kenshikuroda.com


  1. 最近の記事
  2. おすすめ記事
  3. 人気記事
  4. ランキング一覧

SUPPORT

  1. ノンジャンル

年末年始は・・・

実のところ31日以降、今日まではほぼ毎日ロッド制作をしていました。毎日、毎週コツコツやっていけばシーズン中でも作れるんですが、他のことをこなしながら、集中力…

  1. ノンジャンル

謹賀新年

大晦日に更新予定が何度試してもエラー!元旦も一日中エラー!ティーカップサーバーがダウンしてたみたい。そんでもって元旦、バスボ近くの草むらで長い生き物に噛ま…

  1. ノンジャンル

ビーバータイプ

無事に名古屋から帰宅しました。行きも帰りも見事な読みで渋滞ゼロ(笑)今朝、名古屋で結構昔のバスマスタークラシックのDVDを見てて思ったんですが、リアクショ…

  1. ノンジャンル

おっかいもの

今日は名古屋までお出掛けして、本年お世話になりました皆様にご挨拶。そして、ついで?(むしろメイン?)長島アウトレットまでお買い物。なかなか僕一人だと洋服とか…

  1. ノンジャンル

本物

忘れもしない。中学一年生の夏に発売になったアンタレスを、僕は発売日に買った。その日は夕方、暗くなってからもキャストしてた。あの頃をタイムリーに知ってる釣人…

  1. ノンジャンル

クリスマスプレゼント

拝啓 サンタさんHE840を二台下さい。できればヘディングセンサーもセットでよろしくお願いします。おやすみなさい。すっごい手抜き更新でした(笑)…

  1. ノンジャンル

プラネタリウム・ポーク

昨日、日曜日は久しぶりにプラネタリウム。クリスマス前の週末にプラネタリウムに一人は浮く浮く(笑)普段、プラネタリウムではあまり見かけないカップルが沢山。…

  1. ノンジャンル

車検・点滴・ボツカラー

皆様、師走は何かと忙しいご様子。今週の僕も、御多分に漏れず激動な一週間でした。毎年恒例、相棒1号君のトレーラー車検を瞬殺で終え、実は火曜日の夜、体調が急…

  1. ノンジャンル

ウィグルワート

昨日、テキトーに作られた(可能性が高い)のに良いルアーもあるって書いたのでその一例を。ウィグルワートはその見た目もあって誰もが知ってるルアーの一つだと思います…

  1. フックの『いろは』

フック交換

明日は今年最後の浜名湖の大会なので湖上には出なかったけどしっかり準備!私の場合はバスでもソルトでもプラグの使用率が異常に高いのでトレブルフックの使用量は多め…

  1. ノンジャンル

2018年締めくくり。

今年も一年間多くの方々、スポンサー企業さまのお陰で無事に終えることが出来そうです。改めて今年一年間お世話になった皆様に御礼申し上げます。年初に掲げた釣りに…

  1. ノンジャンル

桧原湖プリプラ前半

8/2(日)を移動日にし、8/3から次戦TOP50シリーズの開催される福島県、桧原湖に来ています。毎回プリプラ時に書いていますが、プリプラは特段…

  1. 考え方の『いろは』

青木大介プロの凄さ

自身がロケやテストでバタバタしてしまっていたので、あっという間にTOP50遠賀川戦から二週間が経ってしまいましたが、この試合において一つだけ追記をしておきたいと…

  1. ノンジャンル

桧原湖プリプラ後半

桧原湖プリプラが終了しました。明日一日掛けて浜松に帰る予定です。後半は日中でも25℃くらいまでしか上がらず、涼しいを通り越して肌寒い日々でした。…

  1. ラインの『いろは』

オススメ極細PEライン

近年バスフィッシングでも劇的に使用者が増えて、ソルトフィッシングでは『これ以外使ったことがない』って方も普通に居るくらい普及したPEライン。本日は更にそ…

  1. タックルの『いろは』

SLX DC XT

まず初めに。ご存知の方も多いかもしれませんが、自分のスポンサードの有無に関わらず私のブログではタックルやルアーをご紹介する際には、『自身が開発に携わったもの』か…

  1. 小物の『いろは』

ワームの収納方法

日がめっちゃ長いので夕方、釣りを終えてから毎日ちょっとづつ来週のレンタルフィールドの準備をしていました。とはいえ暑いから木陰でちょっとづつ(笑)…

  1. タックルの『いろは』

22アルデバランBFS

毎年お約束の新製品紹介ブログです。昨年同様、YouTubeチャンネルでも詳しく語らせて頂いておりますので、宜しければそちらも合わせてご覧ください。…

  1. ルアーの『いろは』

ライズジョイント75F

今期、自身の人生で5アイテム目のチヌ用トップウォータールアーが発売されました。シマノから出たライズジョイント75Fです。たぶん日本で最も沢山…

  1. ノンジャンル

桧原湖プリプラ前半

8/2(日)を移動日にし、8/3から次戦TOP50シリーズの開催される福島県、桧原湖に来ています。毎回プリプラ時に書いていますが、プリプラは特段…

  1. 考え方の『いろは』

青木大介プロの凄さ

自身がロケやテストでバタバタしてしまっていたので、あっという間にTOP50遠賀川戦から二週間が経ってしまいましたが、この試合において一つだけ追記をしておきたいと…

  1. ラインの『いろは』

オススメ極細PEライン

近年バスフィッシングでも劇的に使用者が増えて、ソルトフィッシングでは『これ以外使ったことがない』って方も普通に居るくらい普及したPEライン。本日は更にそ…

  1. ノンジャンル

高知チヌトップ&早明浦バス

愛媛のインショアゲームを終えて、今トレイル最後の目的地高知へ!高知での最初の目的地はスポンサーでもあるセンターフラットさん!その場で『チヌト…

  1. タックルの『いろは』

SLX DC XT

まず初めに。ご存知の方も多いかもしれませんが、自分のスポンサードの有無に関わらず私のブログではタックルやルアーをご紹介する際には、『自身が開発に携わったもの』か…

  1. 小物の『いろは』

ワームの収納方法

日がめっちゃ長いので夕方、釣りを終えてから毎日ちょっとづつ来週のレンタルフィールドの準備をしていました。とはいえ暑いから木陰でちょっとづつ(笑)…

  1. タックルの『いろは』

22アルデバランBFS

毎年お約束の新製品紹介ブログです。昨年同様、YouTubeチャンネルでも詳しく語らせて頂いておりますので、宜しければそちらも合わせてご覧ください。…

Twitter でフォロー

アーカイブ

Instagram

PAGE TOP