kenshikuroda.com


  1. 最近の記事
  2. おすすめ記事
  3. 人気記事
  4. ランキング一覧

SUPPORT

  1. ノンジャンル

都田ダムで親睦大会でした!

今日は地元にある都田ダム(引佐湖)を普段利用している方々を好き嫌いや派閥!?なんか一切取っ払って、トラブル回避のための親睦大会でした!去年から実施しているこ…

  1. ノンジャンル

週末は都田ダムへ是非!

昨日、今日と東海地方を襲った集中豪雨(100mm/時間)を避けながらリザーバーで釣りをしていました。良いサイズは出なかったけど、良い修行になった気がします。…

  1. ノンジャンル

TOP50七色ダム戦 詳細

今シーズンの試合の中で一番不安だった七色ダム戦。サイトが得意でない自分にとってはどうやったら凌げるか、あわよくばワンチャン掴めるか、プリプラの段階から非常に試…

  1. ノンジャンル

今日は浜名湖でクロダイ!

昨日、一昨日は疲れまくっていた身体を休ませつつ、色々溜まっていたデスクワークを処理しておりまして、本日は午前中だけ浜名湖でクロダイの動画撮影へ。水温も30…

  1. ノンジャンル

TOP50七色ダム戦

最終日の本日。今日乗ってくれたオブザーバーの方が、私の釣りのスタイルに似ていて気負いすることなく戦いきることができました(笑)偶然にも今回のメインパターン…

  1. ノンジャンル

TOP50七色ダム戦 二日目

TOP50七色ダム戦、二日目。また揃えられんかった!(涙)ほとんど全員リミット揃ってるのに!一つ順位を落として予選は10位通過。今日の晩御飯は反省の意…

  1. ノンジャンル

TOP50七色ダム戦 初日

第3戦の舞台は七色ダム。肝心な魚に限ってミスするし、どんどんリズムは悪くなっていってキーパーすらまともに拾えないし、時間はどんどん減ってくし、もぉ何やって…

  1. ノンジャンル

都田ダム大会告知!

無事に台風直撃の七色ダムに到着しております。台風は足早に過ぎ去りました。さてさて今週末も試合ですが、来週地元浜松のリザーバー都田ダム(引佐湖)で昨年も開催させ…

  1. ノンジャンル

七色ダム 公式練習

TOP50七色ダム戦の公式練習が終了しました。苦手なクリアレイク。苦手なサイト戦。サイトがちょー得意なこの二人に負けないように頑張りたいと思います。こ…

  1. ノンジャンル

リザーバーガイドプラ

今年は来月以降、クロダイトップ(浜名湖)とリザーバーガイドを本格的にスタートさせようと思っているので今日は知人を無理やり引き連れリザーバーへ練習に。曇り予報な…

  1. ノンジャンル

2018年締めくくり。

今年も一年間多くの方々、スポンサー企業さまのお陰で無事に終えることが出来そうです。改めて今年一年間お世話になった皆様に御礼申し上げます。年初に掲げた釣りに…

  1. フックの『いろは』

フック交換

明日は今年最後の浜名湖の大会なので湖上には出なかったけどしっかり準備!私の場合はバスでもソルトでもプラグの使用率が異常に高いのでトレブルフックの使用量は多め…

  1. フックの『いろは』

ブリームオフセット#3

2023年に私自身がデザインしたブリームオフセットっいう『対チヌ用オフセットフック』をリリースしました。サイズは#1と#2の2サイズのみの割り切ったラインナ…

  1. ラインの『いろは』

オススメ極細PEライン

近年バスフィッシングでも劇的に使用者が増えて、ソルトフィッシングでは『これ以外使ったことがない』って方も普通に居るくらい普及したPEライン。本日は更にそ…

  1. ノンジャンル

釣り百景ロケ

今週は釣り百景ロケで房総半島、豊英ダムに訪れていました。豊英に来るのは昨年6月以来(シマノイベント)、釣りするのは2023年の秋の艇王以来かな?…

  1. タックルの『いろは』

SLX DC XT

まず初めに。ご存知の方も多いかもしれませんが、自分のスポンサードの有無に関わらず私のブログではタックルやルアーをご紹介する際には、『自身が開発に携わったもの』か…

  1. フックの『いろは』

ブリームオフセット#3

2023年に私自身がデザインしたブリームオフセットっいう『対チヌ用オフセットフック』をリリースしました。サイズは#1と#2の2サイズのみの割り切ったラインナ…

  1. ラインの『いろは』

オススメ極細PEライン

近年バスフィッシングでも劇的に使用者が増えて、ソルトフィッシングでは『これ以外使ったことがない』って方も普通に居るくらい普及したPEライン。本日は更にそ…

  1. ノンジャンル

釣り百景ロケ

今週は釣り百景ロケで房総半島、豊英ダムに訪れていました。豊英に来るのは昨年6月以来(シマノイベント)、釣りするのは2023年の秋の艇王以来かな?…

  1. タックルの『いろは』

22アルデバランBFS

毎年お約束の新製品紹介ブログです。昨年同様、YouTubeチャンネルでも詳しく語らせて頂いておりますので、宜しければそちらも合わせてご覧ください。…

  1. タックルの『いろは』

SLX DC XT

まず初めに。ご存知の方も多いかもしれませんが、自分のスポンサードの有無に関わらず私のブログではタックルやルアーをご紹介する際には、『自身が開発に携わったもの』か…

Twitter でフォロー

アーカイブ

Instagram

PAGE TOP