kenshikuroda.com


  1. 最近の記事
  2. おすすめ記事
  3. 人気記事
  4. ランキング一覧

SUPPORT

  1. ノンジャンル

明日から・・・

浜名湖オープントーナメント第二戦へ向けて練習を始めようかと思います。前回と同じく四日間、練習をできるようにはしてあるのですが、今回も前日の土曜日以外は一日2…

  1. ノンジャンル

浜名湖に向け・・・

日曜日はコチラへ見学に行ってきました。ボートゲームパーティーの開催されていたヤマトさんへ・・・今週末は浜名湖オープントーナメントの第二戦があるため参考にし…

  1. ノンジャンル

イメージ

次戦のTOP50シリーズの会場は徳島県、旧吉野川。旧吉野川戦は一昨年、昨年は全く同じ日程、今年はちょい早くなったけどシーズン的には三年連続夏の試合になります…

  1. ノンジャンル

OFF

ちょい前になっちゃうけど14日のお話。体調不良でゲリピーだったんですが、岡山に行く前から、『帰ってきて14日は絶対、映画を見に行く』と決めていたので、根性…

  1. ノンジャンル

嬉しいコト。

6月頭より浜松をしばらく離れていたのですが、その間、けっこうな数のメールがブログのアドレスに届いていました。出発のちょい前にシーバストーナメントの動画をUP…

  1. ノンジャンル

TOP50第二戦 旭川ダム

以前から僕のことを知っていただいている方はご存知かと思いますが、僕にとってTOP50戦で旭川ダムを訪れるのはこれで二度目。二年前の第三戦で訪れ、順位は51人…

  1. ノンジャンル

体調不良。

今日の午前中、無事に岡山県から浜松に帰ってきました。11日ぶりの浜松です。実は今回、プラクティス後半くらいから喉が痛くなりだし、毎日、騙し騙しのつもりで市販…

  1. ノンジャンル

TOP50旭川ダム戦 最終日

朝から狙い通りの場所に入れて見事に開始一時間でバイト。推定2キロクラスのスーパービッグを何度もクラッチ切りながら頑張るも、ネットイン寸前で見事にバラシ・・・…

  1. ノンジャンル

TOP50旭川ダム戦 二日目

昨日のウェイン率は37/60、今日は更に減って24/60・・・二日間やってリミットメイクはゼロ。スーパーハイプレッシャーです。賞金がかかっていないアマ戦でも…

  1. ノンジャンル

TOP50旭川ダム戦 初日

くるっしっ!!って、ほぼ全員思っていると思います。ウェイン率は37/60、リミット揃えた選手はゼロ・・・今日は一日、曇時々小雨だったのですが、現在の岡山県…

  1. フックの『いろは』

フック交換

明日は今年最後の浜名湖の大会なので湖上には出なかったけどしっかり準備!私の場合はバスでもソルトでもプラグの使用率が異常に高いのでトレブルフックの使用量は多め…

  1. ノンジャンル

2018年締めくくり。

今年も一年間多くの方々、スポンサー企業さまのお陰で無事に終えることが出来そうです。改めて今年一年間お世話になった皆様に御礼申し上げます。年初に掲げた釣りに…

  1. フックの『いろは』

ブリームオフセット#3

2023年に私自身がデザインしたブリームオフセットっいう『対チヌ用オフセットフック』をリリースしました。サイズは#1と#2の2サイズのみの割り切ったラインナ…

  1. ノンジャンル

釣り百景ロケ

今週は釣り百景ロケで房総半島、豊英ダムに訪れていました。豊英に来るのは昨年6月以来(シマノイベント)、釣りするのは2023年の秋の艇王以来かな?…

  1. ラインの『いろは』

オススメ極細PEライン

近年バスフィッシングでも劇的に使用者が増えて、ソルトフィッシングでは『これ以外使ったことがない』って方も普通に居るくらい普及したPEライン。本日は更にそ…

  1. タックルの『いろは』

22アルデバランBFS

毎年お約束の新製品紹介ブログです。昨年同様、YouTubeチャンネルでも詳しく語らせて頂いておりますので、宜しければそちらも合わせてご覧ください。…

  1. フックの『いろは』

ストレートフック

昨日のトーナメントネタのちょっとオマケなんですが、今回メインにしたテキサスリグは9、7、4gと3種類を用意しました。カバーの濃さや水深に合わせて使い分けまし…

  1. 小物の『いろは』

ワームの収納方法

日がめっちゃ長いので夕方、釣りを終えてから毎日ちょっとづつ来週のレンタルフィールドの準備をしていました。とはいえ暑いから木陰でちょっとづつ(笑)…

  1. フックの『いろは』

ブリームオフセット#3

2023年に私自身がデザインしたブリームオフセットっいう『対チヌ用オフセットフック』をリリースしました。サイズは#1と#2の2サイズのみの割り切ったラインナ…

  1. ノンジャンル

釣り百景ロケ

今週は釣り百景ロケで房総半島、豊英ダムに訪れていました。豊英に来るのは昨年6月以来(シマノイベント)、釣りするのは2023年の秋の艇王以来かな?…

  1. ラインの『いろは』

オススメ極細PEライン

近年バスフィッシングでも劇的に使用者が増えて、ソルトフィッシングでは『これ以外使ったことがない』って方も普通に居るくらい普及したPEライン。本日は更にそ…

  1. タックルの『いろは』

22アルデバランBFS

毎年お約束の新製品紹介ブログです。昨年同様、YouTubeチャンネルでも詳しく語らせて頂いておりますので、宜しければそちらも合わせてご覧ください。…

  1. タックルの『いろは』

SLX DC XT

まず初めに。ご存知の方も多いかもしれませんが、自分のスポンサードの有無に関わらず私のブログではタックルやルアーをご紹介する際には、『自身が開発に携わったもの』か…

Twitter でフォロー

アーカイブ

Instagram

PAGE TOP