kenshikuroda.com


  1. 最近の記事
  2. おすすめ記事
  3. 人気記事
  4. ランキング一覧

SUPPORT

  1. ノンジャンル

霞ヶ浦ロケ!

おはようございます!珍しく朝の更新。昨日は帰ってきて爆睡してしまいました・・・昨日、一昨日は霞ヶ浦でアングリングバスの連載ロケ。少し天候が崩れて欲しかったん…

  1. ノンジャンル

ロケ初日

今日、明日はアングリングバスの連載の取材。快晴無風でお題にはちょー不向き(笑)釣れたら買おうと思っていた本を無事、購入してホテルにチェックイン。明日も朝か…

  1. ノンジャンル

マスターズ野尻湖戦 二日目

二戦連続、初日好順位からの二日目ゼロ。期待させてほんとごめんなさい。フィールドコンディションが大きく変化したわけでもなく、むしろ今日も昨日もボイル3バイト、…

  1. ノンジャンル

霞ヶ浦へ。

明日からは霞ヶ浦で雑誌の取材。シルバーウィークから良い感じの忙しさ(笑)ちょっと先になるけどリリースするであろうロッド・・・の、一人でコソコソやってた頃の自作…

  1. ノンジャンル

マスターズ野尻湖戦 初日

先週のプリプラは二日間で1バイト・ノーフィッシュと散々でしたが(笑)、一週間経って、僕に都合良くコンディションが変化してくれて、初日は四位スタート。かな~り…

  1. ノンジャンル

河口湖→野尻湖

雑誌取材も無事終わり、そのまま野尻湖へ。明日からはマスターズ最終戦。最近、寒いとこばかりだからか、ちょっと体調も崩し気味。もう若さでは乗り切れない30歳(…

  1. ノンジャンル

河口湖取材の練習

今朝、浜松を出発してお昼には河口湖着。午後は明日からの雑誌取材のため練習。普段は取材のための練習をすることは少ないけど、今回はタイミング的にも、縛りルアー的…

  1. ノンジャンル

家主帰宅

今日ももちろん野尻湖ですが、先ほど家主が帰宅しました。帰ってくるなり絶命しかけてます。とりあえずはお疲れさまでした・・・って言ったらまだエリート5でやり返…

  1. ノンジャンル

今日から野尻湖。

今日から野尻湖に来ています。宿泊場所は今、一番胃に穴が空きそうな中、トーナメントを戦っているあの人のお宅(通称豚舎 笑)。本人居ないのに部屋を貸してくれるの…

  1. ノンジャンル

2018年締めくくり。

今年も一年間多くの方々、スポンサー企業さまのお陰で無事に終えることが出来そうです。改めて今年一年間お世話になった皆様に御礼申し上げます。年初に掲げた釣りに…

  1. フックの『いろは』

フック交換

明日は今年最後の浜名湖の大会なので湖上には出なかったけどしっかり準備!私の場合はバスでもソルトでもプラグの使用率が異常に高いのでトレブルフックの使用量は多め…

  1. ノンジャンル

小野湖プリプラ折り返し

今週の火曜日から行っている小野湖プリプラも本日で3日目折り返し。相変わらずスーパー広い小野湖なんですが、毎日少しづつプリプラタスクを消化していま…

  1. フックの『いろは』

ブリームオフセット#3

2023年に私自身がデザインしたブリームオフセットっいう『対チヌ用オフセットフック』をリリースしました。サイズは#1と#2の2サイズのみの割り切ったラインナ…

  1. ラインの『いろは』

オススメ極細PEライン

近年バスフィッシングでも劇的に使用者が増えて、ソルトフィッシングでは『これ以外使ったことがない』って方も普通に居るくらい普及したPEライン。本日は更にそ…

  1. 小物の『いろは』

ワームの収納方法

日がめっちゃ長いので夕方、釣りを終えてから毎日ちょっとづつ来週のレンタルフィールドの準備をしていました。とはいえ暑いから木陰でちょっとづつ(笑)…

  1. タックルの『いろは』

SLX DC XT

まず初めに。ご存知の方も多いかもしれませんが、自分のスポンサードの有無に関わらず私のブログではタックルやルアーをご紹介する際には、『自身が開発に携わったもの』か…

  1. フックの『いろは』

ブリームオフセット#3

2023年に私自身がデザインしたブリームオフセットっいう『対チヌ用オフセットフック』をリリースしました。サイズは#1と#2の2サイズのみの割り切ったラインナ…

  1. ラインの『いろは』

オススメ極細PEライン

近年バスフィッシングでも劇的に使用者が増えて、ソルトフィッシングでは『これ以外使ったことがない』って方も普通に居るくらい普及したPEライン。本日は更にそ…

  1. ノンジャンル

釣り百景ロケ

今週は釣り百景ロケで房総半島、豊英ダムに訪れていました。豊英に来るのは昨年6月以来(シマノイベント)、釣りするのは2023年の秋の艇王以来かな?…

  1. タックルの『いろは』

22アルデバランBFS

毎年お約束の新製品紹介ブログです。昨年同様、YouTubeチャンネルでも詳しく語らせて頂いておりますので、宜しければそちらも合わせてご覧ください。…

Twitter でフォロー

アーカイブ

Instagram

PAGE TOP