kenshikuroda.com


  1. 最近の記事
  2. おすすめ記事
  3. 人気記事
  4. ランキング一覧

SUPPORT

  1. ノンジャンル

七色ダム プリプラ中

昨日から奈良県は七色ダムで次戦のプリプラを開始しています。綺麗な山、湖。夜には川辺にホタル。・・・これと言って書くことはございません。しかしマッディリバ…

  1. ノンジャンル

長良川でシマノテスト

昨日、今日はシマノのテストフィッシング。場所は変わらず長良川。金曜から五日間長良川に滞在していましたが、日に日にアフターから回復していくフィールドを肌で感じま…

  1. ノンジャンル

長良川三日目

今日は前メーカー時代より親切にして頂いているショップの常連さまをお招きしての初長良川ガイド。サポートメーカーを移ってもこうしてガイドに来てくださったり、連絡を…

  1. ノンジャンル

長良川二日目

今日も朝から夏かよ!と思う暑さの長良川へ。今日は昨日とは真逆方向へ向けてスタート。広い長良川なので一日じゃ見切れないから昨日見てないエリアをチェック。とり…

  1. ノンジャンル

長良川初日

今日は練習を兼ねて長良川に浮いていました。四月のロドリ取材ぶりの長良川。とりあえず今日は打っても巻いてもイケてる感じでした。アフター回復中のためか痩せ気…

  1. ノンジャンル

再出発

とりあえず二日間ほど浜松で準備と片付け、打ち合わせに雑務をこなし今夜から再び二週間ほど遠征。ここまで詰める必要はなかったけど、何度も言ってるように今年は『釣り…

  1. ノンジャンル

TOP50弥栄ダム戦 詳細

無事、浜松に戻ってきました。TOP50弥栄ダム戦の内容更新いきたいと思います。プリプラ、直前プラで感じたことの中で結果的にキーワードとなったのは『魚が凄く水面…

  1. ノンジャンル

今日は早明浦ダム!

大会終わったばかりですが、昨晩のうちに移動して今日は午前中から早明浦ダムに浮いていました!以前にも書いたけど、今年は『釣りをする時間を長くする』を目標?課題…

  1. ノンジャンル

TOP50弥栄ダム戦

大会最終日。暫定4位でスタート。上位3人との差は大きいものの下とのウェイトは僅差で、どうせ守れるような器用さは無いので今日も朝から勝負エリアへ。昨日、今日は…

  1. ノンジャンル

TOP50弥栄ダム戦 初日

たぶん、今試合で最も重要な試合初日。もう少しなんとかできそうな気がしてたんだけど、イマイチ上手くいかず。とりあえず明日。今日の反省を生かしてきます。ま…

  1. ノンジャンル

2018年締めくくり。

今年も一年間多くの方々、スポンサー企業さまのお陰で無事に終えることが出来そうです。改めて今年一年間お世話になった皆様に御礼申し上げます。年初に掲げた釣りに…

  1. フックの『いろは』

フック交換

明日は今年最後の浜名湖の大会なので湖上には出なかったけどしっかり準備!私の場合はバスでもソルトでもプラグの使用率が異常に高いのでトレブルフックの使用量は多め…

  1. 考え方の『いろは』

青木大介プロの凄さ

自身がロケやテストでバタバタしてしまっていたので、あっという間にTOP50遠賀川戦から二週間が経ってしまいましたが、この試合において一つだけ追記をしておきたいと…

  1. タックルの『いろは』

SLX DC XT

まず初めに。ご存知の方も多いかもしれませんが、自分のスポンサードの有無に関わらず私のブログではタックルやルアーをご紹介する際には、『自身が開発に携わったもの』か…

  1. ラインの『いろは』

オススメ極細PEライン

近年バスフィッシングでも劇的に使用者が増えて、ソルトフィッシングでは『これ以外使ったことがない』って方も普通に居るくらい普及したPEライン。本日は更にそ…

  1. ルアーの『いろは』

MSクロー 3.6インチ

今週末、デプス社より私がプロデュースした『MSクロー3.6インチ』が発売されます。『あぁ前出した2.6インチのサイズUPバージョンね!』と思われ…

  1. タックルの『いろは』

SLX DC XT

まず初めに。ご存知の方も多いかもしれませんが、自分のスポンサードの有無に関わらず私のブログではタックルやルアーをご紹介する際には、『自身が開発に携わったもの』か…

  1. ラインの『いろは』

オススメ極細PEライン

近年バスフィッシングでも劇的に使用者が増えて、ソルトフィッシングでは『これ以外使ったことがない』って方も普通に居るくらい普及したPEライン。本日は更にそ…

  1. 考え方の『いろは』

青木大介プロの凄さ

自身がロケやテストでバタバタしてしまっていたので、あっという間にTOP50遠賀川戦から二週間が経ってしまいましたが、この試合において一つだけ追記をしておきたいと…

  1. 小物の『いろは』

ワームの収納方法

日がめっちゃ長いので夕方、釣りを終えてから毎日ちょっとづつ来週のレンタルフィールドの準備をしていました。とはいえ暑いから木陰でちょっとづつ(笑)…

Twitter でフォロー

アーカイブ

Instagram

PAGE TOP