kenshikuroda.com


  1. 最近の記事
  2. おすすめ記事
  3. 人気記事
  4. ランキング一覧

SUPPORT

  1. ノンジャンル

最近は・・・

最近は深夜に帰ってから寝るまでの間、スモラバを巻くか、ワームにスプリングを埋め込むかのどっちか。昨夜は約100本のワームに必死にスプリングを埋め込む自分に少…

  1. ノンジャンル

No 48

お盆の真っ只中にとある釣具が送られてきました。送って欲しいと言ったのは自分だし、時間指定までしたので当たり前なんですが。送ってもらいたかったもの二点は問題…

  1. ノンジャンル

特技 借りパク

最近の借りパク商品を紹介するコーナーです。まず一つ目はコチラ・・・OSP、ブリッツMAXDR。近年、僕が一番大好きなディープクランク。本当に使いやすい…

  1. ノンジャンル

やっぱ浜松人。

台風一過。きっと明日からはまた暑くなりますね。先週まではクソ暑かったけど、世間がお盆休みになると同時に天気は下り坂な日が多くなり、きっと夏だけの商売の人たち…

  1. ノンジャンル

旧吉の思い出 ~その2~

旧吉は色々な魚が居るんだけどその中でも僕が良く目にするのが・・・シーバス。5月のJB2の前日プラにて。今年になってから旧吉には10日くらい出てるんだけど結…

  1. ノンジャンル

旧吉の思い出 ~その1~

今回の旧吉野川では多くの岸釣り少年に会った。僕が釣りをするほとんどがトーナメントフィールドか琵琶湖か。琵琶湖では岸釣りの居るショアを狙うことはないし、トー…

  1. ノンジャンル

今日は琵琶湖でした。

昨日の夜は根性で琵琶湖まで辿り着き即ダウン・・・今日は午前中だけ琵琶湖に浮いて色々あーでもない、こーでもないをしていました。今夜は大津の花火大会だったので早…

  1. ノンジャンル

旧吉野川 プリプラ最初日

最終日の今日はゆっくり起きて昼飯に讃岐うどんを食べてからのスタート。途中から本当にプラになってるのか不安になりますが(たぶんなってない・・・)毎日50cmク…

  1. ノンジャンル

旧吉野川 プリプラ三日目

早いもので徳島県に来てすでに三日目。今日は昨日以上の強風(暴風?)で暑さはマシなんですが、さすがに釣り辛くてしょうがない一日でした。おまけに最後にブリッツ…

  1. ノンジャンル

旧吉野川 プリプラ二日目

毎日、暑い徳島県です。今日は風が強かったので幾分楽に感じられましたが、試合当日もクソ暑くなるんでしょうね。去年はもっと涼しかった記憶があるんですが、やっ…

  1. ノンジャンル

2018年締めくくり。

今年も一年間多くの方々、スポンサー企業さまのお陰で無事に終えることが出来そうです。改めて今年一年間お世話になった皆様に御礼申し上げます。年初に掲げた釣りに…

  1. フックの『いろは』

フック交換

明日は今年最後の浜名湖の大会なので湖上には出なかったけどしっかり準備!私の場合はバスでもソルトでもプラグの使用率が異常に高いのでトレブルフックの使用量は多め…

  1. ノンジャンル

桧原湖→東京湾

昨晩久しぶりに浜松に帰ってきました。ここ3年ほどは、桧原湖戦終わりで居残り練習をルーティンとしています。理由はいくつかあるのですが、スモール…

  1. タックルの『いろは』

SLX DC XT

まず初めに。ご存知の方も多いかもしれませんが、自分のスポンサードの有無に関わらず私のブログではタックルやルアーをご紹介する際には、『自身が開発に携わったもの』か…

  1. 小物の『いろは』

ワームの収納方法

日がめっちゃ長いので夕方、釣りを終えてから毎日ちょっとづつ来週のレンタルフィールドの準備をしていました。とはいえ暑いから木陰でちょっとづつ(笑)…

  1. ラインの『いろは』

オススメ極細PEライン

近年バスフィッシングでも劇的に使用者が増えて、ソルトフィッシングでは『これ以外使ったことがない』って方も普通に居るくらい普及したPEライン。本日は更にそ…

  1. ノンジャンル

桧原湖→東京湾

昨晩久しぶりに浜松に帰ってきました。ここ3年ほどは、桧原湖戦終わりで居残り練習をルーティンとしています。理由はいくつかあるのですが、スモール…

  1. ラインの『いろは』

オススメ極細PEライン

近年バスフィッシングでも劇的に使用者が増えて、ソルトフィッシングでは『これ以外使ったことがない』って方も普通に居るくらい普及したPEライン。本日は更にそ…

  1. 小物の『いろは』

ワームの収納方法

日がめっちゃ長いので夕方、釣りを終えてから毎日ちょっとづつ来週のレンタルフィールドの準備をしていました。とはいえ暑いから木陰でちょっとづつ(笑)…

Twitter でフォロー

アーカイブ

Instagram

PAGE TOP