kenshikuroda.com


  1. 最近の記事
  2. おすすめ記事
  3. 人気記事
  4. ランキング一覧

SUPPORT

  1. ノンジャンル

大雨の浜名湖

今日の浜松は雨が降ったり止んだりで忙しい天気でしたが予定通りの撮影。時折、激しい雨のときは橋の下に隠れたりしながら・・・もーむりっ!と思って上がってしばらく…

  1. ノンジャンル

日々成長

あんまりネタにはしませんが、メガバスHYUGAモニターの若い子たちを見習って(笑)、平日の朝夕とか土日にもちょびっと釣り場に出ています。夏場の場合、なかなか丸…

  1. ノンジャンル

イーラ

台風一過の今日。思ったよりも凄く涼しかったです。さてさて今シーズン、ここぞというところで助けてくれたり、活躍してくれるイーラ。巻くだけでなく、ジャークしたり…

  1. ノンジャンル

ベイトでシャッド

今シーズンはベイトでシャッドを投げる!をちょくちょく練習してきました。もちろん全てが全てベイトで投げることにメリットがあるわけじゃありません。飛距離を出した…

  1. ノンジャンル

ソルトウォーター10月号!

先日発売したソルトウォーター10月号に登場させて頂いています!浜名湖を舞台に、クロダイ&キビレに焦点を合わせて詳しく解説させて頂いています。よろしければ、ま…

  1. ノンジャンル

夏休みでした!!

金曜日から三日間、夏休みでした!ってことで、東京にお住まいの映像の大先生とご一緒に色々なお話や打ち合わせをしながら北上。桧原湖で三日間、寝食を共にしていまし…

  1. ノンジャンル

自給自足(笑)

昨日はロドリさんの打ち合わせ&取材。有意義な内容でした。内容とかはまた追ってお話しします。そして、今日は自分が使う用ルアーの組み立て。もちろん製品を頂くこ…

  1. ノンジャンル

ベビープロップ

ビッグベイトやロングワームが当たり前の現代なので小型ルアーの新製品って本当に少なくなった。最近、小型ルアーで毎年ってくらい新製品が出るのはシャッドくらいで、そ…

  1. フックの『いろは』

フック交換

明日は今年最後の浜名湖の大会なので湖上には出なかったけどしっかり準備!私の場合はバスでもソルトでもプラグの使用率が異常に高いのでトレブルフックの使用量は多め…

  1. ノンジャンル

2018年締めくくり。

今年も一年間多くの方々、スポンサー企業さまのお陰で無事に終えることが出来そうです。改めて今年一年間お世話になった皆様に御礼申し上げます。年初に掲げた釣りに…

  1. ノンジャンル

小野湖プリプラ折り返し

今週の火曜日から行っている小野湖プリプラも本日で3日目折り返し。相変わらずスーパー広い小野湖なんですが、毎日少しづつプリプラタスクを消化していま…

  1. フックの『いろは』

ブリームオフセット#3

2023年に私自身がデザインしたブリームオフセットっいう『対チヌ用オフセットフック』をリリースしました。サイズは#1と#2の2サイズのみの割り切ったラインナ…

  1. ラインの『いろは』

オススメ極細PEライン

近年バスフィッシングでも劇的に使用者が増えて、ソルトフィッシングでは『これ以外使ったことがない』って方も普通に居るくらい普及したPEライン。本日は更にそ…

  1. 小物の『いろは』

ワームの収納方法

日がめっちゃ長いので夕方、釣りを終えてから毎日ちょっとづつ来週のレンタルフィールドの準備をしていました。とはいえ暑いから木陰でちょっとづつ(笑)…

  1. タックルの『いろは』

SLX DC XT

まず初めに。ご存知の方も多いかもしれませんが、自分のスポンサードの有無に関わらず私のブログではタックルやルアーをご紹介する際には、『自身が開発に携わったもの』か…

  1. フックの『いろは』

ブリームオフセット#3

2023年に私自身がデザインしたブリームオフセットっいう『対チヌ用オフセットフック』をリリースしました。サイズは#1と#2の2サイズのみの割り切ったラインナ…

  1. ラインの『いろは』

オススメ極細PEライン

近年バスフィッシングでも劇的に使用者が増えて、ソルトフィッシングでは『これ以外使ったことがない』って方も普通に居るくらい普及したPEライン。本日は更にそ…

  1. ノンジャンル

釣り百景ロケ

今週は釣り百景ロケで房総半島、豊英ダムに訪れていました。豊英に来るのは昨年6月以来(シマノイベント)、釣りするのは2023年の秋の艇王以来かな?…

  1. タックルの『いろは』

22アルデバランBFS

毎年お約束の新製品紹介ブログです。昨年同様、YouTubeチャンネルでも詳しく語らせて頂いておりますので、宜しければそちらも合わせてご覧ください。…

Twitter でフォロー

アーカイブ

Instagram

PAGE TOP