が経ってしまいましたが、この試合において一つだけ追記をしておきたいと…

  1. タックルの『いろは』

SLX DC XT

まず初めに。ご存知の方も多いかもしれませんが、自分のスポンサードの有無に関わらず私のブログではタックルやルアーをご紹介する際には、『自身が開発に携わったもの』か…

  1. ノンジャンル

2009年へ向け・・・

今年最後の更新です。今まで、当ブログ内にて正式に公表してこなかったことが一つあります。僕は2008年10月5日、奈良県津風呂湖にてJBプロシリーズの年間優勝…

  1. 考え方の『いろは』

青木大介プロの凄さ

自身がロケやテストでバタバタしてしまっていたので、あっという間にTOP50遠賀川戦から二週間が経ってしまいましたが、この試合において一つだけ追記をしておきたいと…

  1. ラインの『いろは』

オススメ極細PEライン

近年バスフィッシングでも劇的に使用者が増えて、ソルトフィッシングでは『これ以外使ったことがない』って方も普通に居るくらい普及したPEライン。本日は更にそ…

  1. タックルの『いろは』

SLX DC XT

まず初めに。ご存知の方も多いかもしれませんが、自分のスポンサードの有無に関わらず私のブログではタックルやルアーをご紹介する際には、『自身が開発に携わったもの』か…

Twitter でフォロー

アーカイブ

Instagram

PAGE TOP