kenshikuroda.com


  1. 最近の記事
  2. おすすめ記事
  3. 人気記事
  4. ランキング一覧

SUPPORT

  1. ノンジャンル

シーバス準備中

今年のシーバストーナメントはちょっと準備不足というか、時間が無いことを言い訳にして、やっつけに近い準備ばかりだったので、(だからといって二回とも2位だった言…

  1. ノンジャンル

帰宅中~。

無事に長旅も終わり、只今帰宅途中。神戸で渋滞にはまっております。色々と収穫もあった一週間でした。深夜に浜松帰宅ですが、明日は朝から浜名湖してきます。どこで…

  1. ノンジャンル

努力>夢中?

ちょっと前に『努力は夢中に勝てない』ってフレーズをブログに載せた。僕は『夢中は努力に勝てない』と思ってる(笑)。とも。価値観は人それぞれ違うから答えはないけ…

  1. ノンジャンル

10月25日 浜名湖ガイド

四国から帰ってきて早々ですが、本日は浜名湖ガイド。お隣の愛知県から起こしの坂神さんをご案内。僕は他のトーナメントと重なって参加できなかったけど、先月行われた浜…

  1. ノンジャンル

僕のロケ!!

昨日まではボスの撮影に同行で、今日&明日は僕の番!撮影はすこぶる順調に進み、『試しに』とテスト的に投げたプロトルアーに・・・モンスター!!7月の河口湖でアイ…

  1. ノンジャンル

マブチッチ。

今日は一日、雨で寒かった・・・だんだんと秋の空から冬の空へと近付いてきてます。今日は帰りのランチングでガイド中のマブチッチに久々に会いました。相変わらず…

  1. ノンジャンル

バスプロ選手権 試合内容

予定通り今日からしばらく高知に滞在してます。今、書いとかないと絶対書かないのでバスプロ選手権の内容とタックルを少しだけ(笑)まず、僕のすんごい苦手な河口湖。…

  1. ノンジャンル

バスプロ選手権 二日目

今日も朝から巻き巻きしたけど・・・昨日以上に晴天微風で三時間で心が折れ・・・なんとかシャッドとライトリグで二匹絞り出し終了。初日から変わらず5位でした。…

  1. ノンジャンル

バスプロ選手権 初日

何かイメージ通りにうまく釣れて、初日5位スタート(笑)やっぱり秋っぽい自分の釣りでした。チャンスは少ないけど、くればデカイ感じ。さぁ、明日も自分らしく戦…

  1. ノンジャンル

明日からバスプロ選手権

今日は明日からのバスプロ選手権のため河口湖で前日プラクティス。富士山は雪が積もってます。朝夕は寒い。さぁ、明日から釣れるかな!?今回もノムシュンさんの…

  1. ノンジャンル

2018年締めくくり。

今年も一年間多くの方々、スポンサー企業さまのお陰で無事に終えることが出来そうです。改めて今年一年間お世話になった皆様に御礼申し上げます。年初に掲げた釣りに…

  1. フックの『いろは』

フック交換

明日は今年最後の浜名湖の大会なので湖上には出なかったけどしっかり準備!私の場合はバスでもソルトでもプラグの使用率が異常に高いのでトレブルフックの使用量は多め…

  1. 小物の『いろは』

ワームの収納方法

日がめっちゃ長いので夕方、釣りを終えてから毎日ちょっとづつ来週のレンタルフィールドの準備をしていました。とはいえ暑いから木陰でちょっとづつ(笑)…

  1. タックルの『いろは』

SLX DC XT

まず初めに。ご存知の方も多いかもしれませんが、自分のスポンサードの有無に関わらず私のブログではタックルやルアーをご紹介する際には、『自身が開発に携わったもの』か…

  1. タックルの『いろは』

22アルデバランBFS

毎年お約束の新製品紹介ブログです。昨年同様、YouTubeチャンネルでも詳しく語らせて頂いておりますので、宜しければそちらも合わせてご覧ください。…

  1. ラインの『いろは』

オススメ極細PEライン

近年バスフィッシングでも劇的に使用者が増えて、ソルトフィッシングでは『これ以外使ったことがない』って方も普通に居るくらい普及したPEライン。本日は更にそ…

  1. ノンジャンル

TOP50最終戦SDGマリンCUP 霞ヶ浦

毎試合、3日間の試合翌日更新を目標にしていたんですが、昨日は時間が無さすぎて中一日空けての更新となります。ごめんなさい。今シーズンは試合に向けて…

  1. ラインの『いろは』

オススメ極細PEライン

近年バスフィッシングでも劇的に使用者が増えて、ソルトフィッシングでは『これ以外使ったことがない』って方も普通に居るくらい普及したPEライン。本日は更にそ…

  1. タックルの『いろは』

SLX DC XT

まず初めに。ご存知の方も多いかもしれませんが、自分のスポンサードの有無に関わらず私のブログではタックルやルアーをご紹介する際には、『自身が開発に携わったもの』か…

Twitter でフォロー

アーカイブ

Instagram

PAGE TOP