kenshikuroda.com


  1. 最近の記事
  2. おすすめ記事
  3. 人気記事
  4. ランキング一覧

SUPPORT

  1. ノンジャンル

無事、帰宅。

琵琶湖の三日間が終わり、浜松に戻ってきました。今回は行く前から風邪をひいており、いつもよりもかなりしんどい毎日でしたが、昨晩、HAYASHIさんから銀のベン…

  1. ノンジャンル

明日はビワチャプ!

本日のプラクティスではトーナメントタイムで5キロそこそこはいったものの、明日は大きく天気が崩れるようで再現性は低そう・・・どちらかというと金曜日のような展開…

  1. ノンジャンル

襟元モケモケ釣行。

湿度と気温の高さで車中泊がかなり苦しい季節になってきました・・・自宅で寝てから早朝出発することを皆さんにはオススメします。今日は琵琶湖に少し浮いていたのです…

  1. ノンジャンル

準備・・・進まず。

今週末の琵琶湖の準備ができるのが今日の午前中しかなく・・・なのに全く進まずかなりまいってます。先週末は自分のボートではなかったので、ボートの準備だけで終りそ…

  1. ノンジャンル

忘れてたぁ・・・

そいえば、岡山に長期滞在していたため動画がUPされていたのを忘れていました・・・6月中旬に釣ったロクマル。の解説です。ジャスターホッグのヘビダンについて…

  1. ノンジャンル

今日の琵琶湖。

あぁ、今日も一日暑かった!にしても難しいですね今の琵琶湖・・・。三週間ぶりというのもありますが、どこに行っても釣れる気がしない&釣れない。またやっちまっ…

  1. ノンジャンル

今週は琵琶湖。

岡山から帰って来たのもつかの間・・・昨日の夜に出発し、今日は一日琵琶湖に浮いていました。プライベート釣行ではなかったので、釣ることだけを考える釣りではありま…

  1. ノンジャンル

自己啓発

岡山から帰ってきて最初に買った本。値段は2000円もするのに、1時間そこそこで全て読みきれる文字の少なさです。たぶん本じゃなくて、詩集なので文字が少なくて…

  1. ノンジャンル

集中するということ。

日付が6日をちょっと過ぎた頃、約二週間ぶりに浜松に戻ってきました。今回は会場変更の変則ルールだったため、かなり久々の帰宅です。昨日は色々な方から電話やメー…

  1. ノンジャンル

レベルが違う。

二戦連続の予選落ち。これがTOP50という名の『現実』なんだと思います。前回の霞戦とは違い、今回は途中、気持ちが途切れることもなく、100%とは言えないまで…

  1. ノンジャンル

2018年締めくくり。

今年も一年間多くの方々、スポンサー企業さまのお陰で無事に終えることが出来そうです。改めて今年一年間お世話になった皆様に御礼申し上げます。年初に掲げた釣りに…

  1. フックの『いろは』

フック交換

明日は今年最後の浜名湖の大会なので湖上には出なかったけどしっかり準備!私の場合はバスでもソルトでもプラグの使用率が異常に高いのでトレブルフックの使用量は多め…

  1. ノンジャンル

TOP50最終戦SDGマリンCUP 霞ヶ浦

毎試合、3日間の試合翌日更新を目標にしていたんですが、昨日は時間が無さすぎて中一日空けての更新となります。ごめんなさい。今シーズンは試合に向けて…

  1. ノンジャンル

TOP50最終戦SDGマリンCUP 決勝

TOP50最終戦SDGマリンCUP決勝は3位で迎えたものの、最後の最後で踏ん張りが効かずノーフィッシュ(涙)最終順位は11位で今大会を終えました。年間ラ…

  1. タックルの『いろは』

XGは必要か?

霞ヶ浦水系に居たためもありますが、打ちや巻きがメインになるこのフィールドでは打ちにおいてXGがやはりメインになります。シマノ社のベイトリールは2012年頃より…

  1. タックルの『いろは』

ブレニアス72の2機種

10月は月内ほとんどバスネタになってしまうのでちょっと私のソルトフィッシングの要の話をさせて頂きます。今現在、有難いことにソルトフィッシングでも…

  1. 考え方の『いろは』

青木大介プロの凄さ

自身がロケやテストでバタバタしてしまっていたので、あっという間にTOP50遠賀川戦から二週間が経ってしまいましたが、この試合において一つだけ追記をしておきたいと…

  1. ルアーの『いろは』

KANATAのMGカラー

やっとこさ製品機材のカナタの使いたいカラーが完成しました。赤は・・・諸事情により最終候補で弾かれたため自分用カラーになっちゃいました(笑)で、一般的に需要の…

  1. ノンジャンル

TOP50最終戦SDGマリンCUP 霞ヶ浦

毎試合、3日間の試合翌日更新を目標にしていたんですが、昨日は時間が無さすぎて中一日空けての更新となります。ごめんなさい。今シーズンは試合に向けて…

  1. ノンジャンル

TOP50最終戦SDGマリンCUP 決勝

TOP50最終戦SDGマリンCUP決勝は3位で迎えたものの、最後の最後で踏ん張りが効かずノーフィッシュ(涙)最終順位は11位で今大会を終えました。年間ラ…

  1. タックルの『いろは』

ブレニアス72の2機種

10月は月内ほとんどバスネタになってしまうのでちょっと私のソルトフィッシングの要の話をさせて頂きます。今現在、有難いことにソルトフィッシングでも…

  1. 考え方の『いろは』

青木大介プロの凄さ

自身がロケやテストでバタバタしてしまっていたので、あっという間にTOP50遠賀川戦から二週間が経ってしまいましたが、この試合において一つだけ追記をしておきたいと…

  1. ラインの『いろは』

オススメ極細PEライン

近年バスフィッシングでも劇的に使用者が増えて、ソルトフィッシングでは『これ以外使ったことがない』って方も普通に居るくらい普及したPEライン。本日は更にそ…

  1. タックルの『いろは』

SLX DC XT

まず初めに。ご存知の方も多いかもしれませんが、自分のスポンサードの有無に関わらず私のブログではタックルやルアーをご紹介する際には、『自身が開発に携わったもの』か…

Twitter でフォロー

アーカイブ

Instagram

PAGE TOP