kenshikuroda.com


  1. 最近の記事
  2. おすすめ記事
  3. 人気記事
  4. ランキング一覧

SUPPORT

  1. ノンジャンル

春=ミノー。

いつも書いていますが、もうあと僅かでシーズンも始まりますね。そして本年も昨年同様、初戦はリザーバー。やはりミノーやシャッドがメインな状況になってくるのでしょ…

  1. ノンジャンル

お久しぶりです。

皆様、お久しぶりです。昨日は自分の限界を見たような気がします。すでに暦は2月。また今年もちょっとだけ短い月がやってきました。そして、あと一ヶ月でシーズ…

  1. ノンジャンル

当月二度目の・・・

本日はまたもや浜松の東のはずれにあるあの場所へ行ってきました。本当は一月中に陸自に行かなければいけない用事が三つあり、本来であれば三回とも別々に行きたかっ…

  1. ノンジャンル

頂き物。

本日、とあるワームを頂きました。頂きましたというより、自宅に帰ったら強制的に届いていました。4インチ弱のリアル系ワームでした。まぁ何と言いますか・・・…

  1. ノンジャンル

ボックスあれこれ。

僕が一昨年頃より多用しているBOXがあります。MEIHOのバーサスシリーズ3043というやつなんですが、大きさ的にも、深さ的にもすこぶる使い勝手が良いもので…

  1. ノンジャンル

昨日は・・・

昨日は午前中の空いた時間を利用して浜松のJCIへ・・・今年の相棒の名義変更へ訪れました。今となっては必要な書類も、だいたいの金額も全て頭の中に入っており、…

  1. ノンジャンル

たぶん終わらん。

今日はお休み。久々の・・・(車検とか)強制的な予定も無く、本当のお休み。でもあと一ヶ月ちょいですでにTOP50初戦のプリプラに出発ってことを考えると・・・…

  1. ノンジャンル

今日は・・・

お昼前から浜松の陸運局へ。目的は・・・年に一度のトレーラー車検であります。(370のほうのね。)陸自に来るときはいつも落ちるのではないかとちょっとドキド…

  1. ノンジャンル

TDスーパークランク2075

昨年、有名メーカー各社から3m+αのダイビングクランクが沢山出ました。昨今の琵琶湖では3mちょいのクランクベイトはファットペッパーを筆頭に、必要不可欠のルア…

  1. フックの『いろは』

フック交換

明日は今年最後の浜名湖の大会なので湖上には出なかったけどしっかり準備!私の場合はバスでもソルトでもプラグの使用率が異常に高いのでトレブルフックの使用量は多め…

  1. ノンジャンル

2018年締めくくり。

今年も一年間多くの方々、スポンサー企業さまのお陰で無事に終えることが出来そうです。改めて今年一年間お世話になった皆様に御礼申し上げます。年初に掲げた釣りに…

  1. ラインの『いろは』

オススメ極細PEライン

近年バスフィッシングでも劇的に使用者が増えて、ソルトフィッシングでは『これ以外使ったことがない』って方も普通に居るくらい普及したPEライン。本日は更にそ…

  1. ノンジャンル

釣り百景ロケ

今週は釣り百景ロケで房総半島、豊英ダムに訪れていました。豊英に来るのは昨年6月以来(シマノイベント)、釣りするのは2023年の秋の艇王以来かな?…

  1. タックルの『いろは』

SLX DC XT

まず初めに。ご存知の方も多いかもしれませんが、自分のスポンサードの有無に関わらず私のブログではタックルやルアーをご紹介する際には、『自身が開発に携わったもの』か…

  1. タックルの『いろは』

22アルデバランBFS

毎年お約束の新製品紹介ブログです。昨年同様、YouTubeチャンネルでも詳しく語らせて頂いておりますので、宜しければそちらも合わせてご覧ください。…

  1. 小物の『いろは』

ワームの収納方法

日がめっちゃ長いので夕方、釣りを終えてから毎日ちょっとづつ来週のレンタルフィールドの準備をしていました。とはいえ暑いから木陰でちょっとづつ(笑)…

  1. タックルの『いろは』

18アルデバランMGL30/31

ブログだいぶほったらかしにしました。ごめんなさい。本日から通常運転再会です。今日はバンタムMGLに主役を持っていかれ、マイナーチェンジのため少しふてくさ…

  1. ノンジャンル

釣り百景ロケ

今週は釣り百景ロケで房総半島、豊英ダムに訪れていました。豊英に来るのは昨年6月以来(シマノイベント)、釣りするのは2023年の秋の艇王以来かな?…

  1. ラインの『いろは』

オススメ極細PEライン

近年バスフィッシングでも劇的に使用者が増えて、ソルトフィッシングでは『これ以外使ったことがない』って方も普通に居るくらい普及したPEライン。本日は更にそ…

  1. タックルの『いろは』

22アルデバランBFS

毎年お約束の新製品紹介ブログです。昨年同様、YouTubeチャンネルでも詳しく語らせて頂いておりますので、宜しければそちらも合わせてご覧ください。…

Twitter でフォロー

アーカイブ

Instagram

PAGE TOP