kenshikuroda.com


  1. 最近の記事
  2. おすすめ記事
  3. 人気記事
  4. ランキング一覧

SUPPORT

  1. ノンジャンル

スピニングリール

ちょっと前のベイトリールのメンテに繋がり、本日はスピニングリール。今年メインにしたのはコイツたち。コンプレックス、10&07ステラ。この3機種で9割はカ…

  1. ノンジャンル

悪天候

今日の浜松は朝から大雨。明日は当然、西高東低で風がビュービューの一日となるでしょう・・・というワケで明日予定していたジギングは中止で、12月頭へ順延となりま…

  1. ノンジャンル

さっぱり分からん!

今年のフィッシングショーからずっと誘われていた釣りに来週の祝日にやっと行く事が出来そうです。天候等もあるので行けるのかは分からないけど・・・まいどまいどの…

  1. ノンジャンル

OFF!

今日はちょーーーーーー久々のほとんど予定のない一日。朝起きて、午前中に保険屋さんと契約の更新書類を書くことだけが唯一、決まっていた用事。いやーこんな日は恐ら…

  1. ノンジャンル

どうでもいい日記

毎日、余裕で日付が変わってからの帰宅で、ブログを書く気力が失われています・・・今日は郵便局のATMに思いっ切り銀行の通帳を入れて、『何で読み込まないんだよ…

  1. ノンジャンル

HOT最終戦 ~番外編~

『お世話になってありがとうございます』だけじゃお前にタックルを送った意味がない!と怒られないうちに、今回僕の使ったタックル達の紹介をさせてください。シマノ…

  1. ノンジャンル

お礼

まずはじめに、今回に限らずいつも『あれが欲しい、これを使いたい』とい僕のワガママに、嫌な顔一つせず、ロッドやリール、ラインをサポートしてくださるメーカーの皆様…

  1. ノンジャンル

今年のトーナメント終了。

今日の浜名湖オープンの最終戦をもって僕の今年のトーナメントは終了。あと年内に釣りに行けるのは2、3回でしょう。昨日、『三回手が震えたら』と書きましたが、残念…

  1. ノンジャンル

明日もノリでっ!

本日は7時起床、頑張って8時半に出船。丸一日じっくりやる予定だったんですが、明日の試合時間が7~11時と四時間の長短時間勝負みたいなので、下手に多くの情報を…

  1. ノンジャンル

2018年締めくくり。

今年も一年間多くの方々、スポンサー企業さまのお陰で無事に終えることが出来そうです。改めて今年一年間お世話になった皆様に御礼申し上げます。年初に掲げた釣りに…

  1. フックの『いろは』

フック交換

明日は今年最後の浜名湖の大会なので湖上には出なかったけどしっかり準備!私の場合はバスでもソルトでもプラグの使用率が異常に高いのでトレブルフックの使用量は多め…

  1. ノンジャンル

HONDEX

僕はボート釣りを始めた頃からずっーと魚探&GPSはホンデックスを使っております。HE5700&GB200。特にHE5700とは長い付き合いですが、今でも何…

  1. ラインの『いろは』

オススメ極細PEライン

近年バスフィッシングでも劇的に使用者が増えて、ソルトフィッシングでは『これ以外使ったことがない』って方も普通に居るくらい普及したPEライン。本日は更にそ…

  1. 小物の『いろは』

ワームの収納方法

日がめっちゃ長いので夕方、釣りを終えてから毎日ちょっとづつ来週のレンタルフィールドの準備をしていました。とはいえ暑いから木陰でちょっとづつ(笑)…

  1. ノンジャンル

TOP50最終戦SDGマリンCUP 霞ヶ浦

毎試合、3日間の試合翌日更新を目標にしていたんですが、昨日は時間が無さすぎて中一日空けての更新となります。ごめんなさい。今シーズンは試合に向けて…

  1. フックの『いろは』

トリプルフックの検証

昨日、タイ国から帰国してバカンスでした〜と書いたんですが、一応個人的に試したいものを持ち込んで試したりしてきました。私の場合はテストというよりは『確認作業』でし…

  1. ラインの『いろは』

オススメ極細PEライン

近年バスフィッシングでも劇的に使用者が増えて、ソルトフィッシングでは『これ以外使ったことがない』って方も普通に居るくらい普及したPEライン。本日は更にそ…

  1. タックルの『いろは』

SLX DC XT

まず初めに。ご存知の方も多いかもしれませんが、自分のスポンサードの有無に関わらず私のブログではタックルやルアーをご紹介する際には、『自身が開発に携わったもの』か…

  1. 小物の『いろは』

ワームの収納方法

日がめっちゃ長いので夕方、釣りを終えてから毎日ちょっとづつ来週のレンタルフィールドの準備をしていました。とはいえ暑いから木陰でちょっとづつ(笑)…

  1. タックルの『いろは』

22アルデバランBFS

毎年お約束の新製品紹介ブログです。昨年同様、YouTubeチャンネルでも詳しく語らせて頂いておりますので、宜しければそちらも合わせてご覧ください。…

  1. ノンジャンル

TOP50最終戦SDGマリンCUP 霞ヶ浦

毎試合、3日間の試合翌日更新を目標にしていたんですが、昨日は時間が無さすぎて中一日空けての更新となります。ごめんなさい。今シーズンは試合に向けて…

  1. フックの『いろは』

トリプルフックの収納方法

私はバスフィッシング活動をしているアングラーの中でもシーズン問わずソルトの比率がかなり高いので、おそらくバスプロと呼ばれる人たちと比べてかなりタックル量も多く、…

Twitter でフォロー

アーカイブ

Instagram

PAGE TOP