小物の『いろは』
- 最近の記事
- 人気記事
フック、釣り針の捨て方
今日は一風変わってフック、釣り針や使い捨てるスナップなんかの廃棄方法のお話しです。僕の場合は一年半から二年くらいでこんだけ溜まってしまうのですが、錆びたり、…
今のおすすめスナップ
ここ4、5年、スナップはずっとオーナーの耐力スナップを使ってきました。割高だけどバラツキは少ないし非常に信頼していたスナップです。そんな耐力スナップのサイズ1…
フックやブレードの錆防止策
釣りとは切っても切れない金属の錆とか腐食。久々に開けたBOX内が悲惨なことになってたことは皆んなあるはず(笑)ソルトは使用中に変色していくフックもあるので仕…
プライヤーとかスプリットリングプライヤー
先週は三日間くらいぶっ倒れていてあんまり釣りネタがないので、昨日の某有名ブロガーさん(蛇の道は蛇のつかじーさん)の内容に乗っかって僕の長年愛用しているペンチ、ス…
ジャークベイトのフック交換
最近、ジャークベイトロッドのことを連続で書いていたので、ロッドよりも大切な(笑)交換するフックについて。春はルアー(ジャークベイト)を止めるのって重要だと感じ…
替えスプールという選択肢
今年モデルチェンジしたヴァンキッシュの替えスプールが届きました。替えスプールって日本ではなかなか馴染みがないですが(チューンナップは盛んですが)、海外だとどの…
BKK デュオロックスナップ
私がサポート&製品開発をさせて頂いているBKKなんですが、中国に本社がある世界最大のフックメーカーです。そんなフックメーカーBKKなんですが、各種小物(…
ジャークベイトのフック交換
最近、ジャークベイトロッドのことを連続で書いていたので、ロッドよりも大切な(笑)交換するフックについて。春はルアー(ジャークベイト)を止めるのって重要だと感じ…
ソルトボートゲーム インショアゲーム用タックルの手引き おまけ
2週間前に、『ソルトボートゲーム インショアゲーム用タックルの手引き』と題して、バスタックルを持っているアングラーであれば『6万円の投資でインショア系一…
最強のエレキ マウントロープ!(たぶん)
ここ数年でエレキマウントのロープ(上げ下げする為の取手の付いているロープやワイヤー)を金属ワイヤー化した人ってかなり居るかと思います。もちろん私もその一人です…
釣り用GoPro(ゴープロ)のオススメ
私が現在、運営しているオンラインサロン内で昨年末に『SNSやYouTubeで誰かに見てもらうわけじゃなくても自分の動画を撮るのってスキルアップに繋がるよ!』とい…
エレキトラブルで困ったら!
現在、奈良県の山奥で絶賛七色戦のプリプラ中です。毎日梅雨らしい雨。梅雨時期になっても、ならなくても、ボートオーナーさんには分かって貰えるボートトラブル。その…
超オススメなANKER Charging Station
釣具に限らず、年間色々なものを買うのですがそんな中で『圧倒的にオススメ』なものを本日はご紹介します。買ったのは今年の初めだったと思います。た…