kenshikuroda.com


  1. 最近の記事
  2. おすすめ記事
  3. 人気記事
  4. ランキング一覧

SUPPORT

  1. ノンジャンル

相棒三号さん

今週末はプライベートフィッシングに行こうか、名古屋のアングラーズマーケットに行こうか悩みましたが・・・結局、V12(クイントレックス)の相棒三号のイジイジに時…

  1. ノンジャンル

久々に帰ってきました。

一週間超のスケジュールが終わり、久々に自宅に戻ってきました。後半は毎日誰かと打ち合わせとは名ばかりの(笑)暴飲暴食を繰り返し日付がかわってからホテルに戻る生活…

  1. ノンジャンル

移動→夕方撮影

今日は移動日の予定でしたが、早朝浜松出れば夕方だけ撮影できるんじゃない!?と悪い癖が出てしまい、夕方だけちょびっと。全国的な爆風と最後の寒波でマジ寒い。リザー…

  1. ノンジャンル

ダメだね。このルアー。

昨日、今日と集中して投げたプロトルアー。まだコンセプトモデル(効果があるか、可能性があるかを試すためのモデル)なので、とても見せられるような見てくれじゃないけど…

  1. ノンジャンル

ハーツマリンさん

今朝、河口湖を出発して茨城のハーツマリンさんまで移動!今週はまた西へ行かなきゃなので・・・とりあえず早く浜松に戻らないと(笑)手抜き更新ごめんなさい。…

  1. ノンジャンル

マスターズ河口湖戦

週末行われたマスターズ河口湖戦のお話しをちょっとだけ。僕が大会二日間投げたのは、バイブレーション8、ジャークベイト1、ディープクランク1。二日目釣ったのはバイ…

  1. ノンジャンル

マスターズ河口湖戦 二日目

自分ができる釣りの中で一番可能性の高い釣りを二日間続けました。直前練習でも釣れていたので、2/3日釣れてたけどその二日が綺麗に試合二日にはなってくれませんでし…

  1. ノンジャンル

マスターズ河口湖戦 初日

マージで毎年3月の試合は釣ってこれないっ!覚悟決めてやってんだけどなー。反応してくれない。やけに混んでるなぁと思ったら、世間は三連休でここは観光地でした(笑…

  1. ノンジャンル

2018年締めくくり。

今年も一年間多くの方々、スポンサー企業さまのお陰で無事に終えることが出来そうです。改めて今年一年間お世話になった皆様に御礼申し上げます。年初に掲げた釣りに…

  1. フックの『いろは』

フック交換

明日は今年最後の浜名湖の大会なので湖上には出なかったけどしっかり準備!私の場合はバスでもソルトでもプラグの使用率が異常に高いのでトレブルフックの使用量は多め…

  1. 考え方の『いろは』

青木大介プロの凄さ

自身がロケやテストでバタバタしてしまっていたので、あっという間にTOP50遠賀川戦から二週間が経ってしまいましたが、この試合において一つだけ追記をしておきたいと…

  1. ノンジャンル

2009年へ向け・・・

今年最後の更新です。今まで、当ブログ内にて正式に公表してこなかったことが一つあります。僕は2008年10月5日、奈良県津風呂湖にてJBプロシリーズの年間優勝…

  1. タックルの『いろは』

SLX DC XT

まず初めに。ご存知の方も多いかもしれませんが、自分のスポンサードの有無に関わらず私のブログではタックルやルアーをご紹介する際には、『自身が開発に携わったもの』か…

  1. ノンジャンル

ハイパークランク

いまだに愛用者の居るダイワのハイパークランク。総合メーカーだからか正当な評価をされないこともあるけれど、ダイワのルアーって今も昔も良い物がかなり多い。僕は…

  1. ノンジャンル

大阪湾インショアテスト

曇りは朝のうちだけで、太陽が出てからは灼熱でした(涙)先週から今週の1週間で東京湾、大阪湾、浜名湖でチヌグランドスラム予定です(笑)…

  1. 考え方の『いろは』

青木大介プロの凄さ

自身がロケやテストでバタバタしてしまっていたので、あっという間にTOP50遠賀川戦から二週間が経ってしまいましたが、この試合において一つだけ追記をしておきたいと…

  1. ラインの『いろは』

オススメ極細PEライン

近年バスフィッシングでも劇的に使用者が増えて、ソルトフィッシングでは『これ以外使ったことがない』って方も普通に居るくらい普及したPEライン。本日は更にそ…

  1. タックルの『いろは』

SLX DC XT

まず初めに。ご存知の方も多いかもしれませんが、自分のスポンサードの有無に関わらず私のブログではタックルやルアーをご紹介する際には、『自身が開発に携わったもの』か…

Twitter でフォロー

アーカイブ

Instagram

PAGE TOP