kenshikuroda.com


  1. 最近の記事
  2. おすすめ記事
  3. 人気記事
  4. ランキング一覧

SUPPORT

  1. ノンジャンル

移動&準備日

昨晩、浜松を出発して横浜で爆睡。今日の昼頃、茨城に無事到着。まずKSさんで消耗品を補充して、ハーツマリンさんでボートのメンテ。エレキマウントのボルトが減っ…

  1. ノンジャンル

出発します!

今日の日中は相変わらずのソルトルアーのテスト。内部構造何回作り直したんだよ~みたいな感じです。今回はスーパー気合いを入れて。自信作に。現状からフックだけはR…

  1. ノンジャンル

ドタバタ準備

金、土曜日とバタバタで過ごし、その流れのまま日曜日もドタバタで準備(笑)う~ん。暑いし忙しいし倒れそ。きっと霞北浦もプリプラから夏みたくなってるんだろーなと…

  1. ノンジャンル

サイレント

今日はお昼過ぎまで一人ぼっちガチの実釣テスト。場所は浜名湖。ターゲットはシーバスさん。恥ずかしながら今年始めての浜名湖ボートシーバスです。暑い中、大変良く…

  1. ノンジャンル

連日テスト

今週に入ってから毎日ロッドを振ってます。『釣り』ではなくて『ロッドを振ってる』このニュアンスの違い・・・明日は『釣り』の要素もかなり強いんですが・・・この猛…

  1. ノンジャンル

ファットアルバートグラブ

グラブっていうと日本の場合、9割超がゲーリーの市場。ゲーリーグラブはスローでも良く動くし、代名詞なのも納得。ただ僕はZOOMのファットアルバートグラブが好き…

  1. ノンジャンル

帰宅・・・

今日は千葉にあるブンブン柏店さんでイベント。お久しぶりにお会いできたお客様も居て暑い中でしたが楽しく過ごせた一日でした。ご来店頂きました皆様ありがとうござい…

  1. ノンジャンル

OFF

今日はお昼頃までハーツマリンさんで片付けしながらお話しして、午後からは車のエンジンオイル変えたり、コインランドリー行ったり。えっ?茨城ですることじゃないって…

  1. ノンジャンル

霞北浦戦 プリプラ終了

以前、誰だったかな?霞北浦での試合は四次元だって話をした記憶があります。ドコに魚が居るのかを探す釣りは二次元、リザーバーみたいにレンジが大切な釣りが三次元。…

  1. ノンジャンル

霞北浦戦 プリプラ五日目

今日でプリプラも五日目。このフィールドは同時進行で色々な魚が居るので難しいんだ。でも、だから面白いのか。今日は風も強くて、途中雨が降ったり止んだり。こう…

  1. フックの『いろは』

フック交換

明日は今年最後の浜名湖の大会なので湖上には出なかったけどしっかり準備!私の場合はバスでもソルトでもプラグの使用率が異常に高いのでトレブルフックの使用量は多め…

  1. ノンジャンル

2018年締めくくり。

今年も一年間多くの方々、スポンサー企業さまのお陰で無事に終えることが出来そうです。改めて今年一年間お世話になった皆様に御礼申し上げます。年初に掲げた釣りに…

  1. ノンジャンル

桧原湖プリプラ後半

桧原湖プリプラが終了しました。明日一日掛けて浜松に帰る予定です。後半は日中でも25℃くらいまでしか上がらず、涼しいを通り越して肌寒い日々でした。…

  1. ノンジャンル

桧原湖プリプラ前半

8/2(日)を移動日にし、8/3から次戦TOP50シリーズの開催される福島県、桧原湖に来ています。毎回プリプラ時に書いていますが、プリプラは特段…

  1. 考え方の『いろは』

青木大介プロの凄さ

自身がロケやテストでバタバタしてしまっていたので、あっという間にTOP50遠賀川戦から二週間が経ってしまいましたが、この試合において一つだけ追記をしておきたいと…

  1. ラインの『いろは』

オススメ極細PEライン

近年バスフィッシングでも劇的に使用者が増えて、ソルトフィッシングでは『これ以外使ったことがない』って方も普通に居るくらい普及したPEライン。本日は更にそ…

  1. タックルの『いろは』

SLX DC XT

まず初めに。ご存知の方も多いかもしれませんが、自分のスポンサードの有無に関わらず私のブログではタックルやルアーをご紹介する際には、『自身が開発に携わったもの』か…

  1. 小物の『いろは』

ワームの収納方法

日がめっちゃ長いので夕方、釣りを終えてから毎日ちょっとづつ来週のレンタルフィールドの準備をしていました。とはいえ暑いから木陰でちょっとづつ(笑)…

  1. タックルの『いろは』

22アルデバランBFS

毎年お約束の新製品紹介ブログです。昨年同様、YouTubeチャンネルでも詳しく語らせて頂いておりますので、宜しければそちらも合わせてご覧ください。…

  1. ノンジャンル

桧原湖プリプラ前半

8/2(日)を移動日にし、8/3から次戦TOP50シリーズの開催される福島県、桧原湖に来ています。毎回プリプラ時に書いていますが、プリプラは特段…

  1. 考え方の『いろは』

青木大介プロの凄さ

自身がロケやテストでバタバタしてしまっていたので、あっという間にTOP50遠賀川戦から二週間が経ってしまいましたが、この試合において一つだけ追記をしておきたいと…

  1. ラインの『いろは』

オススメ極細PEライン

近年バスフィッシングでも劇的に使用者が増えて、ソルトフィッシングでは『これ以外使ったことがない』って方も普通に居るくらい普及したPEライン。本日は更にそ…

  1. ノンジャンル

高知チヌトップ&早明浦バス

愛媛のインショアゲームを終えて、今トレイル最後の目的地高知へ!高知での最初の目的地はスポンサーでもあるセンターフラットさん!その場で『チヌト…

  1. タックルの『いろは』

SLX DC XT

まず初めに。ご存知の方も多いかもしれませんが、自分のスポンサードの有無に関わらず私のブログではタックルやルアーをご紹介する際には、『自身が開発に携わったもの』か…

  1. 小物の『いろは』

ワームの収納方法

日がめっちゃ長いので夕方、釣りを終えてから毎日ちょっとづつ来週のレンタルフィールドの準備をしていました。とはいえ暑いから木陰でちょっとづつ(笑)…

  1. タックルの『いろは』

22アルデバランBFS

毎年お約束の新製品紹介ブログです。昨年同様、YouTubeチャンネルでも詳しく語らせて頂いておりますので、宜しければそちらも合わせてご覧ください。…

Twitter でフォロー

アーカイブ

Instagram

PAGE TOP