kenshikuroda.com


  1. 最近の記事
  2. おすすめ記事
  3. 人気記事
  4. ランキング一覧

SUPPORT

  1. ノンジャンル

ブログの力。

すんません。忙しすぎで更新できませんでした・・・。本日も、お金を稼ぐという作業より先ほど帰宅。すると、記憶にない小包が一通・・・。薄さと、軽さより爆発物…

  1. ノンジャンル

六割バッター。

今日は夕方1時間だけ釣りをしてきた。結果・・・丸ホゲ・・・久々にやってしまった・・・(今年に入って5打数3安打の6割)ただ今回は、完全試合ではなく2回…

  1. ノンジャンル

インペラーゴム。

本日午前中は、予定通り船外機のインペラーゴムの交換。問題のインペラーゴムです。左から、破損して今回交換したヤツ、1年使用、新品です。船外機は99%が水冷…

  1. ノンジャンル

忙しい・・・フリ。

忙しい!・・・フリをしている今日この頃。とりあえず本日は、クイントのジョンを新居に持ってきた。ウチにあるボートの中で一番ちっこいやつです。こやつを運ぶ…

  1. ノンジャンル

3080。

本日は『やらなければならないこと』其の①を完了させました。ボートローラーの取り付け。年末に車を乗り換えたのだが、面倒くささからほったらかしにしていた。…

  1. ノンジャンル

忘れてた・・・

昨日の、シーズンインの件で貼ろうと思っていた画像があった。昨年の、2月の琵琶湖。N村氏と2人で2日間出たのであるが、初日は完全試合・・・(もち悪い意味で)…

  1. ノンジャンル

もーすぐシーズンイン。

もー少しで1月も終わりですね・・・ついこないだ正月だったよーな気がしますが。2月になって、Fショーも終わるとあっちゅー間にシーズンイン。実は最近やらにゃな…

  1. ノンジャンル

今年、二匹目☆

昨日の夜から今日の朝にかけて・・・メチャ寒かったですよね?浜松でも朝の気温は氷点下でした。ってことで、午前中は用事があり、本日は午後からの釣行。しかも、…

  1. ノンジャンル

エースを狙え・・・

昨日寝たのは明け方のAM5:00。起きたらやはり昼近く・・・完全にやってしまった・・・。しかも家の前を通る、唯一の道路が300mに渡り大工事中。田舎のた…

  1. ノンジャンル

夢の7:1。

実は年末から悩んでいた。買うべきか、買わざるべきか・・・。近年増加している、ギア比7:1のベイトリール今では、かなりの人が1台は所有しているのではないだ…

  1. ノンジャンル

2018年締めくくり。

今年も一年間多くの方々、スポンサー企業さまのお陰で無事に終えることが出来そうです。改めて今年一年間お世話になった皆様に御礼申し上げます。年初に掲げた釣りに…

  1. フックの『いろは』

フック交換

明日は今年最後の浜名湖の大会なので湖上には出なかったけどしっかり準備!私の場合はバスでもソルトでもプラグの使用率が異常に高いのでトレブルフックの使用量は多め…

  1. ノンジャンル

TOP50最終戦SDGマリンCUP 霞ヶ浦

毎試合、3日間の試合翌日更新を目標にしていたんですが、昨日は時間が無さすぎて中一日空けての更新となります。ごめんなさい。今シーズンは試合に向けて…

  1. ノンジャンル

TOP50最終戦SDGマリンCUP 決勝

TOP50最終戦SDGマリンCUP決勝は3位で迎えたものの、最後の最後で踏ん張りが効かずノーフィッシュ(涙)最終順位は11位で今大会を終えました。年間ラ…

  1. 考え方の『いろは』

青木大介プロの凄さ

自身がロケやテストでバタバタしてしまっていたので、あっという間にTOP50遠賀川戦から二週間が経ってしまいましたが、この試合において一つだけ追記をしておきたいと…

  1. タックルの『いろは』

SLX DC XT

まず初めに。ご存知の方も多いかもしれませんが、自分のスポンサードの有無に関わらず私のブログではタックルやルアーをご紹介する際には、『自身が開発に携わったもの』か…

  1. タックルの『いろは』

ブレニアス72の2機種

10月は月内ほとんどバスネタになってしまうのでちょっと私のソルトフィッシングの要の話をさせて頂きます。今現在、有難いことにソルトフィッシングでも…

  1. ノンジャンル

TOP50最終戦SDGマリンCUP 霞ヶ浦

毎試合、3日間の試合翌日更新を目標にしていたんですが、昨日は時間が無さすぎて中一日空けての更新となります。ごめんなさい。今シーズンは試合に向けて…

  1. ノンジャンル

TOP50最終戦SDGマリンCUP 決勝

TOP50最終戦SDGマリンCUP決勝は3位で迎えたものの、最後の最後で踏ん張りが効かずノーフィッシュ(涙)最終順位は11位で今大会を終えました。年間ラ…

  1. タックルの『いろは』

ブレニアス72の2機種

10月は月内ほとんどバスネタになってしまうのでちょっと私のソルトフィッシングの要の話をさせて頂きます。今現在、有難いことにソルトフィッシングでも…

  1. 考え方の『いろは』

青木大介プロの凄さ

自身がロケやテストでバタバタしてしまっていたので、あっという間にTOP50遠賀川戦から二週間が経ってしまいましたが、この試合において一つだけ追記をしておきたいと…

  1. タックルの『いろは』

SLX DC XT

まず初めに。ご存知の方も多いかもしれませんが、自分のスポンサードの有無に関わらず私のブログではタックルやルアーをご紹介する際には、『自身が開発に携わったもの』か…

  1. ラインの『いろは』

オススメ極細PEライン

近年バスフィッシングでも劇的に使用者が増えて、ソルトフィッシングでは『これ以外使ったことがない』って方も普通に居るくらい普及したPEライン。本日は更にそ…

Twitter でフォロー

アーカイブ

Instagram

PAGE TOP