kenshikuroda.com


  1. 最近の記事
  2. おすすめ記事
  3. 人気記事
  4. ランキング一覧

SUPPORT

  1. ノンジャンル

浜名湖ロケ初日

今朝は涼しいうちから浜名湖へ。今日、明日と二日間の予定ですが、どちらもルアー縛り。今日はまず長いことやってたSW用のスイムベイトから撮影スタート。名前は…

  1. ノンジャンル

アナログ!?

色々なものがハイテクな現代。iPhoneがあればスピードとクオリティを問わなければ一通り何でもできるし、3Dプリンターなんてミラクルマシーンも今はあります。…

  1. ノンジャンル

サンダル買いました(笑)

ちょっと前に釣った魚。ルアーはまだ内緒。(モザイクかけても分かるか 笑)皆さん、毎日暑いですがお元気ですか?ちょっと前に知り合いの方が履いていて、カラー…

  1. ノンジャンル

トシナシ!

今日は朝から浜名湖でソルトルアーの水中アクション動画撮影。朝夕の曇りのお陰で今日は間違いなく涼しかった!(笑)毎日こんなだったら良いのに・・・(あくまでも僕…

  1. ノンジャンル

今日は名古屋!

今日は私用があって名古屋へ!湖上の暑さは耐えられるのに、街中の暑さは全く無理(笑)お盆休み前までまだまだ撮影やロケもあるので早朝の涼しいうちは久々に相棒一号…

  1. ノンジャンル

ロッド&リール今月号!

ちょっと遅くなってしまいましたが、今月発売号のロッド&リール誌の付録DVDに出演させて頂いています。先月行われた早明浦ダムでのロケに急遽、ロドリさんカメラクル…

  1. ノンジャンル

霞ヶ浦戦 メインルアー

毎日ほんとに暑いですね・・・昨晩ロケから無事、浜松に戻ってきました。もー少しスケジューリングをどーにかしなきゃと思う一週間でした(笑)さてさて、先週末の霞…

  1. ノンジャンル

マスターズ霞ヶ浦戦 二日目

二日目の今日はまさかの途中、エンジントラブルで思うような釣りができず・・・ただ、トラブル前の9時迄にも釣れてはなかったから自分が悪い!!警告灯と警告音にヒヤ…

  1. ノンジャンル

マスターズ霞ヶ浦戦 初日

霞ヶ浦戦はもちろんバスボートの機動力を生かして本湖勝負!本湖はサイズが良いはずなのに、今日はなぜかイマイチ伸びず・・・五本は揃ったけどウェイトが伸び悩み8…

  1. ノンジャンル

霞ヶ浦前日プラ

今日も湖上は激暑でした。明日に向けてラインも巻き替えたし、あとは釣るだけ!水温は平均で30℃、場所によっては33℃とかの水温だからしっかりケアしてあげないと…

  1. ノンジャンル

2018年締めくくり。

今年も一年間多くの方々、スポンサー企業さまのお陰で無事に終えることが出来そうです。改めて今年一年間お世話になった皆様に御礼申し上げます。年初に掲げた釣りに…

  1. フックの『いろは』

フック交換

明日は今年最後の浜名湖の大会なので湖上には出なかったけどしっかり準備!私の場合はバスでもソルトでもプラグの使用率が異常に高いのでトレブルフックの使用量は多め…

  1. ノンジャンル

桧原湖プリプラ前半

8/2(日)を移動日にし、8/3から次戦TOP50シリーズの開催される福島県、桧原湖に来ています。毎回プリプラ時に書いていますが、プリプラは特段…

  1. 考え方の『いろは』

青木大介プロの凄さ

自身がロケやテストでバタバタしてしまっていたので、あっという間にTOP50遠賀川戦から二週間が経ってしまいましたが、この試合において一つだけ追記をしておきたいと…

  1. ラインの『いろは』

オススメ極細PEライン

近年バスフィッシングでも劇的に使用者が増えて、ソルトフィッシングでは『これ以外使ったことがない』って方も普通に居るくらい普及したPEライン。本日は更にそ…

  1. タックルの『いろは』

SLX DC XT

まず初めに。ご存知の方も多いかもしれませんが、自分のスポンサードの有無に関わらず私のブログではタックルやルアーをご紹介する際には、『自身が開発に携わったもの』か…

  1. タックルの『いろは』

22アルデバランBFS

毎年お約束の新製品紹介ブログです。昨年同様、YouTubeチャンネルでも詳しく語らせて頂いておりますので、宜しければそちらも合わせてご覧ください。…

  1. 小物の『いろは』

ワームの収納方法

日がめっちゃ長いので夕方、釣りを終えてから毎日ちょっとづつ来週のレンタルフィールドの準備をしていました。とはいえ暑いから木陰でちょっとづつ(笑)…

  1. ルアーの『いろは』

ライズジョイント75F

今期、自身の人生で5アイテム目のチヌ用トップウォータールアーが発売されました。シマノから出たライズジョイント75Fです。たぶん日本で最も沢山…

  1. ノンジャンル

桧原湖プリプラ前半

8/2(日)を移動日にし、8/3から次戦TOP50シリーズの開催される福島県、桧原湖に来ています。毎回プリプラ時に書いていますが、プリプラは特段…

  1. 考え方の『いろは』

青木大介プロの凄さ

自身がロケやテストでバタバタしてしまっていたので、あっという間にTOP50遠賀川戦から二週間が経ってしまいましたが、この試合において一つだけ追記をしておきたいと…

  1. ラインの『いろは』

オススメ極細PEライン

近年バスフィッシングでも劇的に使用者が増えて、ソルトフィッシングでは『これ以外使ったことがない』って方も普通に居るくらい普及したPEライン。本日は更にそ…

  1. ノンジャンル

高知チヌトップ&早明浦バス

愛媛のインショアゲームを終えて、今トレイル最後の目的地高知へ!高知での最初の目的地はスポンサーでもあるセンターフラットさん!その場で『チヌト…

  1. タックルの『いろは』

SLX DC XT

まず初めに。ご存知の方も多いかもしれませんが、自分のスポンサードの有無に関わらず私のブログではタックルやルアーをご紹介する際には、『自身が開発に携わったもの』か…

  1. タックルの『いろは』

22アルデバランBFS

毎年お約束の新製品紹介ブログです。昨年同様、YouTubeチャンネルでも詳しく語らせて頂いておりますので、宜しければそちらも合わせてご覧ください。…

  1. 小物の『いろは』

ワームの収納方法

日がめっちゃ長いので夕方、釣りを終えてから毎日ちょっとづつ来週のレンタルフィールドの準備をしていました。とはいえ暑いから木陰でちょっとづつ(笑)…

Twitter でフォロー

アーカイブ

Instagram

PAGE TOP