kenshikuroda.com


  1. 最近の記事
  2. おすすめ記事
  3. 人気記事
  4. ランキング一覧

SUPPORT

  1. ノンジャンル

明日から~♪

ついにTOP50第四戦が始まります。今年の旧吉はいつもと違うけど・・・とにかく頑張ります!普通にいくと普通で終わっちゃいそうなので、ドキドキワクワク、リス…

  1. ノンジャンル

旧吉到着

無事、お昼過ぎには徳島県に到着。西に進むにつれ台風の影響で風が強く、橋の上はドキドキでした。いつもは夜中に走って、明け方到着するように出発するんですが、打…

  1. ノンジャンル

準備 ランディングネット修理

ネットの無くなったラバーネット。桧原戦で予選落ちをくらって、自分の能力の低さにマックス腹が立ち、試合終了後、ラバーを全部引き千切るという大人気ない行動に出…

  1. ノンジャンル

僕のスピニングリール事情

今年の僕のスピニングリールは基本、画像の三機種。時々、他のを使う場面もあるけど、基本はこの三つがメイン。ボートシーバスではまた違うリールも使うからとりあえず…

  1. ノンジャンル

原点

久々に自宅に帰っってきて、ちょっとだけ片付けを。何でか良く分からないけど、凄く久しぶりに見たくなったビデオがあって、DVD&ブルーレイの時代に、わざわざ押し…

  1. ノンジャンル

夏バテ

最近、完全に胃袋が夏バテしてます。水分補給だけで十分で下手したら一日一食の日もあったり。油っぽいものは絶対無理。冷たいうどんが一番楽です。また台風ができて…

  1. ノンジャンル

只今・・・

次の試合で使うかもしれないルアーの改造中。フックサイズを上げると、前後のフックが絡むためダルマピンからヒートに改造。そしてプリプラ時に改めて太刀魚用のフック…

  1. ノンジャンル

ヘッジホッグスモラバ

先月末に発売となったメガバス初のスモラバ。カタログや雑誌の新製品紹介をコピーしたような内容ではなく、僕なりに使い込んできたこのスモラバの特徴を説明させて下さ…

  1. ノンジャンル

浜名湖シーバス!

昨日の浜名湖ですが一昨日の夜中から降り始めた大雨で出船が遅くなり、更にはやりたいと思っていた奥浜名湖のエリアはどちゃ濁り・・・ただ急激な大雨のときの奥浜名湖…

  1. ノンジャンル

2018年締めくくり。

今年も一年間多くの方々、スポンサー企業さまのお陰で無事に終えることが出来そうです。改めて今年一年間お世話になった皆様に御礼申し上げます。年初に掲げた釣りに…

  1. フックの『いろは』

フック交換

明日は今年最後の浜名湖の大会なので湖上には出なかったけどしっかり準備!私の場合はバスでもソルトでもプラグの使用率が異常に高いのでトレブルフックの使用量は多め…

  1. ノンジャンル

TOP50最終戦SDGマリンCUP 霞ヶ浦

毎試合、3日間の試合翌日更新を目標にしていたんですが、昨日は時間が無さすぎて中一日空けての更新となります。ごめんなさい。今シーズンは試合に向けて…

  1. ノンジャンル

TOP50最終戦SDGマリンCUP 決勝

TOP50最終戦SDGマリンCUP決勝は3位で迎えたものの、最後の最後で踏ん張りが効かずノーフィッシュ(涙)最終順位は11位で今大会を終えました。年間ラ…

  1. タックルの『いろは』

SLX DC XT

まず初めに。ご存知の方も多いかもしれませんが、自分のスポンサードの有無に関わらず私のブログではタックルやルアーをご紹介する際には、『自身が開発に携わったもの』か…

  1. フックの『いろは』

トリプルフックの収納方法

私はバスフィッシング活動をしているアングラーの中でもシーズン問わずソルトの比率がかなり高いので、おそらくバスプロと呼ばれる人たちと比べてかなりタックル量も多く、…

  1. タックルの『いろは』

ディアルーナBS S610M

ちょっと前にSNSで『とりあえずソルト(ボート)やるならこれ持っておけば一通りできるから便利だよ!』ってポストをしました。『これ』はシマノのボートシーバスロ…

  1. ノンジャンル

TOP50最終戦SDGマリンCUP 霞ヶ浦

毎試合、3日間の試合翌日更新を目標にしていたんですが、昨日は時間が無さすぎて中一日空けての更新となります。ごめんなさい。今シーズンは試合に向けて…

  1. ノンジャンル

TOP50最終戦SDGマリンCUP 決勝

TOP50最終戦SDGマリンCUP決勝は3位で迎えたものの、最後の最後で踏ん張りが効かずノーフィッシュ(涙)最終順位は11位で今大会を終えました。年間ラ…

  1. タックルの『いろは』

ブレニアス72の2機種

10月は月内ほとんどバスネタになってしまうのでちょっと私のソルトフィッシングの要の話をさせて頂きます。今現在、有難いことにソルトフィッシングでも…

  1. 考え方の『いろは』

青木大介プロの凄さ

自身がロケやテストでバタバタしてしまっていたので、あっという間にTOP50遠賀川戦から二週間が経ってしまいましたが、この試合において一つだけ追記をしておきたいと…

  1. タックルの『いろは』

SLX DC XT

まず初めに。ご存知の方も多いかもしれませんが、自分のスポンサードの有無に関わらず私のブログではタックルやルアーをご紹介する際には、『自身が開発に携わったもの』か…

Twitter でフォロー

アーカイブ

Instagram

PAGE TOP