kenshikuroda.com


  1. 最近の記事
  2. おすすめ記事
  3. 人気記事
  4. ランキング一覧

SUPPORT

  1. ノンジャンル

浜名湖チャプター前夜

今日、浜名湖でのプラの帰りにふとメーターを見ると7が四つ。明日何かが起きることを願って・・・前日プラを終えた感じとしては・・・まぁまぁ、そこそこ。正直、今…

  1. ノンジャンル

ヤバイ・・・

えぇ・・・僕達。の期待と願いを大きく裏切りまして、今週末は見事に、晴天!なようですねぇ・・・仕方のないことですが、かなりの雨男なのになぜ肝心なときには雨が…

  1. ノンジャンル

平らな魚・・・

ヒラメの50cm弱。浜名湖でこのサイズのヒラメは超希少。シーバスの80cm並です。本日も朝から浜名湖へ。プラン通りの、そして予想通りの展開。試合の展開も…

  1. ノンジャンル

ただのハードル・・・

最近、あまりの時間のなさにブログの更新回数が減っておりました・・・本日はその理由について。6月15日に開催される浜名湖チャプターに向けた猛特訓基本的に3月…

  1. ノンジャンル

携帯電話

忙しい毎日ですが・・・明日ぐらいにはその内容がブログにて更新できるかと思います。先日の内容の続きを書こうかと思いましたが、ちょっと疲れているので内容変更で・・…

  1. ノンジャンル

釣り人生 其の①

僕達。が釣りにはまりだしたのは小学3年生(7歳頃)だった。それまでも親父に連れられて釣りをしたことはあったものの、年に数回程度であり、あくまでもバーベキュー…

  1. ノンジャンル

久しぶり・・・

更新、滞っておりましてすいません。昨日までが色々と忙しく・・・疲れ果てております。31日に午後から浜名湖に出たのですが、正直かなりの苦戦・・・結局・・・…

  1. ノンジャンル

X-80SW

6月15日に浜名湖チャプター第一戦が開催される。今年の浜名湖シリーズは全4戦が組まれているのだが、初戦の15日の次の週(22日)には琵琶湖チャプター第4戦…

  1. ノンジャンル

琵琶湖チャプター第3戦

5月18日にあんだけの爆釣をしていながら、かなり手こずった今回の試合。親しい人達には言っていたが、過去の経験より見えている(状況が)時ほど落とす可能性が高い。…

  1. ノンジャンル

MOTHER

※本日は昨日の琵琶湖チャプター第3戦の内容を更新する予定でしたが、優先事項があるため、先に本日の内容を更新させていただきます。ビワチャプは明日(遅くとも明後日)…

  1. フックの『いろは』

フック交換

明日は今年最後の浜名湖の大会なので湖上には出なかったけどしっかり準備!私の場合はバスでもソルトでもプラグの使用率が異常に高いのでトレブルフックの使用量は多め…

  1. ノンジャンル

2018年締めくくり。

今年も一年間多くの方々、スポンサー企業さまのお陰で無事に終えることが出来そうです。改めて今年一年間お世話になった皆様に御礼申し上げます。年初に掲げた釣りに…

  1. ノンジャンル

おとな釣り倶楽部ロケ

昨日、今日はテレビ神奈川の『おとな釣り倶楽部』のロケの為、東京湾へ!!メンバーは『いつメン』と読んでも過言ではない(笑)、シゲさん(サニーガイド…

  1. タックルの『いろは』

22アルデバランBFS

毎年お約束の新製品紹介ブログです。昨年同様、YouTubeチャンネルでも詳しく語らせて頂いておりますので、宜しければそちらも合わせてご覧ください。…

  1. 小物の『いろは』

ジャークベイトのフック交換

最近、ジャークベイトロッドのことを連続で書いていたので、ロッドよりも大切な(笑)交換するフックについて。春はルアー(ジャークベイト)を止めるのって重要だと感じ…

  1. ラインの『いろは』

オススメ極細PEライン

近年バスフィッシングでも劇的に使用者が増えて、ソルトフィッシングでは『これ以外使ったことがない』って方も普通に居るくらい普及したPEライン。本日は更にそ…

  1. 小物の『いろは』

ワームの収納方法

日がめっちゃ長いので夕方、釣りを終えてから毎日ちょっとづつ来週のレンタルフィールドの準備をしていました。とはいえ暑いから木陰でちょっとづつ(笑)…

  1. ノンジャンル

おとな釣り倶楽部ロケ

昨日、今日はテレビ神奈川の『おとな釣り倶楽部』のロケの為、東京湾へ!!メンバーは『いつメン』と読んでも過言ではない(笑)、シゲさん(サニーガイド…

  1. ラインの『いろは』

オススメ極細PEライン

近年バスフィッシングでも劇的に使用者が増えて、ソルトフィッシングでは『これ以外使ったことがない』って方も普通に居るくらい普及したPEライン。本日は更にそ…

  1. タックルの『いろは』

22アルデバランBFS

毎年お約束の新製品紹介ブログです。昨年同様、YouTubeチャンネルでも詳しく語らせて頂いておりますので、宜しければそちらも合わせてご覧ください。…

Twitter でフォロー

アーカイブ

Instagram

PAGE TOP