ルアーの『いろは』
- 最近の記事
- 人気記事
DEEP-X200T
動画を見ていただいている方には内容が前後しちゃうって申し訳ないのですが、今日の内容は過去にも何度かネタにしてきたDEEP-X200のお話。以前の内容では、2…
トレーラーにポークを使う理由
本日久々に浜松に戻ってきました。雨のせいで風邪ひきそうです・・・今週くらいから本格的に寒くなってきて秋から冬へと季節が進行しております。さてさて、この時期に…
ストライクキング 6XD
昨日もしっかりと仕事をして寒い水中から魚を連れてきてくれたストライクキングの6XD。最近では10XDやKVD8.0ばかりが有名ですが、ここ10年でストライクキ…
ディープスイムジグが効いた一日
今日は久々にブログネタにしてもいい釣りの一日(笑)ゆっくり目のスタート。12月に入ったとはいえ、まだ暖かい日もあるし雨の前ということで比較的穏やかだった本日。…
釣れるメタルバイブ、釣れないメタルバイブ(笑)前編
これからの季節、ブラックバスでも多用するメタルバイブレーションですが、今のシーバスフィッシングではショア、ボート問わず通年メインルアーとなるのがメタルバイブレー…
釣れるメタルバイブ、釣れないメタルバイブ(笑)後編
昨日に引き続き、本日もシーバス用メタルバイブについて書き認めていきたいと思います。昨日は昨今のシーバスフィッシングになくてはならないメタルバイブの中には、…
ロングワームのあれやこれや。
先週の津風呂湖でロングワーム(ボウワーム12)を使ったこともあって、ここいらで一度私の中でのロングワームの使い分けを書いとこ。と思って本日はタブレットをポチポチ…
スリップヘッドジグ+スクーパーフロッグ兄弟
木曜日に四国に移動して、一昨日から早明浦ダムで自身の(釣りの)筋トレを行っています。今回は自身の筋トレ3日、取材が二つで4日の丸1週間のスケジュ…
サカマタシャッドが慢性的に品薄(汗)
先日、キープキャストで新しく出るサカマタシャッド2インチ(もちろんFECO登録済)をお願いして、帰ったら既に浜松に届いていました(いつも感謝)!…
チヌ用トップのカラー!
先日、ブログやSNSに書かせて頂いた通り今シーズン、スミス社チヌペンFWの1091カラーを一部監修させて頂きました。その中に私がチヌ用トップウォータールアー…
ドライブビーバーを語ってみる。
先月開催されたTOP50初戦で準優勝したエグシュンさんと、5位だった私が一つだけ同じワームを使っていました。それがOSPから昨年発売されたドライブビーバー(…