kenshikuroda.com


  1. 最近の記事
  2. おすすめ記事
  3. 人気記事
  4. ランキング一覧

SUPPORT

  1. ノンジャンル

TOP50最終戦 霞ヶ浦水系

まず今回プリプラ時は苦しい苦しい噂が流れていたものの、こればサイズが良かったこともあって、3本で3キロ、5本で4キロ後半って感じの魚のサイズ&コンディションだ…

  1. ノンジャンル

TOP50霞北浦水系戦 決勝

昨夜、ブログを更新してから寝る予定が、東名まで来た時点でかなりの睡魔に襲われ、どこのPAか記憶にないくらいに爆睡。更新できなくてごめんなさい。昨日の最終日…

  1. ノンジャンル

TOP50霞北浦水系戦 予選

今日も簡単ではな~いけど、なんとか一匹づつの積み重ね。やっぱ所々ミスはするけど、なんとかメンタルを崩さなかった一日でした。さてさて明日は最終日決勝。風が強…

  1. ノンジャンル

TOP50霞ヶ浦水系戦 初日

良い感じで魚はかけてるんだけど、ミスが多いなぁ。どうも霞北浦水系のバスと僕のタックルやフッキングの相性が悪いみたい。元々のチャンスが少ないからバイトがあって…

  1. ノンジャンル

明日からっ!!!

今日は朝から雨に風に完全に嵐状態。昼前には雨は上がりましたが、風は吹き止まず。夕方、あらためて水路を見てみるとかなりの増水に濁り。目では分からないけど、更…

  1. ノンジャンル

霞ヶ浦到着

本日、無事に茨城県に到着。高速を降りて、一番最初に向かったのはドラッグストア。日本に戻ってきてから乱れに乱れた食生活と生活リズムで、現在二つの口内炎・・・…

  1. ノンジャンル

モコリクロー

明日の午前中の出発に向け、只今必死の準備中です。台風一過と思ってたら、再び台風発生。しかも進路上に関東地方・・・天災だけはどうにもならんからね。どうなるかは…

  1. ノンジャンル

最悪。在庫ナシ・・・

あぁー日付変わっちゃった。今日は久々にメガバスに行ったので、ここ二週間で消費したものを大量補充。クランクにワームにラインに・・・ミノー。先日の浜名湖で神カ…

  1. ノンジャンル

2018年締めくくり。

今年も一年間多くの方々、スポンサー企業さまのお陰で無事に終えることが出来そうです。改めて今年一年間お世話になった皆様に御礼申し上げます。年初に掲げた釣りに…

  1. フックの『いろは』

フック交換

明日は今年最後の浜名湖の大会なので湖上には出なかったけどしっかり準備!私の場合はバスでもソルトでもプラグの使用率が異常に高いのでトレブルフックの使用量は多め…

  1. ノンジャンル

TOP50最終戦SDGマリンCUP 霞ヶ浦

毎試合、3日間の試合翌日更新を目標にしていたんですが、昨日は時間が無さすぎて中一日空けての更新となります。ごめんなさい。今シーズンは試合に向けて…

  1. ノンジャンル

TOP50最終戦SDGマリンCUP 決勝

TOP50最終戦SDGマリンCUP決勝は3位で迎えたものの、最後の最後で踏ん張りが効かずノーフィッシュ(涙)最終順位は11位で今大会を終えました。年間ラ…

  1. タックルの『いろは』

XGは必要か?

霞ヶ浦水系に居たためもありますが、打ちや巻きがメインになるこのフィールドでは打ちにおいてXGがやはりメインになります。シマノ社のベイトリールは2012年頃より…

  1. タックルの『いろは』

ブレニアス72の2機種

10月は月内ほとんどバスネタになってしまうのでちょっと私のソルトフィッシングの要の話をさせて頂きます。今現在、有難いことにソルトフィッシングでも…

  1. 考え方の『いろは』

青木大介プロの凄さ

自身がロケやテストでバタバタしてしまっていたので、あっという間にTOP50遠賀川戦から二週間が経ってしまいましたが、この試合において一つだけ追記をしておきたいと…

  1. ラインの『いろは』

オススメ極細PEライン

近年バスフィッシングでも劇的に使用者が増えて、ソルトフィッシングでは『これ以外使ったことがない』って方も普通に居るくらい普及したPEライン。本日は更にそ…

  1. ノンジャンル

TOP50最終戦SDGマリンCUP 霞ヶ浦

毎試合、3日間の試合翌日更新を目標にしていたんですが、昨日は時間が無さすぎて中一日空けての更新となります。ごめんなさい。今シーズンは試合に向けて…

  1. ノンジャンル

TOP50最終戦SDGマリンCUP 決勝

TOP50最終戦SDGマリンCUP決勝は3位で迎えたものの、最後の最後で踏ん張りが効かずノーフィッシュ(涙)最終順位は11位で今大会を終えました。年間ラ…

  1. タックルの『いろは』

ブレニアス72の2機種

10月は月内ほとんどバスネタになってしまうのでちょっと私のソルトフィッシングの要の話をさせて頂きます。今現在、有難いことにソルトフィッシングでも…

  1. 考え方の『いろは』

青木大介プロの凄さ

自身がロケやテストでバタバタしてしまっていたので、あっという間にTOP50遠賀川戦から二週間が経ってしまいましたが、この試合において一つだけ追記をしておきたいと…

  1. タックルの『いろは』

SLX DC XT

まず初めに。ご存知の方も多いかもしれませんが、自分のスポンサードの有無に関わらず私のブログではタックルやルアーをご紹介する際には、『自身が開発に携わったもの』か…

Twitter でフォロー

アーカイブ

Instagram

PAGE TOP