kenshikuroda.com


  1. 最近の記事
  2. おすすめ記事
  3. 人気記事
  4. ランキング一覧

SUPPORT

  1. ノンジャンル

コンプレックス

今年のシーズンイン前に『ついに10ステラ発売されますねぇ。僕は01ステラが一番好きですけど。』って内容をブログに書いた記憶がある。(コチラ)ただ最近、この01…

  1. ノンジャンル

近況報告

月曜日は予定通りゆっくり起きて映画へ・・・同シリーズを含め、同じようなジャンルの映画しか見ませんが・・・とまぁそんな感じにダラッとしていたらあっちゅう間に…

  1. ノンジャンル

灼熱。

さすがに1、2時間の睡眠で灼熱の琵琶湖に行って帰ってくると帰りの運転は脳ミソがフワフワです・・・梅雨明け前に西日本に降った大雨の影響で琵琶湖はスーパー激濁りで…

  1. ノンジャンル

梅雨明けですね。

今日は久しぶりに自宅にてゆっくり夕食。明日は琵琶湖です。一応、梅雨明けはした(らしい)のですが、今週は全国的に大雨だったようで被害の大きいところも多いようで・…

  1. ノンジャンル

やっと週末が・・・

やっと週末が終わりました・・・桧原湖から帰ってきたからというものスーパーハードだった・・・明日は奇跡的にお休みなんです。何一つ用事はありません。完全な休…

  1. ノンジャンル

TOP50第三戦 桧原湖

相変わらず今更ですが桧原湖戦のお話です・・・今回の桧原湖戦ですが上位ボーダーラインが2500gと、知らない方にとってはたいしたウェイトで無いように感じられる…

  1. ノンジャンル

また浜松を・・・

浜松に帰ってきてから三日間必死に働きまして、明日は琵琶湖に浮きます。今回は浜松から200kmの移動。最近の中では圧倒的に近距離です。琵琶湖って近いですね。…

  1. ノンジャンル

琵琶湖面白いっす。

モザイクごめんなさい・・・本日の琵琶湖は7時出船、13時上がり。色々な予定が重なっていたため午前中だけとなりました。午後からはかなりの雨でしたが、ラッキ…

  1. ノンジャンル

TOP50桧原湖戦 決勝

あぁ情けないっ!!暫定14位で迎えた最終日、決勝。絶対に順位は下げたくなかったのですが、自分の力不足で20位まで下げてしまうことに。前回、北浦戦の予選落…

  1. ノンジャンル

皆様のお陰。

帰りのラーメン屋さんにて。左から金子さん、しんぺーさん、僕、五十嵐君。今日の午前中に無事に浜松へ帰ってきました。にしてもやはりこちらは暑い!!さて今回の…

  1. フックの『いろは』

フック交換

明日は今年最後の浜名湖の大会なので湖上には出なかったけどしっかり準備!私の場合はバスでもソルトでもプラグの使用率が異常に高いのでトレブルフックの使用量は多め…

  1. ノンジャンル

2018年締めくくり。

今年も一年間多くの方々、スポンサー企業さまのお陰で無事に終えることが出来そうです。改めて今年一年間お世話になった皆様に御礼申し上げます。年初に掲げた釣りに…

  1. フックの『いろは』

ブリームオフセット#3

2023年に私自身がデザインしたブリームオフセットっいう『対チヌ用オフセットフック』をリリースしました。サイズは#1と#2の2サイズのみの割り切ったラインナ…

  1. ラインの『いろは』

オススメ極細PEライン

近年バスフィッシングでも劇的に使用者が増えて、ソルトフィッシングでは『これ以外使ったことがない』って方も普通に居るくらい普及したPEライン。本日は更にそ…

  1. ノンジャンル

釣り百景ロケ

今週は釣り百景ロケで房総半島、豊英ダムに訪れていました。豊英に来るのは昨年6月以来(シマノイベント)、釣りするのは2023年の秋の艇王以来かな?…

  1. タックルの『いろは』

22アルデバランBFS

毎年お約束の新製品紹介ブログです。昨年同様、YouTubeチャンネルでも詳しく語らせて頂いておりますので、宜しければそちらも合わせてご覧ください。…

  1. フックの『いろは』

ストレートフック

昨日のトーナメントネタのちょっとオマケなんですが、今回メインにしたテキサスリグは9、7、4gと3種類を用意しました。カバーの濃さや水深に合わせて使い分けまし…

  1. フックの『いろは』

ブリームオフセット#3

2023年に私自身がデザインしたブリームオフセットっいう『対チヌ用オフセットフック』をリリースしました。サイズは#1と#2の2サイズのみの割り切ったラインナ…

  1. ノンジャンル

釣り百景ロケ

今週は釣り百景ロケで房総半島、豊英ダムに訪れていました。豊英に来るのは昨年6月以来(シマノイベント)、釣りするのは2023年の秋の艇王以来かな?…

  1. ラインの『いろは』

オススメ極細PEライン

近年バスフィッシングでも劇的に使用者が増えて、ソルトフィッシングでは『これ以外使ったことがない』って方も普通に居るくらい普及したPEライン。本日は更にそ…

  1. タックルの『いろは』

22アルデバランBFS

毎年お約束の新製品紹介ブログです。昨年同様、YouTubeチャンネルでも詳しく語らせて頂いておりますので、宜しければそちらも合わせてご覧ください。…

  1. タックルの『いろは』

SLX DC XT

まず初めに。ご存知の方も多いかもしれませんが、自分のスポンサードの有無に関わらず私のブログではタックルやルアーをご紹介する際には、『自身が開発に携わったもの』か…

Twitter でフォロー

アーカイブ

Instagram

PAGE TOP