kenshikuroda.com


  1. 最近の記事
  2. おすすめ記事
  3. 人気記事
  4. ランキング一覧

SUPPORT

  1. ノンジャンル

春の白濁りでチャターベイト!

今日は朝起きた気分で決めた釣行。不意にロッドを曲げたくなりました(笑)修理してもらったエレキの調子なんかも確認しておきたかったのが本音ですが、一昨日の雨と…

  1. ノンジャンル

マスターズ河口湖戦

頑張らなきゃいけなかったシマノカップ。早春の河口湖。釣りに絶対はないけれど、ちょっとしたことの積み重ねが最後の魚に触れるか否かを左右するのがバスフィッシングト…

  1. ノンジャンル

マスターズ河口湖戦 初日

今日はマスターズ初戦の初日。シマノカップということもあり、是が非でも釣ってきたい初戦。結果はノーバイトノーフィッシュでした。6/120のウェイン率とはいえ…

  1. ノンジャンル

マスターズ河口湖戦 前日プラ

今日はマスターズ初戦河口湖の前日プラクティスデイ。河口湖は得意じゃないし、詳しくもないけど魚探の映像から季節をひしひしと感じました。毎年恒例の試合前日のト…

  1. ノンジャンル

遠賀川→河口湖

昨日まで遠賀川で練習し、今日は河口湖に向けての移動日。琵琶湖&浜松経由。昨晩まぁまぁ走っておいたお陰で今日は残り半分。で夕方には浜松に着いて、とある…

  1. ノンジャンル

今日から遠賀川っす!

今日のお昼に無事、遠賀川に到着しました。で、午後から地道な魚探がけ作業。よって画像はナシ(笑)そーいえば、だんだん春になってきたのでジャークベイトを予備含め…

  1. ノンジャンル

撮影→遠賀川!

昨日、今日はイメージ映像の撮影。広大な緑と豊かな水が必要だったので二月ぶりの早明浦ダムをチョイス。せっかく来たので初日は釣りもしました(笑)全然春じゃな…

  1. ノンジャンル

一転、地獄(笑)

昨日は調子よく取材を終えたので、今日は欲を出して動画撮影を敢行したのですが・・・天国から地獄・・・4バイトノーフィッシュ(滝汗)たった一日でここまでなります…

  1. ノンジャンル

2018年締めくくり。

今年も一年間多くの方々、スポンサー企業さまのお陰で無事に終えることが出来そうです。改めて今年一年間お世話になった皆様に御礼申し上げます。年初に掲げた釣りに…

  1. フックの『いろは』

フック交換

明日は今年最後の浜名湖の大会なので湖上には出なかったけどしっかり準備!私の場合はバスでもソルトでもプラグの使用率が異常に高いのでトレブルフックの使用量は多め…

  1. ノンジャンル

TOP50最終戦SDGマリンCUP 霞ヶ浦

毎試合、3日間の試合翌日更新を目標にしていたんですが、昨日は時間が無さすぎて中一日空けての更新となります。ごめんなさい。今シーズンは試合に向けて…

  1. タックルの『いろは』

XGは必要か?

霞ヶ浦水系に居たためもありますが、打ちや巻きがメインになるこのフィールドでは打ちにおいてXGがやはりメインになります。シマノ社のベイトリールは2012年頃より…

  1. ラインの『いろは』

オススメ極細PEライン

近年バスフィッシングでも劇的に使用者が増えて、ソルトフィッシングでは『これ以外使ったことがない』って方も普通に居るくらい普及したPEライン。本日は更にそ…

  1. タックルの『いろは』

SLX DC XT

まず初めに。ご存知の方も多いかもしれませんが、自分のスポンサードの有無に関わらず私のブログではタックルやルアーをご紹介する際には、『自身が開発に携わったもの』か…

  1. タックルの『いろは』

22アルデバランBFS

毎年お約束の新製品紹介ブログです。昨年同様、YouTubeチャンネルでも詳しく語らせて頂いておりますので、宜しければそちらも合わせてご覧ください。…

  1. ノンジャンル

TOP50最終戦SDGマリンCUP 霞ヶ浦

毎試合、3日間の試合翌日更新を目標にしていたんですが、昨日は時間が無さすぎて中一日空けての更新となります。ごめんなさい。今シーズンは試合に向けて…

  1. ノンジャンル

TOP50最終戦SDGマリンCUP 決勝

TOP50最終戦SDGマリンCUP決勝は3位で迎えたものの、最後の最後で踏ん張りが効かずノーフィッシュ(涙)最終順位は11位で今大会を終えました。年間ラ…

  1. ラインの『いろは』

オススメ極細PEライン

近年バスフィッシングでも劇的に使用者が増えて、ソルトフィッシングでは『これ以外使ったことがない』って方も普通に居るくらい普及したPEライン。本日は更にそ…

  1. タックルの『いろは』

XGは必要か?

霞ヶ浦水系に居たためもありますが、打ちや巻きがメインになるこのフィールドでは打ちにおいてXGがやはりメインになります。シマノ社のベイトリールは2012年頃より…

  1. タックルの『いろは』

22アルデバランBFS

毎年お約束の新製品紹介ブログです。昨年同様、YouTubeチャンネルでも詳しく語らせて頂いておりますので、宜しければそちらも合わせてご覧ください。…

Twitter でフォロー

アーカイブ

Instagram

PAGE TOP