kenshikuroda.com


  1. 最近の記事
  2. おすすめ記事
  3. 人気記事
  4. ランキング一覧

SUPPORT

  1. ノンジャンル

TOP50 遠賀川戦

いやぁ。今日はキツかった。13時帰着で12時過ぎまでゼロ。そんな中、テトラに絡まれながらとったキロフィッシュには手が震えました。最終結果は関和さんに同ポイ…

  1. ノンジャンル

TOP50遠賀川戦 二日目

今日はほとんどミスしなかったのになぁ。順位落としてしまった。直前プラまで生きてた勝負パターンが昨日かなり弱くなってて、今日は完全に機能しなくなった・・・明日…

  1. ノンジャンル

TOP50遠賀川戦 初日

昨日ミスしないようにって書いたのにミスだらけな一日でした・・・ただでさえ釣れない遠賀川だから苦しい苦しい。あそこから良く立て直ったよ。とか思います。やっぱ…

  1. ノンジャンル

直前プラクティス終了

二日間の練習も終わり明日からTOP50遠賀川戦がスタート。勝ち負けとかじゃなく、三日間を楽しんできます!・・・な~んて言いたいけど、そんな簡単なもんでもない…

  1. ノンジャンル

遠賀川戦 公式プラ初日

約二週間ぶりの遠賀川。遠賀川での試合は始めてなのでどんな展開や流れになるのかイマイチ分かりません。ただどちらにしても自分が釣らないと意味はないのですが。直…

  1. ノンジャンル

移動日

今日は早朝、浜松を出発し大津でタイヤ交換したり、ボートを引き取ったり、京都のSAで魚探の取付位置を変えたり(協力 金子さん、オッキーさん 笑)そして先ほど九…

  1. ノンジャンル

NSSフック

遠賀川戦のプリプラ中に買ったFINAさんの新しいフック。遠賀みたいな地形変化ハードボトム系のフィールドではガード付マス針に分がある気がするけど、霞北浦水系と…

  1. ノンジャンル

今日も準備DAY

今日は朝から浜名湖オープントーナメント第二戦の会場に行ってきました。スタート前に少しだけお話しをさせて頂いて、皆さんのスタートをお見送り。トーナメント会場…

  1. ノンジャンル

準備DAY

今日は三週間ぶりのお休み。もちろ来週のTOP50第二戦に向けた準備。まずは前後で別々に打っていたGPSデータをまとめて整理。ノートと照らし合わせて、マーキ…

  1. ノンジャンル

あーざっす!

本格的にシーズンインして二ヶ月くらい経ちますが、お陰様で昨年、僕のデザインさせて頂いたハゼドンシャッド3インチが順調に売れており、皆様に本当に感謝です。昨年…

  1. ノンジャンル

2018年締めくくり。

今年も一年間多くの方々、スポンサー企業さまのお陰で無事に終えることが出来そうです。改めて今年一年間お世話になった皆様に御礼申し上げます。年初に掲げた釣りに…

  1. フックの『いろは』

フック交換

明日は今年最後の浜名湖の大会なので湖上には出なかったけどしっかり準備!私の場合はバスでもソルトでもプラグの使用率が異常に高いのでトレブルフックの使用量は多め…

  1. ノンジャンル

桧原湖プリプラ後半

桧原湖プリプラが終了しました。明日一日掛けて浜松に帰る予定です。後半は日中でも25℃くらいまでしか上がらず、涼しいを通り越して肌寒い日々でした。…

  1. ノンジャンル

桧原湖プリプラ前半

8/2(日)を移動日にし、8/3から次戦TOP50シリーズの開催される福島県、桧原湖に来ています。毎回プリプラ時に書いていますが、プリプラは特段…

  1. 考え方の『いろは』

青木大介プロの凄さ

自身がロケやテストでバタバタしてしまっていたので、あっという間にTOP50遠賀川戦から二週間が経ってしまいましたが、この試合において一つだけ追記をしておきたいと…

  1. ラインの『いろは』

オススメ極細PEライン

近年バスフィッシングでも劇的に使用者が増えて、ソルトフィッシングでは『これ以外使ったことがない』って方も普通に居るくらい普及したPEライン。本日は更にそ…

  1. タックルの『いろは』

SLX DC XT

まず初めに。ご存知の方も多いかもしれませんが、自分のスポンサードの有無に関わらず私のブログではタックルやルアーをご紹介する際には、『自身が開発に携わったもの』か…

  1. 小物の『いろは』

ワームの収納方法

日がめっちゃ長いので夕方、釣りを終えてから毎日ちょっとづつ来週のレンタルフィールドの準備をしていました。とはいえ暑いから木陰でちょっとづつ(笑)…

  1. ノンジャンル

桧原湖プリプラ前半

8/2(日)を移動日にし、8/3から次戦TOP50シリーズの開催される福島県、桧原湖に来ています。毎回プリプラ時に書いていますが、プリプラは特段…

  1. 考え方の『いろは』

青木大介プロの凄さ

自身がロケやテストでバタバタしてしまっていたので、あっという間にTOP50遠賀川戦から二週間が経ってしまいましたが、この試合において一つだけ追記をしておきたいと…

  1. ラインの『いろは』

オススメ極細PEライン

近年バスフィッシングでも劇的に使用者が増えて、ソルトフィッシングでは『これ以外使ったことがない』って方も普通に居るくらい普及したPEライン。本日は更にそ…

  1. ノンジャンル

高知チヌトップ&早明浦バス

愛媛のインショアゲームを終えて、今トレイル最後の目的地高知へ!高知での最初の目的地はスポンサーでもあるセンターフラットさん!その場で『チヌト…

  1. タックルの『いろは』

SLX DC XT

まず初めに。ご存知の方も多いかもしれませんが、自分のスポンサードの有無に関わらず私のブログではタックルやルアーをご紹介する際には、『自身が開発に携わったもの』か…

  1. ノンジャンル

桧原湖プリプラ後半

桧原湖プリプラが終了しました。明日一日掛けて浜松に帰る予定です。後半は日中でも25℃くらいまでしか上がらず、涼しいを通り越して肌寒い日々でした。…

  1. 小物の『いろは』

ワームの収納方法

日がめっちゃ長いので夕方、釣りを終えてから毎日ちょっとづつ来週のレンタルフィールドの準備をしていました。とはいえ暑いから木陰でちょっとづつ(笑)…

  1. タックルの『いろは』

22アルデバランBFS

毎年お約束の新製品紹介ブログです。昨年同様、YouTubeチャンネルでも詳しく語らせて頂いておりますので、宜しければそちらも合わせてご覧ください。…

Twitter でフォロー

アーカイブ

Instagram

PAGE TOP