最も優れたベイトシーバス用リール2016
二週間くらい前にベイトシーバスロッドについて書いた際『次はベイトシーバス用にベストなリールについて!』的なことを書いたんですが完全放置していました(笑)ごめんな…
二週間くらい前にベイトシーバスロッドについて書いた際『次はベイトシーバス用にベストなリールについて!』的なことを書いたんですが完全放置していました(笑)ごめんな…
以前、15アルデバラン(135g)は軽過ぎ。ロッドが追いついてない。。09アルデバランの完成度高いからぶっちゃけこっちの方が使用頻度高い。なんて記事をUPしま…
ちょっと前にワンテンスティックを折ってしまったと書きましたが、今春に折ったのは僕の中での三代目ワンテンスティックでした。発売から5.6年?ロッドを折るのはほと…
昨日、一昨日に引き続き、今日でソリッドネタ最後にしたいと思います。二日間、フルソリッドには致命的なデメリットがある一方で、チューブラーには実現困難なメリット…
昨日までのその1.に引き続きの内容です。※昨年、霧雨フルソリッドリリース時に書いたブログはこちら。同じことをかなり簡単に書いてます、詳しくは書いていません。…
先日、釣行の際ボートに積んだロッド4本のうち、3本がスピニングで周りから『珍しっ!』を連呼されました(笑)いやいや、やりますからねスピニング。規模が狭いフィー…
四月中旬くらいに書いたメタニウムMGLの続報といいますか、実使用のコツとか使い分けを含めて本日は追記致します。前回のはコチラ!http://wind.ap.…
今期、モデルチェンジしたメタニウムMGL。人気機種ながら、見た目の変更が少ないので『どうなの?』という声は非常に多いと思います。確かにリールで内部だけのアップ…
まだ帰ってきたばかりですが、明日からはしばらくまた遠征です。一週間くらい。今回はブラックバスもソルトもあります。昨日帰ってきたら交換しようとお願いしていたメタ…
先日、2024年シマノ新製品として先行して24カルカッタコンクエストシャローエディションが発表になりました。色々間に合わなくてブログUPしなくて良いや。って…
毎年お約束の新製品紹介ブログです。例年同様、YouTubeチャンネルでも詳しく語らせて頂いておりますので、宜しければそちらも合わせてご覧ください。い…
私は今春から公式LINEアカウントで多くのユーザーさんから直接質問にお答えするという形をとっているのですが(返信は一週間〜10日に一回まとめて行っております。ご…
横浜の釣りフェスティバルが終わりずっと忙しくしていたら一瞬で今週が終わりました(汗)もう来週には大阪です。さてそんな本日はSNSにもポストした内容ではあ…
今日は珍しくリール『パーツ』のご紹介です。確か2022年6月だったと記憶しているのですが、アベイル社社長からお電話を頂き『今度01カルカッタコン…
本日から遠賀川戦のプリプラクティス開始なんですが、遠征先のホテルから題名の件を皆さんにお伝えします。 (さらに…)…
毎年お約束の新製品紹介ブログです。例年同様、YouTubeチャンネルでも詳しく語らせて頂いておりますので、宜しければそちらも合わせてご覧ください。い…
おそらく今週半ば頃より21カルカッタコンクエスト101/101HGの出荷が開始されました。既に右の100番サイズはリリース済だったんですが左は今回が初。私の…
GW明けには次戦のプリプラに行かなきゃなんですが、しばらくソルトにうつつを抜かしていたため全く準備が進んでおりません(滝汗)いきなり黒田から◯◯日にボート貸…
まず初めに。ご存知の方も多いかもしれませんが、自分のスポンサードの有無に関わらず私のブログではタックルやルアーをご紹介する際には、『自身が開発に携わったもの』か…