kenshikuroda.com


  1. 最近の記事
  2. おすすめ記事
  3. 人気記事
  4. ランキング一覧

SUPPORT

  1. ノンジャンル

TOP50最終戦桧原湖 終了。

苦しくも楽しい三日間が終了しました。実は、僕にとって初めてのスモール戦。日に日にポテンシャルの下がっていく自分のエリア&釣り方に気付きながらも、試合中に、…

  1. ノンジャンル

直前プラクティス二日目中止。

今日は直前プラクティス二日目の予定でしたが、見事に早朝より大荒れな天気で中止となりました・・・お昼頃、台風の目に入った瞬間を狙って、みんなで船のバッテリー換…

  1. ノンジャンル

直前プラ初日終了。

水温が低下している桧原湖ですが、プリプラから魚の大きな動きはないように感じます。明日も朝早く起きる予定ですが、湖に出られる確率は低いように思います・・・…

  1. ノンジャンル

出発!!

えぇ、今回は東名が秋の集中工事のため、本来の最短ルートである東名→首都高→東北道が使えず、仕方なく豊田まで逆走→中央道→長野道→北陸道のルートで行くことにな…

  1. ノンジャンル

JB津風呂湖 最終戦

えぇ、結果からいきたいと思います・・・938g釣りましたが、完全な自分のポカで-200gのペナをくらい・・・728g、27位80人ちょい参加。という非…

  1. ノンジャンル

画像撮り忘れました・・・

今日はJB津風呂湖の最終戦の前日プラ。あまりのテンションの高さに、魚どころか風景すら撮り忘れ、仕方なくご飯を撮ってみました・・・釣果のほうはいたって普通・…

  1. ノンジャンル

久々更新。

最近、更新が滞っておりまして申し訳ありません・・・色々とタイミング悪く予定が重なり・・・で、本日はちょっと前になりますがシルバーウィーク~先週末に掛けての僕…

  1. ノンジャンル

昨日の琵琶湖

昨日の琵琶湖は・・・癒されました・・・一緒に出てくれた方も言っていましたが、琵琶湖の試合も全て終わり、僕にとってはかなり久々の、『お気楽琵琶湖釣行』…

  1. ノンジャンル

2018年締めくくり。

今年も一年間多くの方々、スポンサー企業さまのお陰で無事に終えることが出来そうです。改めて今年一年間お世話になった皆様に御礼申し上げます。年初に掲げた釣りに…

  1. フックの『いろは』

フック交換

明日は今年最後の浜名湖の大会なので湖上には出なかったけどしっかり準備!私の場合はバスでもソルトでもプラグの使用率が異常に高いのでトレブルフックの使用量は多め…

  1. ノンジャンル

TOP50最終戦SDGマリンCUP 霞ヶ浦

毎試合、3日間の試合翌日更新を目標にしていたんですが、昨日は時間が無さすぎて中一日空けての更新となります。ごめんなさい。今シーズンは試合に向けて…

  1. ノンジャンル

TOP50最終戦SDGマリンCUP 決勝

TOP50最終戦SDGマリンCUP決勝は3位で迎えたものの、最後の最後で踏ん張りが効かずノーフィッシュ(涙)最終順位は11位で今大会を終えました。年間ラ…

  1. 考え方の『いろは』

青木大介プロの凄さ

自身がロケやテストでバタバタしてしまっていたので、あっという間にTOP50遠賀川戦から二週間が経ってしまいましたが、この試合において一つだけ追記をしておきたいと…

  1. タックルの『いろは』

ブレニアス72の2機種

10月は月内ほとんどバスネタになってしまうのでちょっと私のソルトフィッシングの要の話をさせて頂きます。今現在、有難いことにソルトフィッシングでも…

  1. タックルの『いろは』

XGは必要か?

霞ヶ浦水系に居たためもありますが、打ちや巻きがメインになるこのフィールドでは打ちにおいてXGがやはりメインになります。シマノ社のベイトリールは2012年頃より…

  1. ノンジャンル

TOP50最終戦SDGマリンCUP 霞ヶ浦

毎試合、3日間の試合翌日更新を目標にしていたんですが、昨日は時間が無さすぎて中一日空けての更新となります。ごめんなさい。今シーズンは試合に向けて…

  1. ノンジャンル

TOP50最終戦SDGマリンCUP 決勝

TOP50最終戦SDGマリンCUP決勝は3位で迎えたものの、最後の最後で踏ん張りが効かずノーフィッシュ(涙)最終順位は11位で今大会を終えました。年間ラ…

  1. タックルの『いろは』

ブレニアス72の2機種

10月は月内ほとんどバスネタになってしまうのでちょっと私のソルトフィッシングの要の話をさせて頂きます。今現在、有難いことにソルトフィッシングでも…

  1. 考え方の『いろは』

青木大介プロの凄さ

自身がロケやテストでバタバタしてしまっていたので、あっという間にTOP50遠賀川戦から二週間が経ってしまいましたが、この試合において一つだけ追記をしておきたいと…

  1. ラインの『いろは』

オススメ極細PEライン

近年バスフィッシングでも劇的に使用者が増えて、ソルトフィッシングでは『これ以外使ったことがない』って方も普通に居るくらい普及したPEライン。本日は更にそ…

  1. タックルの『いろは』

SLX DC XT

まず初めに。ご存知の方も多いかもしれませんが、自分のスポンサードの有無に関わらず私のブログではタックルやルアーをご紹介する際には、『自身が開発に携わったもの』か…

Twitter でフォロー

アーカイブ

Instagram

PAGE TOP