kenshikuroda.com


  1. 最近の記事
  2. おすすめ記事
  3. 人気記事
  4. ランキング一覧

SUPPORT

  1. ノンジャンル

直前プラクティス終了。

明日からTOP50第四戦が旧吉野川でスタートします。プリプラは二日間とも楽しく過ごすことができました。緊張しないというのは無理ですが、そんな自分を客観的に…

  1. ノンジャンル

出発しています。

徳島県、旧吉野川に向け夕方、浜松を出発しました。津風呂&都田の片付けも中途半端に、とりあえず旧吉の準備だけを済ませました(汗)帰ってからの片付けはまだ考え…

  1. ノンジャンル

ローカルトーナメント優勝。

唐突ではありますが、釣り人としての僕を強くしてくれたのは、間違いなく琵琶湖です。ですが、僕を育ててくれたのは間違いなく浜松にある都田ダム(引佐湖)だと思ってい…

  1. ノンジャンル

長い一日だった・・・

本日は予定通り地元浜松のローカルトーナメントへ参加してきました。スタート時間が6時だったため、朝3時の起床でクタクタです。更に、僕が予想していた湖の状況とは…

  1. ノンジャンル

準備完了。

明日のローカル大会に向け準備が整いました。いやぁ・・・あとは釣るだけなんですがね・・・それが一番難しいのは確か!そんな簡単に勝てるもんではないですし、前…

  1. ノンジャンル

タイヤ!

今日は日々の出来事ネタです。えぇ、あまりの走行距離に山が限界にきていた僕の車のタイヤ。『車のコトなら任せろ!』の某N村さん頼んでいたのですが、サイズ的に他…

  1. ノンジャンル

シマノ アンタレスDC7

そいえばお盆の後半、旧吉野川にプリプラに行く前に届いたものがありました。バス汁で汚れていますが・・・今までに何台かのギア比7:1は使っていたので、それほど…

  1. ノンジャンル

JB津風呂湖 第三戦

更新が滞っておりすみません。それでは、先週末の津風呂湖戦の更新です。お盆からの過密スケジュールのため、前日プラはお昼近くから・・・(笑)4時間程度では津風…

  1. ノンジャンル

トンボ返り・・・

金曜日の早朝に徳島より浜松に帰り、半日準備をして土曜日の今日は奈良県、津風呂湖に浮いていました。明日はJB津風呂第三戦です。一戦目をホゲり、二戦目を欠場し…

  1. ノンジャンル

プリプラ終了。

今日でプリプラの全日程を終了しました。さすがにまたちょっと黒くなった気がします・・・にしても、この四日間でどれだけ汗をかいたのでしょう・・・毎日3リットル…

  1. ノンジャンル

2018年締めくくり。

今年も一年間多くの方々、スポンサー企業さまのお陰で無事に終えることが出来そうです。改めて今年一年間お世話になった皆様に御礼申し上げます。年初に掲げた釣りに…

  1. フックの『いろは』

フック交換

明日は今年最後の浜名湖の大会なので湖上には出なかったけどしっかり準備!私の場合はバスでもソルトでもプラグの使用率が異常に高いのでトレブルフックの使用量は多め…

  1. ノンジャンル

TOP50最終戦SDGマリンCUP 霞ヶ浦

毎試合、3日間の試合翌日更新を目標にしていたんですが、昨日は時間が無さすぎて中一日空けての更新となります。ごめんなさい。今シーズンは試合に向けて…

  1. ノンジャンル

TOP50最終戦SDGマリンCUP 決勝

TOP50最終戦SDGマリンCUP決勝は3位で迎えたものの、最後の最後で踏ん張りが効かずノーフィッシュ(涙)最終順位は11位で今大会を終えました。年間ラ…

  1. タックルの『いろは』

ブレニアス72の2機種

10月は月内ほとんどバスネタになってしまうのでちょっと私のソルトフィッシングの要の話をさせて頂きます。今現在、有難いことにソルトフィッシングでも…

  1. フックの『いろは』

ビッグベイト用BKKフック

※本日の内容は一般ユーザーさんはもちろんですが、ルアーメーカーさんや問屋さん、小売店さんに向けた内容でもあります。いつも通り長ったらしい文章で恐縮ですが、どうか…

  1. タックルの『いろは』

XGは必要か?

霞ヶ浦水系に居たためもありますが、打ちや巻きがメインになるこのフィールドでは打ちにおいてXGがやはりメインになります。シマノ社のベイトリールは2012年頃より…

  1. タックルの『いろは』

ディアルーナBS S610M

ちょっと前にSNSで『とりあえずソルト(ボート)やるならこれ持っておけば一通りできるから便利だよ!』ってポストをしました。『これ』はシマノのボートシーバスロ…

  1. タックルの『いろは』

SLX DC XT

まず初めに。ご存知の方も多いかもしれませんが、自分のスポンサードの有無に関わらず私のブログではタックルやルアーをご紹介する際には、『自身が開発に携わったもの』か…

  1. ラインの『いろは』

オススメ極細PEライン

近年バスフィッシングでも劇的に使用者が増えて、ソルトフィッシングでは『これ以外使ったことがない』って方も普通に居るくらい普及したPEライン。本日は更にそ…

  1. ノンジャンル

TOP50最終戦SDGマリンCUP 霞ヶ浦

毎試合、3日間の試合翌日更新を目標にしていたんですが、昨日は時間が無さすぎて中一日空けての更新となります。ごめんなさい。今シーズンは試合に向けて…

  1. ノンジャンル

TOP50最終戦SDGマリンCUP 決勝

TOP50最終戦SDGマリンCUP決勝は3位で迎えたものの、最後の最後で踏ん張りが効かずノーフィッシュ(涙)最終順位は11位で今大会を終えました。年間ラ…

  1. タックルの『いろは』

ブレニアス72の2機種

10月は月内ほとんどバスネタになってしまうのでちょっと私のソルトフィッシングの要の話をさせて頂きます。今現在、有難いことにソルトフィッシングでも…

  1. 考え方の『いろは』

青木大介プロの凄さ

自身がロケやテストでバタバタしてしまっていたので、あっという間にTOP50遠賀川戦から二週間が経ってしまいましたが、この試合において一つだけ追記をしておきたいと…

  1. タックルの『いろは』

SLX DC XT

まず初めに。ご存知の方も多いかもしれませんが、自分のスポンサードの有無に関わらず私のブログではタックルやルアーをご紹介する際には、『自身が開発に携わったもの』か…

Twitter でフォロー

アーカイブ

Instagram

PAGE TOP