kenshikuroda.com


  1. 最近の記事
  2. おすすめ記事
  3. 人気記事
  4. ランキング一覧

SUPPORT

  1. ノンジャンル

イベント告知!

FBでは何度かさせて頂きましたが、今週末の6/25(日)に予定されているイベントの告知です!イシグロ豊橋向山店さまにて6/25(日)の13~18時で店頭イベ…

  1. ノンジャンル

七色ダム練習終了

一週間まるっと居た七色ダムの練習も終わり。雨が酷くなって通行止めになる前の昨晩のうちに浜松まで戻ってきました。今回は七色ダム最上流にあるバッシングロードさ…

  1. ノンジャンル

まだまだ七色ダム プリプラ中

プリプラ後半に勤しんでおります。もちろんモンスターギルにもお手合わせ頂きながら・・・コブダイかと思うくらいのコブでした(笑)初日のブログかな?にも書いた…

  1. ノンジャンル

まだ七色ダム プリプラ中

今日で四日目終了です。時折見えるモンスターギルを退治すべく、デッキには一本だけ3インチストレートマス針仕様をいつでも投げられるようにしてあります。しかし、…

  1. ノンジャンル

七色ダム プリプラ中

昨日から奈良県は七色ダムで次戦のプリプラを開始しています。綺麗な山、湖。夜には川辺にホタル。・・・これと言って書くことはございません。しかしマッディリバ…

  1. ノンジャンル

長良川でシマノテスト

昨日、今日はシマノのテストフィッシング。場所は変わらず長良川。金曜から五日間長良川に滞在していましたが、日に日にアフターから回復していくフィールドを肌で感じま…

  1. ノンジャンル

長良川三日目

今日は前メーカー時代より親切にして頂いているショップの常連さまをお招きしての初長良川ガイド。サポートメーカーを移ってもこうしてガイドに来てくださったり、連絡を…

  1. ノンジャンル

長良川二日目

今日も朝から夏かよ!と思う暑さの長良川へ。今日は昨日とは真逆方向へ向けてスタート。広い長良川なので一日じゃ見切れないから昨日見てないエリアをチェック。とり…

  1. ノンジャンル

長良川初日

今日は練習を兼ねて長良川に浮いていました。四月のロドリ取材ぶりの長良川。とりあえず今日は打っても巻いてもイケてる感じでした。アフター回復中のためか痩せ気…

  1. ノンジャンル

再出発

とりあえず二日間ほど浜松で準備と片付け、打ち合わせに雑務をこなし今夜から再び二週間ほど遠征。ここまで詰める必要はなかったけど、何度も言ってるように今年は『釣り…

  1. ノンジャンル

2018年締めくくり。

今年も一年間多くの方々、スポンサー企業さまのお陰で無事に終えることが出来そうです。改めて今年一年間お世話になった皆様に御礼申し上げます。年初に掲げた釣りに…

  1. フックの『いろは』

フック交換

明日は今年最後の浜名湖の大会なので湖上には出なかったけどしっかり準備!私の場合はバスでもソルトでもプラグの使用率が異常に高いのでトレブルフックの使用量は多め…

  1. ノンジャンル

桧原湖プリプラ前半

8/2(日)を移動日にし、8/3から次戦TOP50シリーズの開催される福島県、桧原湖に来ています。毎回プリプラ時に書いていますが、プリプラは特段…

  1. 考え方の『いろは』

青木大介プロの凄さ

自身がロケやテストでバタバタしてしまっていたので、あっという間にTOP50遠賀川戦から二週間が経ってしまいましたが、この試合において一つだけ追記をしておきたいと…

  1. ラインの『いろは』

オススメ極細PEライン

近年バスフィッシングでも劇的に使用者が増えて、ソルトフィッシングでは『これ以外使ったことがない』って方も普通に居るくらい普及したPEライン。本日は更にそ…

  1. 小物の『いろは』

ワームの収納方法

日がめっちゃ長いので夕方、釣りを終えてから毎日ちょっとづつ来週のレンタルフィールドの準備をしていました。とはいえ暑いから木陰でちょっとづつ(笑)…

  1. ノンジャンル

桧原湖プリプラ前半

8/2(日)を移動日にし、8/3から次戦TOP50シリーズの開催される福島県、桧原湖に来ています。毎回プリプラ時に書いていますが、プリプラは特段…

  1. 考え方の『いろは』

青木大介プロの凄さ

自身がロケやテストでバタバタしてしまっていたので、あっという間にTOP50遠賀川戦から二週間が経ってしまいましたが、この試合において一つだけ追記をしておきたいと…

  1. ノンジャンル

高知チヌトップ&早明浦バス

愛媛のインショアゲームを終えて、今トレイル最後の目的地高知へ!高知での最初の目的地はスポンサーでもあるセンターフラットさん!その場で『チヌト…

  1. ラインの『いろは』

オススメ極細PEライン

近年バスフィッシングでも劇的に使用者が増えて、ソルトフィッシングでは『これ以外使ったことがない』って方も普通に居るくらい普及したPEライン。本日は更にそ…

  1. タックルの『いろは』

SLX DC XT

まず初めに。ご存知の方も多いかもしれませんが、自分のスポンサードの有無に関わらず私のブログではタックルやルアーをご紹介する際には、『自身が開発に携わったもの』か…

  1. タックルの『いろは』

22アルデバランBFS

毎年お約束の新製品紹介ブログです。昨年同様、YouTubeチャンネルでも詳しく語らせて頂いておりますので、宜しければそちらも合わせてご覧ください。…

Twitter でフォロー

アーカイブ

Instagram

PAGE TOP