kenshikuroda.com


  1. 最近の記事
  2. おすすめ記事
  3. 人気記事
  4. ランキング一覧

SUPPORT

  1. ノンジャンル

センスと才能

昨日までの三日間で行われたTOP50シリーズ第四戦桧原湖の最終成績は21位。昨日も書いたけど、毎日ミスやトラブルが発生し、満足に戦えた日は一日もありませんでし…

  1. ノンジャンル

TOP50桧原湖戦 最終日

朝から昨日以上の爆風・・・バッテリー3発積む予定が、あまりの激荒れに急遽予備を含めて4発に。ちなみに僕のボートは通常2発で二日間は余裕で釣りができます・・・…

  1. ノンジャンル

HOT第三戦 練習二日目

浜名湖・・・釣れすぎでしょ!!前回大会から約二ヵ月半、毎度のことですがほとんど浜名湖には出ていなかったんですが、8月中は周りの知人の方々からも、『朝一だっ…

  1. ノンジャンル

TOP50桧原湖戦 二日目

さすがにここまでババ荒れの中でのトーナメントは琵琶湖&霞北浦水系を除けば初でした・・・満充電バッテリー二発が11時にはインジケーターが両方真っ赤に・・・ライ…

  1. ノンジャンル

TOP50桧原湖戦 初日

あぁ、もう!!!昨年と同じタックルトラブルでキッカーが一本ラインブレイク・・・普通に3キロ、シングルが狙えたのに。流れが悪すぎる。明日は今日の分まで全開で…

  1. ノンジャンル

明日が本番。

今日は一日だけのオフリミットなので朝から郡山の釣具店に行ったり、桧原湖に帰ってきてからはラインを巻いたり、リグったり。きっと他の選手の皆さんも似たような一日…

  1. ノンジャンル

桧原湖 プラ最終日

練習最終日、とりあえずやれるだけの練習はこなしました。着々と台風も近付いており、状況変化を含め試合の三日間がどうなるか予測できません。ただ、やれること、やら…

  1. ノンジャンル

桧原湖 プラ三日目

もう八月もあと僅か。今年は去年に比べれば、暑さはまだマシだった気がします。今日も当然、桧原湖にて練習・れんしゅう・レンシュウ・・・。実際のところ、台風も近付…

  1. ノンジャンル

桧原湖 プラ二日目

一日あけて、桧原湖戦の練習二日目。日中はそれなりに暑いんですが、とても八月とは思えない気候。夕方はロンTでも肌寒く感じるほど。今日も色々と試しては打ちのめ…

  1. ノンジャンル

息抜き野尻湖

今日は一日だけ桧原湖オフリミットのため昨晩のうちに野尻湖に移動。今回は昨年まで一緒にTOP50シリーズをトレイルしていた金子さんに乗せて頂きました。桧原湖と…

  1. フックの『いろは』

フック交換

明日は今年最後の浜名湖の大会なので湖上には出なかったけどしっかり準備!私の場合はバスでもソルトでもプラグの使用率が異常に高いのでトレブルフックの使用量は多め…

  1. ノンジャンル

2018年締めくくり。

今年も一年間多くの方々、スポンサー企業さまのお陰で無事に終えることが出来そうです。改めて今年一年間お世話になった皆様に御礼申し上げます。年初に掲げた釣りに…

  1. フックの『いろは』

ブリームオフセット#3

2023年に私自身がデザインしたブリームオフセットっいう『対チヌ用オフセットフック』をリリースしました。サイズは#1と#2の2サイズのみの割り切ったラインナ…

  1. ノンジャンル

釣り百景ロケ

今週は釣り百景ロケで房総半島、豊英ダムに訪れていました。豊英に来るのは昨年6月以来(シマノイベント)、釣りするのは2023年の秋の艇王以来かな?…

  1. ラインの『いろは』

オススメ極細PEライン

近年バスフィッシングでも劇的に使用者が増えて、ソルトフィッシングでは『これ以外使ったことがない』って方も普通に居るくらい普及したPEライン。本日は更にそ…

  1. フックの『いろは』

ストレートフック

昨日のトーナメントネタのちょっとオマケなんですが、今回メインにしたテキサスリグは9、7、4gと3種類を用意しました。カバーの濃さや水深に合わせて使い分けまし…

  1. タックルの『いろは』

22アルデバランBFS

毎年お約束の新製品紹介ブログです。昨年同様、YouTubeチャンネルでも詳しく語らせて頂いておりますので、宜しければそちらも合わせてご覧ください。…

  1. フックの『いろは』

SPEAR20-SS スピア20-SS

今年のシーズンオフは自身の環境変化でバタバタして気付けば3月も数日が過ぎてしまいました。人生の中で最も短く感じたシーズンオフ・・・というか、1月2月はシーズ…

  1. フックの『いろは』

ブリームオフセット#3

2023年に私自身がデザインしたブリームオフセットっいう『対チヌ用オフセットフック』をリリースしました。サイズは#1と#2の2サイズのみの割り切ったラインナ…

  1. ノンジャンル

釣り百景ロケ

今週は釣り百景ロケで房総半島、豊英ダムに訪れていました。豊英に来るのは昨年6月以来(シマノイベント)、釣りするのは2023年の秋の艇王以来かな?…

  1. ラインの『いろは』

オススメ極細PEライン

近年バスフィッシングでも劇的に使用者が増えて、ソルトフィッシングでは『これ以外使ったことがない』って方も普通に居るくらい普及したPEライン。本日は更にそ…

  1. タックルの『いろは』

22アルデバランBFS

毎年お約束の新製品紹介ブログです。昨年同様、YouTubeチャンネルでも詳しく語らせて頂いておりますので、宜しければそちらも合わせてご覧ください。…

  1. タックルの『いろは』

SLX DC XT

まず初めに。ご存知の方も多いかもしれませんが、自分のスポンサードの有無に関わらず私のブログではタックルやルアーをご紹介する際には、『自身が開発に携わったもの』か…

Twitter でフォロー

アーカイブ

Instagram

PAGE TOP